三日月喫茶の回顧録

みりが見た記憶。


テーマ:
今朝の快晴は涼しくとても澄んでいて、冬の快晴を思い出し、少しだけ凹みました。

夏が終わる…。

はぁ淋しいな。


昨日はなんと夕飯のあとケーキを作ってしまいました。


ついにケーキを作る余裕ができたなんて素晴らしすぎる。。

といってもレアケーキなのでめっちゃ簡単なのですが。


まりは一人暮らしを始めてから毎日豆乳を飲んでいまして

豆乳といえば紀文の調整豆乳!

これ以外は邪道です。

紀文ぢゃないやつはもっと値段が安かったりして

ちょっと浮気をしてみたりもしたんですが

やっぱり違う!

先日、駅前のスーパーより少し遠くにあるつるかめランド←(笑)だと結構かなり安く買えることを知りまして
豆乳はつるかめランドで買うことにしました。


で、この豆乳、パックの後ろに
「豆乳レアケーキの作り方」てのが載っているんです。

もうね毎日毎日そのレシピを見ていると、作らなきゃいけない脅迫観念にやられて(笑)

ついに作ってしまいました( >_<)


百均でハートの型なんて買ってきちゃって(1人で食べるのに笑)

いやー美味しかった!!



昨日は大好きな映画『テラビシアに架ける橋』を観ながら夕飯を作って食べてケーキ作りなんてして

充実ー(*^^*)

テラビシアは映画館で初めて観たとき、呼吸困難で死ぬかと思うくらい号泣した素晴らしい映画なのですが

いやーもう何十回と観ているのに昨日も泣きました。

もう大人になればなるほど

泣き方をどんどん忘れていって

だけど笑い方だけはどんどんどんどんうまくなる。

だから泣けることが嬉しい。



大好きな映画。オススメ。



さてそんな今日は。


久し振りの合コン!笑

2:2でやりたいから女の子1人誘ってって言われたときは
正直めんどくさいなーなんて思ったんですが(笑)
まりが誘った女の子がかなーり久し振りに会う高校の同級生で

まりね、この子のことが好きなの( ´艸`)


文化祭でミスコンをやったとき、1人1票入れなきゃで
まりはこの子に投票しました( ´艸`)

女の子ーって感じの、とにかく可愛くて良い子。

この子といると心が洗われるので、この子といるときの自分が好き、というのもあります。

文句とか悪口とかほとんど言わないし、だからまりも言わないし、
いつも笑っていられるというか。

なので今日の合コンはほとんど、この子に逢える!っていう目的で行きました。笑


まぁ普段も誘えばいいんですけどね、小心者なのでさ・・・なかなかね・・・

そんなわけで2、3年振りの再会(笑)


メンズはまぁふーんって感じで←笑
でもご飯の後行ったダーツバーが結構かなり楽しかったの!!


ダーツ初体験なまり、最初はボロボロだったけど
たまに奇跡の一投が。笑


お家も近くなったし♪って調子こいていたら
意外や意外、地下鉄って結構終電早いのね!?


余裕で逃しました。笑



でもメンズがタクシー代を出してくれたので♪

初めての都心からまり家へタクシー帰宅!

昔、六本木から実家へ帰ったときは(高円寺を経由したこともあり)一万円以上しましたが(笑)

今日はにゃんと1000円!!


うひょーと思って、駅前で降ろしてもらうつもりが欲を出しお家の傍まで( ´艸`)

1500円で済むなんて素晴らしすぎる・・・


メンズに金返さなきゃ・・・←もらいすぎた(笑)


うーんそれにしてもダーツ楽しかったなー。


可愛い女の子といるとテンション上がるし( ´艸`)

しかもね、
まりが「あっ終電ない!?!!」ってなったとき(笑)
その子がね、

「え、私ぢゃぁまりりんと朝まで一緒にいるよ!」なんて言ってくれたの!!!

ちょっともぅ・・ドキドキしちゃいました。笑


なんかもー今日の合コンは1:3だったんぢゃないかっていう・・笑


てかふつー言えないよね?

友達が終電逃してのそのセリフ!

