 |
調理家電
フィリップス
『ノンフライヤー』
オープン価格(実施価格約2万9800円)
>> 商品の詳細はこちら
|
|
ついに、あの家電がやって来ました! 今、最も注目が高い家電と言っても過言ではないでしょう。発売前から予約が殺到したという「ノンフライヤー」の登場です。それでは早速レビューしていきますよ♪
調理方法がとっても簡単なことで有名なノンフライヤーですが、実際はどうなのだろう……そんな疑問を抱きながら取説を確認すると、「予熱しておく(3〜4分ほど) → バスケットに食材を入れる → 温度を設定する → 調理時間を設定する」と本当に簡単そうです。
さて、調理方法が分かったところで、生のじゃがいもからフライドポテトを作ることに。この場合は、設定温度200度、調理時間約15分です。こういった温度設定をするダイヤルも、分かりやすいデザインで扱いやすい! “誰でも使えるように”そんな配慮を感じます。でも、ここまでは想定内。肝心なのは、やはり食感や味ですよね。
テレビ番組などで見る限りは、確かに余分な油が無くヘルシーそうですが、食感はどうなのでしょうか。そんなことを考えながら一口食べてみると……油で揚げた場合と比較すれば、さすがにサクサク度は落ちますが、充分に食感を感じられます♪
生のじゃがいもだったので火が通っているのかも心配だったのですが、万遍なくきちんと熱が通って“ホクホク”に仕上がりました。恐るべしノンフライヤー……でも、これだけではありません。バスケットを取り外して水洗いが可能なので、お手入れが楽ちん。油で揚げた時の後片付けと比べれば、その手軽さは歴然!
ヘルシーな上に、後片付けも楽ちんのお役立ち家電、料理の仕度も楽しくなりますよ!
|
【野瀬の要望】
もう少しサイズがコンパクトになって、持ち運びがしやすいように取っ手も付いてくれると言うことなしです。あとは、調理中は独自の空気循環技術により本体内に熱と空気を対流させるため、本体が多少熱くなるのは気になりました。
|
|
【婚活のお役立ち度】 ★★★★☆(4つ星) |
 |
調理中の操作音と本体が熱くなるのが気になりました。でも、手軽さはピカイチ!★4つです!
|
|
|

まぐまぐ!ビューティ野瀬
入社3年目 25歳
最近の出来事といえば、顔に出来た吹き出物を「にきび」と言って、周囲から大顰蹙をかったこと。えぇ、自覚しております、そんなことを言える年齢はとっくに過ぎているのは……。
今年の目標は引き続き美容の強化と、マラソン! (と言っても、いきなり42.195kmは厳しそうなので、ハーフマラソンを予定中)
最新美容家電の力と、代謝アップで、体の内と外、両方から“キレイ”を手に入れることが狙いです! |
|
野瀬のお気に入りポイント |
 |

じゃがいもの水気を取り、バスケットに並べます。フライドポテトの他にも、Webでは数多くのヘルシーレシピを公開中! |
 |

上が温度、下が時間を設定するダイヤルです。時間のダイヤルを回すとすぐに“ウィーーン”という音を立てながら、調理が始まります。 |
 |

“チーーン!”という音で完成の合図。いい具合に焦げ目がついて“ホクホク”に仕上がりました♪ |

バスケットを取り外して、きっちり水洗いができます。 |
|