三日月喫茶の回顧録

みりが見た記憶。


テーマ:
気分転換は、お買い物と1人映画に限ります(^^)

でも、色んなことがあったから、脳みそが整理したかったみたいで
3度寝くやいしちゃいまして
その間現実とリンクした夢をいっぱい見ちゃって
寝ているのに疲れちゃいました(/_・、)
どうにかしたいなこの頭。


でもこのままぢゃいけない!
と思って
雨も止んだ15時頃

お出かけしてきました☆

今日は、世界がまりに優しかった!

まず雨が止んだこともそうだし、
副都心線直通の電車がすんなり来て
スルッと端っこに座れたこと。

これだけで幸せを感じられるまりも幸せだー。

池袋にも寄りたかったけど
直通が来てくれたので新宿三丁目へ。

こーゆうのも、解りやすく言えば
神様のお告げ的な(笑)
今日は新宿へ行けってことね、みたいな。
そうゆう“流れ”には逆らわないようにしています。

本当は、心機一転、手帳も新しくしようと思って探していたんだけど
ピンとくるものがなく、これもまた今日ぢゃないのかなと特に落胆はせず。

それにしても、新宿にロフトがあれば完璧だと思うのはまりだけ?
やっぱり手帳はロフトの品揃えが一番だなあ。
月曜日池袋行こっと。

で、なんか、泣きたい!とか思って
映画でも観よう(^^)とピカデリーへ。


猿の惑星も気になっているんだけど
やっぱまりが観るべきは『はやぶさ』!!


今年の1月、
新しく出来た渋谷のプラネタリウムで上映されていたCGプログラム『はやぶさ』に、
大感激したまりは1人で3回も見に行っちゃったのね(>_<)
うち1回はゆーくんと行ったんだけど。

初めて見たときにもぅ死ぬかと思うくらい泣いたのに
結末もセリフも解っているあと2回もバカみたいに泣いて。
この感動を!ってゆーくんを連れて行ったんだけど、特に…でさ(・ε・)

大人気だったからプログラム上映期間は延長に延長されていたんだけど、3月に終わってしまって。

そしたら映画化!ってことで
さり気なく楽しみにしていて。
でも、もぅ1人で行こって思っていたから
今日がいいかな!と。


それでね、このピカデリーの受付のお姉さんが凄く優しくて丁寧で
あぁ今日は良い日だなあ(^^)ってしみじみ思ったの。
まぁ土曜日の夜に1人で映画(しかもハヤブサ)を観に来たまりに同情したのかもだけど。笑

で、映画までの時間、ルミネでお買い物♪

念願のショートブーツを買えました☆


まり、靴って好き。

靴って、履いたときの感じとかよりも

靴単体で置かれているときの見た目の可愛さがまり的には最も大事!!

去年はスナイデルですっごい可愛いブーツに出逢えて
お気に入りすぎて履き潰してしまったの。
スエード素材(たぶん)の汚れって
どうやったら取れるのかな。
汚れさえ取れたら履けるんだけどな。





