きゃー一週間もあいてしまったヽ(゚Д゚)ノ
インド旅行記もさぼりまくりです。
しかも一番良いところで止まってる(笑)
あの忙しかった期末に、実は直属の上司の異動が決まって
まりたちの課は消滅(ノД`)、営業の課の中に入れ込まれることになって
にゃんとゆーくんと同じ課になってしまった。
まぁそれはどうでもいいんだけど
結局営業の課長が事務も見ることになったわけで
その課長が40代独身、趣味はバイクというのは公称で、
ほんとはニートになりたい、加護ちゃん志田未来好きのロリコン
でも女の子と喋るのはとっても苦手、
どもりにどもって何を言っているんだか全く解らなくて
え?って近寄るとますますテンパっちゃう
問題課長なわけですが
まぁまりはそーゆう人がツボなので(笑)
転勤してきた当初みんなに「あの人やばくない?」と言われていた頃から
結構話しかけてあげていまして
(↑めっちゃ上から(笑)これがほんとの上からマリコだ(・∀・)
そのおかげか、みんなが言うにはまりには心を開いているらしく
うまくはやっていけそうですけど
業務上の上司となると
ちょっとしっかりしてよ!!!
なんて思いそうな気もなきにしもあらず。
来週からどうなることやらー。
ところで突然ですけど
自分はバカが嫌いなんだなーと最近気付いた。
『20歳すぎたらブスは自分のせい』
という本をブックオフで見かけたことがありますが
手に取るまでもなく、とても納得しまして
ブスもバカの一つだと思うんですよね。
大人になっても自分の売り方が解らない人は頭が悪いんだと思う。
飲み会とかで空気が読めない人も頭が悪い故。
振られた話の受け答えが面白くない人も、頭が悪い故。
自分のことしか考えていない人が増えているみたいですけど
結局それも最終的には自分の評価を落としているのだから
本当に自分のことを考えているのであれば
取るべく行動は違ってくるはずなのに
頭が悪いんだなぁとしみじみ。
先日、例の歯医者にDVDを返してきましたが
彼はなかなか頭が良かった!←さっきから何様(笑)
まりの職場のある「麹町」が読めないと言っていましたが
それは“バカ”ではなく。
頭が良いからこそ
まりの森のヤバさ(←笑)と、踏み込んでもいい度合いを理解してくれる。
会社の近くで会って少し話して
別れたあとのメェルで、
明日から来週にかけての予定を早速聞かれ
「そろそろ彼氏に会いたいから解らない」とバッサリ切る自分は
いつか誰かに刺されて殺されそうな気もする。
まぁそうゆうバカは見極めますけど。
春は出逢いと別れの季節ですが
9ヶ月しか一緒に働けなかった課長、
期末直前にしていただいた面接で
まりが不満に思っていたことを実はきちんと理解してくれていたことを知って
とても嬉しかったのに
まりは昔から、死に別れよりも生き別れの方が苦手です。
同じ空の下にいるのに
もう逢えない、話せない、ということが理解し難い。
逢おうと思えば逢えますけれど
年月が経つにつれ
高確率でお互いに「大切なもの」が変化している。
それが悲しくて仕方ない。
昔は毎日のよーに逢って楽しく過ごしていたはずなのに
今更逢って何を話すの?みたいになるのが
当然の流れなのに理解できない。
バカなんですかね、まりも。
同じような記事をもっと真面目に書きためていたんですけど
オチがつかなくて一週間握ってしまいました。
まとまったら後ほどアップしますので
また読んでやってください。
課長の送別会。
なんか変なお店みたくなった。
あー春って何でこんなに眠いのかなー。(~ω~)にゃむにゃむ
Android携帯からの投稿