◆ 用途
■ 食品の油類を乳化する。
例)水の中にシーテンを入れ、この中にバターを入れてかき混ぜるとバターの乳化剤ができる。ケーキ等を作るときに使う。
■ 植物の実・葉に付着させやすくする。従来の展着剤の代わりになり、農薬でなく安全な付着剤になる。
例)植物の被膜剤(当社製品 セルコートアグリ)と混ぜて葉・実に散布すると、付着がよい展着剤の代わりになり、安い。
野菜に付いても無毒で安全である。
■ 害虫等の昆虫の体に付着させやすくする。
例)水で薄めて昆虫に散布すると、気門が塞がれ苦しくなる。展着剤の代わりになり、安い。
特にダニに効果がある。農薬では効かないダニに優れている。
■ 洗剤として使用する。
例)水で薄めて重曹と混ぜると殺菌性のある洗剤となり、ステンレス等に使うとよく光る。お茶のあく、車の洗浄にも使える。
詳細はこちら
◆ 特徴
■ 人の口に入っても安全。野菜・果物に付いても安全である。
■ 安価である。
■ 食品の味を変えずに少量で乳化できる。
■ 従来の展着剤の代わりに、安全な付着剤として安く使用できる。
■ 金属類の洗浄,殺菌に優れている。
■ 害虫のダニ等に散布すると呼吸ができなくなり除去できる。
■ ハウス内の害虫対策に使うとより安い経費で栽培ができる。
■ 重曹と混ぜて台所洗剤として使用できる。手が荒れない。
◆ 使用方法
■ 食品乳化のときは水の中に5〜10%入れる。
■ 植物の実・葉のときは1000倍の水で薄める。
■ 害虫・昆虫のときは1000倍の水で薄める。多いときは500倍。特にダニによい。
■ 洗剤のときは10〜15倍の水で薄める。