まあ結局のところ
小説をうまく書けない
才能がない
書こうとした時、そういう現実にぶつかることが自分をゆがませていく
そして、なろうや、2chなどの即物的、瞬時に交流し、評価がつくような
場所へと逃げるのである
しかし、無論、根本は違う
どちらにしろプロになれるような小説を書けるようにならないと何も解決しないのである
ただの顕示欲、ひたすら目立ち、評価されたい、あるいはレスが欲しいと言う思い
それだけで気晴らしをしても結局は何にもならないのだ
何か2chとかでない健全で問題のないストレス発散手段を持たないといけない
暫くやって判ったが
所謂、ふつうの商業の本として出る小説と、なろうのそれとでは根本的に違う
ネット小説の場合なるべき引き延ばし、ふつうの小説では書かないような部分を詳細に書くことに
意味がある(いわば同人的な面白さだ)
それに対して、賞へ応募する小説は、一冊で簡潔にまとまっている事が重要視される
だから、多分、なろうでずっと書き続けても、変なくせがついてしまうだけで
あまり小説を書く勉強にはならないと思う
純粋に商業作家を目指す人間は、なろうなどやってはいけないのかもしれない
だが、気晴らしのエッセーなら問題ないだろう
なろうをやめ、全作品を消すかどうか、今迷っている
評価
ポイントを選んで「評価する」ボタンを押してください。
ついったーで読了宣言!
― お薦めレビューを書く ―
※は必須項目です。
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。