メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

慰安婦問題「政治家は語るべきでない」 アーミテージ氏

 知日派のアーミテージ元米国務副長官が30日に東京都内で講演した。「慰安婦問題での政治家の良識なき発言は人権尊重の模範だった日本の戦後70年の態度と非常に反する」と強調。「政治家はこの問題で発言すべきでない」と語った。

 アーミテージ氏は「安倍政権は右翼のナショナリスト政権だと思われている」と指摘。そのうえで「日本の政治家が発言すれば、中国は『ほら、見たことか』と喜ぶだろう。中国の拡張主義から目をそらしてしまうことにもなる」という見方を示した。

 飯島勲内閣官房参与の北朝鮮訪問については「安倍(晋三)首相の拉致問題への熱意」と理解を示す一方で「(事前に)米国が情報を受けたか。不十分だった。同盟国は互いにそんなに自由でない」との苦言も。「小泉(純一郎)首相は(訪朝前に)ブッシュ大統領に知らせた。大統領はグッド・ラックと言った」とも語った。

検索フォーム

おすすめ

努力はムダなもの?報われるもの?異なる価値観を持つ世代の声から見えてくる日本社会。

退職までに3000万円は蓄えが必要……あなたにはそれだけの備えがありますか?

気鋭の哲学者や歴史学者らが説く中華思想の本質。厄介な隣人との付き合い方をさぐる。

NEC本体にいま、何が起きているのか。「シャープより深刻」という風評の真偽は。

誤報は今でも後を絶たない。なぜ誤報は起こるのか。その根源を徹底追及する。

原発役人との攻防を、浜岡原発を停止させた菅政権の崩壊過程と重ねて検証する。

注目コンテンツ

  • ショッピング眼の肥えた男性に

    名入れのオンリーワン扇子

  • ブック・アサヒ・コムソマリランドに見た居場所

    仕事がなくても、自由で豊か

  • 【&M】JR大宮車両基地が公開

    SL・電気機関車が集合

  • 【&w】一人暮らしの娘から還暦母に 

    「花のない花屋」から

  • Astand同じ仕事だったら同じ賃金

    ユニクロ世界同一賃金ショック

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。