ちなみにこの子↓




三日月喫茶の回顧録-F1080057.jpg


三日月喫茶の回顧録-F1080058.jpg

すっごい可愛い!と思って履いていたんだけど
逢う子みんなに
「まりっぽいね~」「まりしか履けないよね~」と言われました(´・ω・`)ソウカナ


ローファーも気になったけど
今年限りかなあと思ったので
無難な子をお買い上げ。

無難だけど、ちょっぴりコロンとしているところが可愛い☆



三日月喫茶の回顧録-F1001112.jpg

で、ここでも一緒に靴を選んでくれてお会計をしてくれたお姉さんが良い方で。

お姉さん
「今日はお買い物ですか?」

まり
「はい、そうなんです」

お姉さん
「ぢゃぁこの後もお買い物を?」

まり
「あ、この後は映画観るんです」

お姉さん
「…お一人…で?」

まり
「へへ…そうなんです、ちょっと気分転換に…」

お姉さん
「えー何かあったんですか?」

まり
「いや~昨日…彼氏をフッちゃって…」

お姉さん
「えーどうしてですか!喧嘩ですか?」

まり
「いや~なんか…色々積もり積もってですかね…」

お姉さん
「あ~わかります、飽きちゃったんですかね」

まり
「…!!(飽きた…?)……そう…かもしれません…ね…」

お姉さん
「他に気になる方とかいないんですか♪」

まり
「……いたり…します…」

お姉さん
「なんだ~いいぢゃないですか!頑張ってくださいね!」


てな感じで
ここ1ヶ月弱のまりの云々を
ものの2、3分で
見ず知らずのお姉さんに
明らかにしちゃいました…。

まりって
つくづく
自分のことを隠すのが苦手なんだなー。

社内恋愛なんて
最も向いてないんだね。

別に話したいっ!てわけでもないんだけど、隠したら話がそこで終わってしまうぢゃないですか。
たぶんお姉さんも、社交辞令でお会計の合間に話をふったわけで(まさかこんな話になるとは思ってもなかったんでしょうが笑)
本当に聞きたくて聞いたわけぢゃないと思うんです。
まりのこの後の予定なんてお姉さんにとってはどーでもいいわけで。

なのに話をふってくれたお姉さんに、感謝というか…礼儀的な意味で話してしまうんだよね。

まぁこんな話までする必要はないと思うんだけど(笑)

例えば合コンとかでも

どーでもいいメンズに対してさ
たいして興味もないんだけど

休日とか何してるんですかー?

なんて聞いたときに


秘密ー( ´∀`)


とか言われると殺したくなるよね。

たまにいるんだよね、ウケ狙いなのかなんなのか知らないけど。

こっちは聞きたくもないけど、場をつなぐために質問してやってんのにさ。

まぁたいていそーゆう輩は休日何もしていなかったりするんだけど。


…おっとついつい毒まりが出てしまった。


そんなこんなでコンビニで大好きなドトールのハニーカフェオレを買っていたら。

ゆーくんから電話が来て。

まり昨日の長いメールに返信してないや!

と思いつつも

ってかそんなメールの返信なんて
謝罪だったり言い訳だったり
何の実りもないかなぁと
する気もなかったんだけど。

とりあえず出てみたら

…まぁ…なんていうか…

煮え切らないみたいで
自分の擁護?みたいなことを言われたので

もぅ!せっかく今からハヤブサっていう気分なのに!

と思って

てか正直、別に絶対的に嫌だったところなんてないんだけど、そんなに何か決定打がほしいのなら…と思って

具体的にあの時あーしてほしかった、こういうところが嫌だった

と、無理やり思い出して言ってみたら
あの時はあーだったからこぅなった、それはこうだったからあーだった

って1つ1つ弁解し始めて

もぅ全部今更だよー(´;ω;`)!!
と思って


うん、だから、結局そーゆうところが合わなかったんぢゃないかな


って一括(一喝?)しちゃいました…。


はぁ…。


最後の電話の切り方とか最悪だったし(まりが)
まぁ綺麗に別れたいなんて
まりのエゴだね。

とことん嫌われた方がいっか。

お互い前に進めるよね。


てことで。
ハヤブサ。←テンション下がった。


うーーん、やっぱりあのプラネタリウムのが良すぎて
あんまり…だったかなあ。

プラネタリウムのはね、ひたすらハヤブサ!だったの。
人間とか一切出てこなくて。

それで変にハヤブサが擬人化されていなくて
ハヤブサに話しかける感じで
そのナレーターの声と音楽がめちゃくちゃ良かったんだけど
今回は、うだつの上がらない主人公、竹内結子にスポットが当てられていて。
まぁ映画だし、そーゆのがないとねってのも解るんだけどまり的には微妙でした。


でもあの打ち上げのシーンと
大気圏でハヤブサが燃えちゃうとこなんかは
解っていたけど号泣でした(;Д;)

それでね、隣りにいたカップルの彼氏がね!

ちょっとした古典的ギャグでも笑うし、
ハヤブサが帰還したとこなんかでは(たぶん)泣いていたし

いぃなぁこの人!!って思いました(笑)


やっぱり喜怒哀楽のはっきりしている人のがいぃのかな。。

まぁまずハヤブサを一緒に観に行ってくれて楽しんでくれるってとこだけでもポイント高いんだけど。


でもその彼女も、同じところで笑って泣いていて、お二人はきっと幸せになりますね!!って思いながら(だれ笑)2人の帰りを見守ってしまいました。


そんな
10月22日
でした。

長かったー(笑)

全部読んでくれた方、(いたら笑)ありがとうございますドキドキ
PR

気になるキーワード