メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

橋下氏「いろんな考え方ある」 侵略巡る石原氏の反論に

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は18日朝、過去の日本のアジア諸国への侵略を認めた発言に対し石原慎太郎共同代表が「侵略じゃない」などと反論したことについて「石原代表は当時、命をかけて戦っていた(時代の)人。いろんな考え方があるだろう」と理解を示しつつ、「戦争を知らない僕の世代は敗戦国として(侵略を)引き受けなきゃだめだ」と自らの主張は変えない考えを示した。TBSのテレビ番組で語った。

橋下氏のこれまでの発言

 橋下氏はアジア諸国への植民地支配と侵略に反省とおわびを表明した村山談話に絡み、「敗戦の結果として侵略だと受け止めないといけない」と主張している。これに対し石原氏は17日、「全然違う。あの戦争が侵略だと規定することは自虐でしかない。歴史に関しての無知」と指摘した。

 これについて橋下氏は18日のテレビ番組で「自民党、安倍(晋三)首相も侵略についてはあいまいにしている。侵略と植民地支配、周辺諸国に苦痛と損害を与えたことは、僕の世代は引き受けなきゃいけない」と重ねて侵略だったとの考えを示した。一方、石原氏の指摘には「いろんな考え方がある」と理解を示し、近く石原氏と意見交換することも明らかにした。

 橋下氏は「慰安婦は必要だった」などとする発言について27日に日本外国特派員協会で記者会見をする予定だとし、「僕の真意はしっかり伝える。日本の戦争責任、慰安婦の問題は本当に申し訳なかった。ただ、慰安婦の問題は日本だけを批判するのは違う」と主張。米国務省の「言語道断で侮辱的だ」との批判については「米国務省の全員が立腹している。非常に光栄だ。東の島国の日本、さらに小さい沖縄の現状を国務省に伝えたい」と述べ、沖縄の米兵による性犯罪に関する問題提起を続ける考えを示した。

検索フォーム

おすすめ

各政党は国防軍や環境権、道州制などそれぞれの目標からどう憲法を見つめているのか。

はじまりは2人の「不肖」の息子の不始末。「太陽の季節」は終焉を迎えようとしている。

「安全保障環境の変化」を理由に解釈変更に踏み込もうとする安倍首相。論点と現状を徹底紹介。

「勉強ができる」イメージの東大生と京大生だが、それだけでは尊敬されないらしい……。

あの商品が発売されたら、あの雑誌が値上げしたら…意外な商品がデフレ脱却を阻む?

動燃幹部が遺した機密ファイルには、選挙を通じた動燃と自民党の『蜜月』関係を示す証拠が…。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング片時はなさずダース・ベイダー

    いつも手の中に

  • ブック・アサヒ・コム読めば、雑談が自由自在

    話題のかわりに、空気を読む

  • 【&M】ゼロを目指そう

    美人と一緒に、特別な一日を

  • 【&w】祇園の舞妓、乱れ咲き

    写真ギャラリーにおいでやす

  • Astand日本初演「二都物語」

    井上、浦井ら豪華キャスト揃う

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014