[ホーム]
ハズウェルは人類史上最高かつ、最良のCPUになるなぜなら、インテルは、アメリカチームと、イスラエルチームを交互に争そわせ、前回のアイビーはアメリカチームの造ったゴミ、今回登場するやつは満をじして煮詰めたイスラエルチームの力作、6月2日の祭りには、10年ぶりに秋葉原にいって感動を共有したいと思う。
何故日本に開発チームが居ないんでしょうね?
設備がない
バンガロールってどうなったんだろ?
キチガイ過ぎるハスウェルがイスラエル開発とかマジでキチガイ過ぎる
>キチガイ過ぎる>ハスウェルが>イスラエル開発とか>マジで>キチガイ過ぎる何が問題なん?
いくらイスラエルの力作だからといってConroeの時のようなAMDぶっちぎりって一人勝ちしたような祭りは来ないだろうてか10年前ってPen4にHTついた頃でしょ別にエンコのような重い処理させない限り大したことなかったし
弾は潤沢にあるみたいね。自分は3770Kで十分満足なんで様子見だけど古い環境からの買い替え需要がチップセットのエラッタでどう影響するか、さて
恩恵受けるのはノート型で、消費電力だけのような気もするけどね3770Kと高速SSDで組んだデスクトップだと殆ど変わらないと思う
HSの下が観たいわ!その子のTIMをみせてちょうだい!!
>何が問題なん?ハスウェルはオレゴンチームの開発だろ…
>ハスウェルはオレゴンチームの開発だろ…なるほど
>バンガロールってどうなったんだろ?あんな年中停電する場所じゃ無理じゃね
fabは電圧すらクオリティに直結するとかで自前の電源持ってるんじゃないの?、凄いやつ
>fabは電圧すらクオリティに直結するとかで>自前の電源持ってるんじゃないの?、凄いやつ電力会社が近所に建てたりするが・・・・自前はリスク高杉でよっぽどじゃないと無いような…来た電力は大量の変圧器使って自前で数種の動力電源作る勿論、数%の電圧の変化でエラーで装置止まる事もあるのでその辺も対策してあるまた、動力電源が止まると死人が出るので脱出用にUPSで数十分工場が持つようにもしている
ハズウェルはハズレルゥ なんちゃって
つぅか1年も後に出して最高じゃない駄作の方がおかしいしな前モデルより劣ってるなら出すなよw
インテルのCPU開発はチックタックモデルアーキテクチャの刷新とプロセスの微細化を交互に繰り返すハズウェルはプロセスがivyと同じ22nmで、アーキテクチャを刷新している
>ハズウェルはハズレルゥ なんちゃって
そろそろインテルとAMDは上位モデルで内臓GPU辞めてそこにCPUコアかキャッシュぶち込んだモデルを作って欲しいんだが・・・・確かCPUのダイ面積の半分以上がGPUだから、そこにCPUコア入れれば倍だし、メモリー入れれば更に高性能狙えるだろうに・・・
>内臓GPU辞めて生ものは最初から入ってない
>そろそろインテルとAMDは上位モデルで内臓GPU辞めてそこにCPUコアかキャッシュぶち込んだモデルを作って欲しいんだが・・・・> >確かCPUのダイ面積の半分以上がGPUだから、そこにCPUコア入れれば倍だし、メモリー入れれば更に高性能狙えるだろうに・・・なんで無理してGPU必死にいれてると思う?CPUだと限界見えちゃったんだよ・・・
>そろそろインテルとAMDは上位モデルで内臓GPU辞めてそこにCPUコアかキャッシュぶち込んだモデルを作って欲しいんだが・・・・いいかげん内蔵GPUやめて省電力版作って欲しい
そして大食らいの外付けのGPUボードを挿すのか
>電力会社が近所に建てたりするが・・・・>自前はリスク高杉でよっぽどじゃないと無いような…AMDのドレスデンは自前の発電所を持っていたような・・・。
>そろそろインテルとAMDは上位モデルで内臓GPU辞めてそこにCPUコアかキャッシュぶち込んだモデルを作って欲しいんだが・・・・せめて外付けGPU挿してるときはCrossFireの効果でれば使い出あるのだが・・・あるにはあるのか「Hybrid Graphics」。遅い方に合わすとか書いてあるけど
>上位モデルで内臓GPU辞めてそこにCPUコアかキャッシュぶち込んだモデルIntelには-E、AMDがFXあるだろ、それ買えよ
>そして大食らいの外付けのGPUボードを挿すのかファンレスのミドルエンドでも十分な性能が確保されてるからまったく問題ないそれより使わないGPUが内蔵されていて価格と放熱を上げる要因になってるんだからノート以外にいらんだろ
秋に出るアウト・オブ・オーダー の Atom が本命だね。現行のi3を超えるといわれている。秋にはi3自体Turbo Boostがつくかもしれないけどね。
>あるにはあるのか「Hybrid Graphics」。遅い方に合わすとか書いてあるけどそれはcrossfireXの頃の話かとノートでは去年末ごろからenduroに対応して外付けGPUをゲーム用、内蔵GPUは補完又はデスクトップ描画用ってな感じで自動的に振り分ける挙動に変わった
>No.541459おいっ早くレスを削除するんだ、餌食になるぞ
『 ジョジョリオン 4 (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4088706420?tag=futabachannel-22著者:荒木 飛呂彦形式:コミック価格:¥ 420