新理論の"ヘナ"トリートメント



新理論の"ヘナ"トリートメント

null

香里園店では、『ヘナ』を使ったトリートメントをご用意しております

ヘナの葉を乾燥させて粉末上にしたものにお湯を混ぜ、髪に塗っていきます

・髪が引き締まるので、ツヤ感UPnull
・強度も上がるのでハリ・コシUPnull


濡れている時は特有のキシキシ感がありますが、乾かすとサラツヤ

是非一度お試しくださいnull



NYNY香里園店のホームページはこちら

スタッフ募集中!

美容師に憧れている新しい活躍の場所を探している・・・

私達と一緒に夢を持って頑張りませんか?

NYNYではスタイリスト、アシスタントを募集しています


null

..................................................................NYNYのイロイロ..................................................................



1.充実したレッスン時間

nullnullnull

アシスタントが一日でも早くスタイリストデビューを実現するために、朝と晩に一時間前後のレッスン時間を設けています。わからない事、気になることがその日のうちに解決できるように教育担当のスタイリストが日々のレッスンをサポートします。




2.講習会
nullnullnull

社内や外部から講師を招き、普段の営業や、レッスンでは学べないことを勉強します。
カット、ヘアーセット、特殊なアイロン操作など実技的な講習から毛髪理論の勉強や人間力を伸ばすような講習会にも参加しております。



3.こだわりの薬剤
nullnullnull

NYNY以外の美容室との交流も大切にしています。
全国の髪に優しい美容師との日々の情報交換で髪の毛への負担を最小限に抑えるお薬などをより早く取り入れ、サロンワークで活かしております。



4.コンテスト
nullnullnull

ウィッグカット、モデルカット、ワインディング、フォトなど様々なコンテストに参加しています。普段のサロンワークでは表現できない奇抜なスタイルなども存分に楽しめます。



5.撮影チーム
nullnullnull

雑誌やホームページ、リーフレットなどに載せる写真を撮影しています。ヘアー、メイク、ファッションの今シーズンの流行を取り入れ‘トータルビューティー’を追求しています。





詳しくはこちら

STAFF紹介





null
田中宏美
null
石川愉理
null
石本雄大








田中 宏美
null

田中宏美アイテム
1.null2.null3.null

1.毎日つけてる腕時計です
2.スキンケアアイテム
3.朝はやっぱりリンゴジュース

田中宏美のブログはこちら




石川 愉理
null

石川愉理アイテム
1.null2.null3.null

1.先輩から頂いたかき氷器
2.私のお気に入りヘアケア用品
3.友達とおそろいで買ったぬいぐるみ


石川愉理のブログはこちら

つやつや☆”ベジタブルカラー

NYNYおすすめのダメージレスなカラーシステムをご紹介します♪



まず予備知識として



アルカリカラーのメリット、デメリット

・色味が豊富

・明るく出来る

・色味を変えやすい

・褪色しにくい


・ダメージがある

・においがきつい




マニキュアのメリット、デメリット

・傷まない

・髪にハリコシがでる


・明るくできない

・色味を変えにくい

・根元を少しあけて塗るので伸びてくるのが早い




ヘナのメリット、デメリット

・傷まない

・髪にハリコシがでる


・明るくできない

・色味を変えにくい

・パーマがあてにくくなる


など、それぞれに一長一短があります



ベジタブルカラー
アルカリカラーでもなく、マニキュアやヘナでもない全く新しいカラーです。


ベジタブルカラーのメリット、デメリット

・傷まない

・髪にハリコシがでる

・色味が豊富

・明るく出来る

・色味を変えやすい

・褪色しにくい

・においがすくない

・肌に優しい



など、メリットばかりです!

では工程をみてみましょう


null



ちょっとダメージのあるモデルさんをさがしました


null


こんな薬を使用します


null


お湯で溶いて


null


塗ります


null


null


仕上がりは


null


null


こんなかんじです


つやつやでしょ!?


ぜひお試しください!!

魔法のような ふわふわパーマ

NYNY香里園店、一押しメニュー♪♪

をご紹介します




その名も

「クリープパーマ」☆★




クリープパーマ??

まだ一般的には認知度は低いと思いますが、

美容師の中では大人気のパーマなんです!!!


その理由として

☆傷みにくい☆



☆施術時間が短い☆


が人気の秘密なんです


なぜ傷みにくいのか・・・???


それは・・・
パーマの1剤の放置時間が普通のパーマに比べて、
短くなるからですっ


では

??なぜ短くていぃのか・・・(@_@;)??



パーマの1剤をつけてお流ししてから2剤をつけるまでに時間を置きます

この時間を置くことによって、髪の組織が移動してパーマがあたるんです

これを「クリープ」といいます(^-^)

つまり、1剤のお薬の塗布時間を少なくしてクリープの力でパーマをかけてくので傷みにくいんですっ


魅力的なパーマじゃないですか??

パーマのパサつきが軽減されるんです
ビフォーはこんな感じ♪

null



あんまりひっぱらないでパーマを巻いていきます!!

巻き終わりはこんな感じ☆


null


傷ませずにパーマを巻くには、

お薬以外に髪に負担をあまりかけないことが鉄則です!!


仕上がりがこちら☆
null
いかがですか??

パーマのお薬の力で当てるのではなく、
クリープの力でパーマをあてるので、
ほんとに髪の毛に負担をかけずに綺麗にあてれます


クリープパーマの特徴は

濡れている時と乾いている時のウエーブが同じなことです。

乾かしたりスタイリングするときも楽ちんですよ☆




パーマあてたいけど痛みが気になる、という方に是非お勧めです(^-^)ノ


*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*


NYNY香里園までの道のり

まず改札をでて左側にツタヤが見えます。

null

ツタヤを前にして左側の階段を下りて頂いて、そのまま線路沿いに進んで下さい。

null

踏み切りがあります。


null

そこを右に曲がって頂いたら商店街があるので、商店街を真っ直ぐ歩いて頂くと左にたこ焼屋さんがあります。

前には信号が見えます。

null

その上に当店があるのですが、入り口は信号側なのでご注意ください☆

null