土曜日はお台場ダイバーシティのZeppにてムックのライブ!
新しくできたダイバーシティのZeppは初めて入ったけれど、結構小さい!
キャパどれくらいなんだろ?
てかね、この日のセトリが神で!!!
すっごい良かったー!
やっぱりムックいいなー(≧∀≦)
逹瑯を見るとね、男は優しさぢゃない!
強さだ!!って思う。笑
男は長身で威圧的でドSで、いつも自信満々でいてほしい。
それでいて色気があったら最高!( ´艸`)
逹瑯は完璧。
昨日は、なんかじっくり歌詞が耳に入ってきて。
『試験管ベイビー』をやってくれたんだけど
♪デタラメな君が好き 試験管ベイビー
君の嫌いな物は 僕が射殺しよう
ってとことか
あー昔はこんな風に愛されてみたいと思っていたなぁとか(笑)
『気化熱』の
♪笑えないくらい本当に全てが 君だけでした
何時かまた会えるその日まで さよなら
っていう、曲調は明るいのに歌詞は結構切ない、なんだかまりみたいなとことか(…)
イヤに耳に入ってきました。
最も素晴らしかったのが『暁闇』→『雨のオーケストラ』→『空と糸』の
逹瑯曰わく「雨が降りっぱなし」の流れ!
なにこのまりのためのセットリスト!!
「死にたくて 目を閉じた
僕の全て 無に還し 記憶から消えたいと眠れず考えていた」
で始まる『暁闇』は大好きな曲。
続き↓
♪曇り空 雨ちらついて 昨日の天気、嘘のよう
「生きる苦痛も似てるな」と、
雨に打たれてみた
~略~
暁の闇 たたずみて
この手に残りしぬくもりに問う
いつか せせらぎに笹舟浮かべ あの場所へ還れますか?
雨に 呟いた
「明日、天気になれ」
暁の闇 たたずみて からの逹瑯の切羽詰まった声が好き。
死にたくて、から始まったのに、最後は希望を感じるこちらも良い曲すぎます。゜(゜´Д`゜)゜。
その次は『雨のオーケストラ』。
飛ばし飛ばしですがまりの好きなフレーズを。
♪傘を一つたたんで小さな僕の傘に 君を招いて
♪今日の君は髪を結い上げ、 昨日よりも大人に見えた
ありふれた日常 染まってゆけ
♪僕が君についていた嘘、 きっと君は知ってたよね。
初めから。
♪君が描く幸せの絵に僕の姿は見当たらない
その目に映っていた僕は
罪人行き交う街の中で 迷わずに君を見つけられた
葉桜を濡らす初夏の雨、 いない君を探してる僕
目を閉じ 風の香に君を映し
・・別れ…ちゃったんだよね・・・
あーなんでこんなに身にしみるんだろ。。笑
そして『空と糸』
♪どしゃ降りの雨の中 傘もささずに一人で立ち尽くす少女
泣いているのか?痛むのはどこだ?言えよ
いつもみたいに笑うまで 側にいてあげよう
雨が全てを洗い流した いつでも来いよここにいるよ
うう良いッッ。゜(゜´Д`゜)゜。
確かに雨が降りっぱなしな(笑)この3曲をやってくれただけで満足。
恋愛歌ぽくない『ファズ』の歌詞もこの日はイヤに鮮明でした。
♪遅れた出会いを取り戻す様に
明日へと続いていく今日を思い出に変えていこうか
別れたばかりなのにもう逢いたいなんて重症でしょう?
右手に君が足りない
移ろうは春夏秋冬?人の心模様?
うーんでもまりはいつも左にいるから、左手なんだけどなー(・ε・)笑
ってなんだかムック歌詞祭りみたいになっていますがあともう少しだけ・・(笑)
ほんとに素晴らしいセトリだったの!
