クロスボウとは、日本ではボウガンとも呼ばれている、板バネの力で矢を発射する武器のことである。そんなクロスボウを、鉛筆などを使って作る方法が海外サイトに掲載されていたのでご紹介したい。
用意するのは鉛筆4本、簡単な構造のキャップ付きボールペン1本、太めの輪ゴム7つに、セロテープだけ。手順は以下の通りである。
1.鉛筆を2本ずつ輪ゴムでとめたものを2セット用意する。
2.その鉛筆セットを、十字に交差させて輪ゴムでとめる。
3.ボールペンを分解し、筒を取り出す。
4.十字にとめた鉛筆の土台に、ボールペンの筒をテープで固定。
5.土台の両脇に、輪ゴムをそれぞれ付ける。
6.両脇につけた輪ゴムの先端を、テープで固定。以上。
矢はボールペンの芯や、先端を丸くして安全に加工した串なんかが良いだろう。しかし、どんなものでも使い方を誤ると大変なことになる。大事故になりかねないので、くれぐれも人に向けて発射しないように!
参照元:PLANET ODDITY(英語)
そう言えば、TVで硫化水素の作り方を総会して、
その後に硫化水素自殺が大流行したことを思い出した
学校で、このボウガンイジメとか起きそうだな
目を潰すヤツも出てくるかもしれん
B級?C級?の記事はさておき、こういうのは載せちゃダメだろ。
多分、小学生も見てるぞ、大人の常識だ。
広告主も逃げるぞw
ガキは分別がないから平気で人を狙っちゃうもんね
子供はこの図を見ても実際に使えるやつなんて作れないよ。
実際に作って犬や猫や鳥を撃って喜ぶのは心の病んだ大人が殆どだろう。
割り箸のゴム鉄砲も当たると痛かった。このボウガンはさらに威力を増しているのでは?
犯人『作り方はロケットニュースに載ってた』
この記事を見て馬鹿が真似して作って
失明したりしたら責任取れるんだろうか?
このページだけじゃなく、こういった類いの情報は責任を持って公開してほしいもんだ。