少なくともまりにその発想はない。笑

良い子だなー(しみじみ)


そんな感じでまり的には完全メンズスルーな合コンでした。笑



てかタクシー超近いし!


感激・・・。゜(゜´Д`゜)゜。



楽しかったー(*^^*)おやふみ。

PR

テーマ:
なんと知らぬ間にこのブログが一周年を迎えていました!!
 
わーすごい!!
 
ドンドンパフパフ!!!
 
 
去年の同じ日に書いたブログのタイトルは「何でもない日」でした。笑
 
 
いやーこの一年激動でしたね。
 
うーん、一年というかここ近年色々ありすぎて激動がふつーになりつつあります。
 
まぁ一般的に見てふつーなのかもしれないです。
 
 
「何でもない日」というのは幸せですね。
 
 
でもやっぱり色々あっても大変でも、素敵な人にはたくさん出逢いたいです。
 
 
また自分の星回りを良くしたいな。
 
 
さて
 
今日はあれを作ろうと日中考えていた夕飯を、
仕事が終わると疲れてしまい、
月曜日は初めてデパ地下で惣菜を買い、火曜日は友達とジョナサンで済ましてしまいました。
 
月曜日は、お味噌汁とかぼちゃのそぼろ煮とやらのちょっとしたおかずは作ったけれど
 
2日続けて手抜きをしたことに
 
とっても罪悪感を感じています。笑
 
 
別に旦那様がいるわけでもないし、何に対しての罪悪感?って感じなんですが
強いていえば冷蔵庫の野菜たちに対してですかね。笑
 
 
今日使うって言ったのにね、ごめんね・・
 
みたいな。(…ちょっと私ほんと大丈夫かな笑)
 
 
まぁでもこの罪悪感は持ち続けよう。
 
堕落しようと思えばいくらでもできてしまうし
 
自分を律するためにも。
 
 
でも最近は何となく「夕飯」ぽくなってきたんだよ。(夕飯ぽくって笑)
 
何てゆうか、種明かしをしてみれば簡単な話で
 
皿に置かれたメインディッシュに、キャベツとミニトマトを置くだけで充分見栄えが良くなるというか、
 
プラスの一品(それも盛り付けるだけとか)で「夕飯」になるんだなぁというのが解ってきたというか。
 
 
そのバリエーションを増やしていけば良いのかなぁとかとか。
 
 
まだまだ試行錯誤の日々です。
 
 
てか先日目覚まし時計をかけ忘れて寝てしまったのだけど
奇跡的に体内時計で起きました(@_@)
 
人間の身体って素晴らしい。
 
 
あーそれにしてもこれから寒くなるのヤダヤダヤダ三日月喫茶の回顧録-des_07_15_005_m.gif
 
フカフカのラグ早く買おー。
 
 
「何でもない日」から一年後の今日も、
「何でもない日」でした(*^^*)平和☆
 
 
 
まだまだまりの根暗ブログ宜しくお願いしますです(。・・。)

テーマ:
金曜日はもう転勤してしまった後輩くんが、実はずっとまりと飲みたいと思ってくれていたらしく
先輩経由で誘われたので
まりにしては珍しい男2人とまりっていう3人での飲み会でした。


営業職の男であるその先輩と後輩はいつも帰りが遅いので
事務職のまりは絶対にその2人より早く終わると思って、
先に新宿ブラブラしていますねーなんて言って

欲しいと思っている観葉植物なんかを見ようかなあ( ´艸`)と
楽しみにしていました。


が、


例のめちゃくちゃな案件がやっぱりめちゃくちゃで(笑)

まさかの残業残業残業(≧Д≦)


まりが飲み会を一番最後に遅刻して参加するなんて
きっとこれも最初で最後でしょう・・・(笑)


新宿ブラブラなんてとても出来やしなかったよ。゚(゚´Д`゚)゚。




んまぁでもそんな感じで?
その後輩くんがまりと飲みたいと思ってくれていたなんて嬉しくってテンションもあがっちゃって(笑)

なかなか盛り上がりまして

それにまりはもうそんなに終電を気にする必要もないってことで(*^^*)

遅くまで楽しみました。




さてそしてそんな翌日土曜日は・・・










久し振りのディズニー!!