『名も無き夢』
♪急がなくちゃ
限りある砂時計に 飲み込まれてしまう前に
自分を許せるように
罪を嘆くなら 歩きだせる強さを
『謡声』
♪ 優しい歌が聴こえてこないなら歌えばいい そうだろ?
目が眩むほどに絶対の太陽 焦げ付いた影が燃えてゆく
生きる価値もないような世界を 愛してる
『フライト』
♪大切なものって何だっけ
「もう 何も聞こえないよ」ってなげいて空見上げ
君が「笑いたい」って また涙流す
悲しみも喜びも さあ 溢れる位つめ込んで
この世界の矛盾も 見下ろす位に 僕等は飛べるさ
ね?ムックいいでしょ??
まだまだいい曲いっぱいあるんだけど、とりあえず土曜日のセトリでお伝えしました(≧∀≦)
そんな感じで、すっごい満足して
友達と「また明日ね~ヾ(^^ )」と、笑顔でお別れしました。
翌日日曜日。
前日の土曜日より一時間早い開演だったから
昨日よりも一時間早く新木場駅で待ち合わせをしました。
いつも「これから電車乗るよ」とか「何分に着くよ」とか
こまめに連絡をくれる友達ですが
この日は何の音沙汰もなし。
おかしいなぁとは思っていたものの
合理主義者なまりは着くまで特に連絡をせず。(こーゆうところが冷たいと思われる所以なんだろうな)
待ち合わせ時間ぴったりに着いたまり、
携帯アプリのラインで「ホームにいます♪」とだけ送りました。
ところがそれがなかなか「既読」にならない。
うん、絶対なんかあったな・・・と思いながらも黙って1人新木場のホームで友達を待ち続けました。
新木場は終点なので車庫に入る電車の方を向いてずーっとベンチにいるまりを
駅員さんは怪訝な顔つきで見ていました。
30分経った時点でやっと、アプリではなく携帯メェルの方に、
何かあったのかな?とメェル。
それでもラインが既読になっていない以上、携帯はもう見れていないんだろうなと半ば諦めつつ
でも携帯だけの破損なら、待ち合わせ場所の此処へ来るかもしれない、と思い
やっぱり忠犬ハチ公のようにジッと待ち続けました。
でも一時間が経ち、うーん、此処にいてもつまらないなぁと、
流石に駅員の視線もつらかったし(笑)
会場であるお台場まで行くことにしました。
その日のライブのチケットは友達が持っていたので
逢えない=ライブも見られない、ということになるわけで
そしたらせっかくお台場まで来たし、買い物でも楽しもうかと、
携帯を握りしめながらお買い物。笑
とはいっても色々気になって心ここにあらずなまり、超どーでもいい商品を手に30秒くらいボーッとしていたりして。笑
店員に話しかけられるのも面倒だったので
ダイソーへ。
お台場に来てまで100均とか!!笑
でもそこでかなり可愛い雑貨をゲット( ´艸`)
それでだんだんお買い物熱が上がってきて(笑)
もはや今日の目的は買い物へ。
すれ違う、ライブへ行くであろうムッカーさんを見ると
あ…と思うのですが
うーん、この辺、自分はとても諦めが良いというのか、割り切りが早いというのか
特にヤキモキはしませんでした。
ただ、友達は無事なのだろうか・・・という恐怖のようなものはありましたけど
まりがここでワタワタしていても変わらないぢゃないですか。
メェルをジャンジャン送っても、電話をガンガンしても
そんなものに対応できるのならとっくにまりへ連絡をしているだろうし
今まりがお台場にいること、を一言伝えるだけで充分だろうと、
それ以上のアクションは起こしませんでした。
自分はこういうとき本当に合理的で、しばしば淡白で
切り替えの良さが時に冷徹な印象を与えている気がしてならない。
もっと「人間」らしく驚いたり、慌てたり、怒ったり、するべきなのだろうけど
その行為の無意味さを、本能よりも先に理性が感知してしまう。
慌てたところでどうにかなる?
