三日月喫茶の回顧録

みりが見た記憶。


テーマ:
6月14日はアライのお誕生日でした。


毎年アライへのお誕生日プレゼントは

洗濯

いえいえ

入浴

お風呂です。



まりと寝ているので

まぁそれはそれは汚・・・



(・×・)



てことで!

先日、天気の良い休日に
アライを洗ってあげました(*・ω・)ノ




↓一年振りのお風呂が怖いのか泣きそうなアライ。









可愛い。



↓容赦なく。










↓慣れたのか諦めたのか。










この後アライは脱水のため洗濯機でグルングルン回され・・・



↓ブラーン(´・ω・`)











でも最後はこんなに綺麗になりました◎










ちょっと得意気(笑)

良かったねアライ(^^)

お誕生日おめでとう。



話は変わって

昨日、もう転勤してしまった先輩(♂)と2人でご飯を食べに行きましたが

久し振りのJR新宿駅、久し振りの居酒屋、

久し振りの彼氏以外のメンズと2人ご飯というシチュエーションに

もはや遠い昔を想いました。


なんだろう、まりがフリーでもっと若かりし頃なら
きっともう少しワクワクしたんでしょうけど

昨日のそれはもぅめんどくさい以外の何ものでもなく

先輩とご飯に行くことを人に話すと、必ず言われる「狙われてるんぢゃないの?」なんて言葉にも

たぶん昔のまりなら言ったであろう、
「ですかねーwちょっとどこまでくるか試してきますw」
なんていう返しが全く出来ず


なんていうか、俗世間的なことに最近笑えないというか・・・

「あーうるさい」って思っちゃうんですよね。


昔は、夜の新宿に降り立って人々の喧騒のなか

キャッチをあしらいながら歩くことに

何となくどこかフフンって気があったのに

昨日のまりにとって夜のJR新宿駅はもはや異世界で


あーあーあーあーこんな世界もあったなぁ…

みんな、楽しい?

なんて真顔で聞いてみたくなるような(笑)


居酒屋に着いたときにも

メニューを見てこれ食べたーい!なんて考える気が起きず(笑)

すべて先輩任せ。




でもさーなんていうか、まりはまだまりだなーと思ったのが

結局1人でめっちゃ喋って盛り上げてんのね。

先輩は終始爆笑で、さぞかし楽しかったことでしょう。


でも途中ふと「ハッ私何やってんだろ、早く帰りたい」とか思ったりして
突然真顔で無言になったりして。笑


こういう交流って必要なのかなあ?


誘われなくなるのも寂しいけれど


うーーーん。


会いたい、と思う人もいるし、話したいって思うこともあるけれど

そうでもない人からのお誘いは

断っても良いのかしら??



まぁそんな頻繁に誘いが来るわけでもないし

会社帰りの数時間くらい別にいいんだけど


まりって冷たい人間なのかなーと思ったりしました。

しかもメンズに対しては自分でも感じるくらいバリアを張っているの。

だったら何で2人でご飯なんか行くんだって思うんですけど
そう思うこと自体が男をオスとしてしか見ていない証拠なのかなぁとかとか。


いやでも男はまりにとってオスでしかない。


だから彼氏が大好きなまりにとっては

どーでもいい男と2人でご飯なんて不必要な交流なんだけど


それって世の中的に間違った考えなのかな?


ていうか彼氏がいるのに他の男とご飯なんて!ってのが正解?

でもそうは思わないんだよねー。


もちろん彼氏が嫌がったら行かないけれど

まり的には、異性との食事は全然どーぞ。


そこで浮気なんかになったら

あぁまりの力不足でしたね、終わり。




まぁつまりまとめるとね、

オスでしかない男との、友達としての交流に何の意味があるのか?

ってことなんですけど(笑)


こう思うことがどうなのかが解らんなぁと思ったまりなのです。


男なんてみんな、あわよくば、とか思って女の子を誘っているのでしょうか。

だったら昨日のまりの行動は浅はか?

でも特に理由もなく断るのも

なに自惚れてんの私(^^;)とか自分でツッコミ入れそうだし

異性との交流ってのは難しいものですな。



“男友達”ってのが謎です。



さてさて
そんなことを考えていたら寝るのが遅くなり
今日という日を無駄にしてしまった!

明日はやっと予約がとれたので

物件見に行って来ます(*・ω・)ノ




Android携帯からの投稿
PR

気になるキーワード