三日月喫茶の回顧録

みりが見た記憶。


テーマ:
今からトルコに行ってきます(*・ω・)ノ



トルコに行く前にパリ旅行記を完成させるつもりでしたがとても無理でした。笑

帰国したらトルコ旅行記頑張ります(`・ω・´)・・・(´・ω・`)


今日は夜の便なので日中は掃除と洗濯と、冷蔵庫の野菜たちを消化することに命をかけました!(また大げさな)


残った野菜たちは最後全てオムレツの刑に処されました。

海外の朝食で出てくるよーな、全てをガーっと炒めてダーッと卵を投入。笑

んまかった!(^^)!笑

卵も消費できたし!(^^)!


でも洗濯物、外に干していたらザーッと雨が(´・ω・`)


慌てて中に入れたけど、最近の洗剤は生乾きの匂いが消されるから快適。


夏のこーゆう驟雨が大好き。


雷の遠鳴りと、ムシムシの中降る雨が夏って感じで!

でも雷は夏の終わりがもうすぐなことを告げているんだよね。

寂しい。

夏はあっという間だなあ。


でもこの雨の中、お部屋で冷房をかけてcali≠gariの『夏の日』を聴いている時間が至福。


もう何年もこの時間を過ごして、そのたびに
また、cali≠gariの青さんのような人と出逢いたい、と思う。


何となくずっといつかの焼き直しのような日々を過ごしているような気がする。


それでもまりの周りはめまぐるしく変化していっているんだけど。


一人暮らしだって、ほんとにするとはなぁ。

自分で決めてやったことなのに

まり1人がこの環境の変化についていっていない気がする。


一度立ち止まって考えよう。

トルコ行きの飛行機で、手帳にこの1ヶ月の日記を書きます。

紙の日記が全然書けていなかったんだ。


だからなんだよね。


まりは紙にペンでしたためないと落ち着かない。


さすが国文学科。笑


時間はたっぷりあるし。


・・・いや、ありすぎるんです。゜(゜´Д`゜)゜。


アブダビポヤンなんです。゜(゜´Д`゜)゜。


成田からエティハド航空とかいう聞いたこともない航空会社で

アブダビとかいう全くどこだか見当もつかない国を経由してトルコに向かうんですけど

その乗り継ぎ待ち時間が5時間もある!!!


アブダビ5時間!!!


なにどこだれ?!
って感じです。゜(゜´Д`゜)゜。


でも調べたところによると

エティハド航空という航空会社は、

最上級クラスのおもてなしをしてくれるんだそうな!

スッチーを目指しているお友達に羨ましがられました(≧∀≦)

あそこはスッチーの待遇もいいからサービスも極上だよと!


アブダビも、結構かなり綺麗な空港なんだそうな!


おお・・楽しみだ(〃'▽'〃)


実は何日か前に、大好きな映画『ターミナル』をお家で観ていました。


NYに行こうとアメリカの空港に降り立った主人公ビクター。

入国審査の最中に、母国でクーデターが起こり彼の祖国が事実上消滅してしまい、パスポートが無効に。

そのため帰国することも、アメリカに入国することもできなくなってしまいます。


純粋で実直なビクターは、祖国の戦争が終わるのを言葉の解らない空港で待ち続けるのです。


空港での不安と高揚感が入り混じったようなドキドキ感は海外旅行に行く度に誰もが味わうものだと思います。

みんな何かを待っている、人生は待つことだ、という言葉が何度か映画の中で繰り返されます。


ほんとにね、まりもこの一週間、大好きな人からの連絡を待ち続けたし(笑/無事旅立ち前の昨日逢えた(〃''〃))

もっと大きな何かを、まだ自分は待っている気もします。


何事も執念と信念で思い通りに変えることは可能だと思います。

でも今は、自分の願いがイマイチ定まりません。


だからこれだ、と思うものに出逢うまで、強く願いたい何かに出逢うまで
時の流れに身を任せて待ちます。



いつか何かがどうにかなるまでこのままでいよう。



そう思うとアブダビで五時間飛行機を待つなんてことは
全く苦ではありませんね。


飛行機は必ずいつか飛ぶんだから。


大丈夫大丈夫、きっと楽しい未来が待っている!


そんな感じで楽しんできます(≧∀≦)


スマホいまいち解らないので通信遮断していくかもです。

25日に帰国しますゅぇまりと連絡取りたいという奇特な方はそれまで待っていてくださいまし。


でゎでゎ行ってきまっしゅ(*・ω・)ノ

PR

気になるキーワード