怒ったところで友達が来る?
さすればあとは友達へ、
きっと大変なことが起こっているだろうことをまりは理解している旨、
こちらのことは気にせず、そちらの対応に尽力してほしい旨、
そして自分がお台場にいる旨を伝えれば充分だろうと判断し
お買い物を楽しんでいたまりは
果たして人間味に欠けているのでしょうか。
そうしてもう開演時間が過ぎ、それでも変わらない現状に
ま、こんな日もあるか、とダイバーシティを離れ
ヴィーナスフォートへ。
そこで可愛い秋めいたシャツと、めっちゃ可愛いティッシュケースをゲット!!
これはかなり満足!!
外に出たら綺麗な夕焼けが空を真っ赤に染めていて、
さてお家に帰ろう、と思いました。
当たり前のように「また明日ね」と別れたのに
その「明日」は当たり前のようには来ないということを
何となく考えていました。
大切なことは後回しにしてはいけないんだと
強く思いました。
キツネに包まれたような日曜日を終えて翌日
友達から連絡が来ました。
理由は対人関係的なところで控えますけど、
とにかく、無事であったことにひたすら安堵するまりでしたが
1つだけ気になることがありました
理由は本当に仕方のないことでしたし、
当日のメェルを見てもまりが怒ってはいないことは如実にわかるはずでした。
それなのに友達はまりに対して「許してもらえないと思うけど」とか
「もう連絡を取りたくないかもしれないけど」なんてことを
メェルしてきたのです。
以前、全くの別件で、全く別の人との出来事で
完全にまりが被害者なことがあり、そのお詫びの際も相手が
「今日は罵られにきた」なんて言ったんです。
まり、その「被害」の内容や、理由云々ではなくて
まりがそんなことで怒ると思われていたこと
が、とても心外だったのです。
友達に関しても、あんなに「まりは大丈夫だよ」と伝えたはずなのに
その別件に関してだってずっとずっと、「あなたのことが好き」だと伝えてきたはずなのに
どうして今になって許さなかったり、罵ったり…
するはすがないぢゃないですか。
まり、そんなにちっちゃくないよ・・と、
どちらかというとそっちの方が気になりました。
もちろん、解っているからといって
「まりなら許してくれるよね♪」なんて言われても
ん・・・て感じですから(笑)体裁的に?言っただけなのかもしれないのですけどね
その言い方って少しズルな、って思うんです。
人間、「許してくれないよね…(/_;)」なんて言われたら
『許さない私』がとても悪人に見えるというか
罵られに来たと言われて、では、とありったけの罵詈雑言を浴びせるなんて
ふつーしませんよね。
だから実際本心だったとしても
先に「思う存分怒ってください」と怒るべき相手に伝える行為は
相手の怒りを消沈させる手段のような気もしたり。
でもまぁどちらにしてもまりにはその勃発した出来事、友達が来なかったこと、それに言い訳の内容なんかよりも、その台詞の方が悲しかったのです。
でもね、だから逆に
相手を罵ったり、許さない!と泣き叫んだり
ひっぱたいたり
そーゆう「人間」的な行為を一切しないまりも
相手に「寂しい」と思わせていたりもするんでしょうか。
感情を露わにすることはある意味「相手への愛」だったりしますか?
でも・・・きっと違うよね・・・
困るよね…?
大好きな友達、恋人、を
困らせちゃいけないよね…?
自分の気持ちを押し殺しているわけでは決してなくて
相手の立場、気持ちが理解できるから
板挟みにしてはいけない、と思うし
怒りなんて全く湧いてこないけど・・・
何が
正しいんでしょうね。
そんなことを考えていた土曜日からの今日でした。
長!!!
ちなみにこれ↓土曜日会場で流れたものですが
ムックいいでしょー?笑
あ、メンバーの方ね。笑
テーマ:ブログ
PR