以下、一週間前の話、、なんですが。
先週一週間、まり死んでましたんで
土日に書き書きしていた記事をアップする余裕なぞ皆無でありまして
気付いたら一週間前の話になってしまいました。
でもせっかく書いたので
載せます。
この土日の話はまた後日細々とアップします。
先週土曜日、掃除洗濯洗い物に勤しんでいたら
ピンポーンと玄関のチャイムが。
まり家に突然来る人なんて限られているから
ハイハイと気楽にドアののぞき穴を見ると
案の定、ゆこにゃん(姉)が逆からのぞき穴を覗き込んでニヤニヤ。
しかも手には近くのミニストップで買ったであろうベルギーチョコソフトが。
む、こやつ、まりよりこの近所を満喫しているな・・・
まりはミニストップ(てかコンビニ自体)にあまり行かないのですが
ジャンキーなゆこにゃんはコンビニ(特にミニストップ)が近くにあることが羨ましいみたい。
テニスの帰りだとかで、まりが家事をしている隣りでずーっと1人で喋っていました。
ほんとにこの人は口から産まれて来たと思う。
まぁまりにはそのお喋りが良いBGMだったので(笑)
何気に家事が捗っちゃったりして。笑
それでゆこにゃんはひとしきり喋り終えて夕方帰って行ったんですが
まり家は路線の違う2駅が使える場所に位置していまして
でもいつも使う駅ではない方へは行ったことがありませんでした。
けどこの日ゆこにゃんがそっちを使う!とチャレンジして帰り
無事辿り着いたし近かった!という報告を受けて
まりも行ってみたくなり
急遽、実家へ帰ることにしました。
実家とゆこにゃん家は同じ駅にあり、その路線を使う方が便利なのです。
その駅までの道のりは結構かなり住宅街なので
しばし不安にはなりましたが、無事着いた!
確かにこれはいい!
ってことでゆこにゃんを追い掛けるように2人で実家へ。
この日は久々家族4人が揃ったので焼き肉をしました(≧∇≦*)
なんか金曜日(先週のね)、久々にとしくんに会いまして。
(としくんに関しては去年の日記を読んでください。笑)
年末だったか年始だったかに
もう会わないと伝えてからの久々の再会。
まぁ向こうもまりの状況に変化があったことを期待して連絡をしてきたのか
いまいち目的の良く解らないまま(いや解ってはいたか…)
ご飯を一緒に食べることに。
連れて行ってくれたところがお肉の美味しいところということで
頼んだのは水牛のモッツァレラチーズに和牛のモツパスタ、
それから特上牛タン!
いやぁたぶんかなり美味しかったと思うのですけど…
…た、たぶん?!思う?!…
あのね、痛感したのです。
ご飯は一緒に食べる人によって味が変わる!と。
別に彼のことは嫌いではありません。
だけど昔のように「何かしてあげたい」とは、全く思わなくなっていました。
そうなるともうまりの中ではダメ。
金輪際「愛情」が復活することはありません。
何だか会社も忙しいみたいで途中、彼が電話で席を立つこともしばしばあり
まりのテンションが下がっていったというのもあります。
でもなんだろう、いや、会話は頑張りました。
せめて楽しい時間にしなければ、と、
だけどそれはたぶんこの料理の対価であって
それ以上のことをしてあげたいとは思わなかった。
お店を出たのが22時半くらいだったので
もう一軒くらい行くことは可能でしたけど
思いっきり「帰る」オーラを放出。
相手の気持ちが解らない鈍感な女の子のフリをして
まさかもう一軒行くなんて言い出せない空気を作る・・・
食うだけ食ってヒドいなと思いましたけど
今日の目的は一緒にご飯を食べる、以上!でしょ?
それ以上の約束はしていません(ピシャリ)
といった感じで強気で帰りました。
うん、まりはヒドくない。(`へ´)
でね、その時に
うーん、今日のご飯は美味しかったのだろうか?と思ったのです。
総体的にみると、「ふつー」。
でもたぶんの絶対、素材は素晴らしいし美味しいはずなんです。
だけど別に、帰宅してから
あー今日のお肉美味しかったなぁ・・なんて思うこともなく。。
それで土曜日ね、お家で久々に家族みんなで食べた焼き肉が
特段に美味しかったのです。
それをもって、
あぁご飯は、一緒に食べる人が重要なんだなぁって
しみじみ思ったというわけなのです。
まりも最近料理をするようになって
まだまだ未熟ですけれど
味はなかなか美味しいかなって自分なりに思うんです。
だけどね、何かが足りないのは
1人で食べているからかなぁと思ったりしました。
たいして美味しくなくても
好きな人と楽しくお喋りしながら食べればきっと美味しいんだろうなぁと。
ってもイマイチ自信がないのでまだ誰かに自分の料理を振る舞うなんてことは出来ませんが(*~*)
そんな感じでまたまた色々考えながらの土曜日、
そのまま実家近くのゆこにゃん家に泊まりました♪
ゆこにゃんのお家は3LDK?のふつーに家族用の綺麗なマンション。
床暖房、お風呂の追い焚き機能も完備、大型の液晶テレビもあるし、
背の高い立派なソファーもあるそこにゆこにゃんは1人で住んでいるので
とっても贅沢なのです。
朝起きてパンケーキを食べ
ゆこにゃんがエスプレッソマシーンを使ってカプチーノを作ってくれたのですが
これが悲劇の始まり。
まずコーヒーの粉はハラハラ飛び散り、うまくはらえないと真っ黒くろ。
ジョボジョボ注ぎ口からはあらぬ方向へコーヒーが飛び出し
全然マグカップに入らない。
ミルクを泡立てるときも、案の定、化学の実験みたいに
シュワワーと容器から泡立ったミルクが溢れ出す。
かろうじて残ったミルクを原始的にスプーンですくってコーヒーの上へ。
エスプレッソマシーンの周りは悲劇です。
挙げ句の果てに
ここまで苦労して淹れたコーヒーが
別に美味しくないという結果。
でも何度やってもこうなるのだそう。
新婚さん♪とか、新居(≧∀≦)とかだと
こーゆうエスプレッソマシーン、欲しくなったり
あげたりしますけど
この惨劇を見て
買うのはやめよう、と堅く心に誓いました。
そんな先週の週末。
日曜日は大好きな人と幸せな一時を過ごしました。
その後、月曜から金曜日は
まりの歴史からなかったことにしたいと思います。
この土日のことは、また書きます(*・ω・)ノ
おやすみなさい

幸せな週になりますよおに(*゜゜)