いやほんと久し振り!


思いつきで行っちゃいました(笑)


思いつきで行ったわりにはマリーちゃんの耳なんてつけちゃって
はしゃぎました。笑









魔法にかけられたの。


はい。


今は夏のイベントも終わり、次のハロウィンまでの隙間期間というか、

何のイベントもない期間なのでなかなかすいていました!


昔はイベントのたびに来ないと気が済まないって感じで
少なくとも年に2回はディズニーに行っていましたけど
もう最近はそんなに執着もなくなりまして

ここ2、3年ご無沙汰でした。


もはやアトラクションに乗りたいという欲求はそんなになく(笑)


ずーっと見たかった『キャプテンEO』を見ました(≧∀≦)


子どものときも年に一度はディズニーランドに連れて行ってもらっていたので
これも何度か見たことがありましたが

その時はマイケルジャクソンがどれほどの人なのかとか解っていなくて
特に記憶にも残っていませんでしたが

数年前の訃報の後、公開された『This is it』を観たりで彼の偉大さをやっと理解しました。

そんなわけでこのキャプテンEOってどんなだったけと気になり
ついに!


いやあああマイケル格好良すぎ!!!

内容は覚えているようないないようなって感じでしたが

サングラスをせずに動いているマイケルってのをあまり見たことがなかったので
それが新鮮だったし、何より若くて格好良いし
中性的な魅力がありますよね(〃'▽'〃)


ダンスも完璧だし、ここがディズニーランドだということを忘れて彼の世界に引き込まれていました。


満足。



満足といえば!


この日!念願の!!

これ↓を!!!


やりました!!!!











切り絵!まりの!!

もうこれずーっとずーっと気になっていて

やりたいなぁやりたいなぁと思いつつも

いつも凄い並んでいるし

一緒にいる人が興味なかったらなぁと思ってなかなか言い出せずでいつも断念していたのですが!


今回は、一緒に行った人のワガママでディズニーになったってのもあって

まり自身楽しんでいたのに

相手が“まりちゃん来てくれてありがとう”って姿勢だったから

ちょっぴり甘えて(←)これやってみたいんだよねって言ったら

いいよいいよ!って言ってくれたので( ´艸`)


2人で並んでいたら係のお姉さんに当然2人を切り絵にするんだと思われ

「2人ですとこのデザインかこちらか…」


との説明を打ち切って


「あ、私、このプーさんとの向かい合わせが良くて…
あ、1人で…
プーさんと…」


と告げたら一瞬時が止まり(笑)お姉さんてば慌てて


「あっお一人で!お一人で!?プーさんと!?」

って何度も確認されちゃいました。笑


はい、1人でプーさんとです。


横顔でどーやって特徴だすんだろ?と思っていましたが、

いやはや、この横顔はまりです。笑


惜しむらくは髪の毛を少し後ろにもたらすべきだったかな?と。


でもすごい嬉しいー( ´艸`)


満足part,2。




あとはモンスターズインクのアトラクションとか
ドナルドの?コンサートみたいなやつとか
新しめのも制覇し

パンプキンのデザートも食し

久し振りのディズニーランドを味わいつくしましたかね。


オーロラ姫のアトラクション?がなくなってしまったのは残念だなぁ。


まり、ディズニーの中ではアリスよりも

オーロラ姫の悪役マレフセントが一番好きなのだけど(´・ω・`)


シンデレラ城は、シンデレラの展示みたいなのになっていました。








ガラスの靴、入らず・・・


・・・(._.)




気を取り直して

本日のお目当ては!!

生活雑貨!!

何か可愛いのあるかなぁと( ´艸`)


見てー!今こんなのあるんだね(≧∀≦)






ほこりとるやつ!

アリス好きとしては逃せませんね。

あとコロコロもあったんだけど

ちょっぴり自粛。



だってだって!!

こんなに可愛い食器を買ってしまったのでええ(≧∀≦)








美女と野獣のポットさんシリーズは本当に可愛い。

可愛いものは他にいくらでもあったんだけど実用性を重視してこの子たちをセレクト。

それにお皿は一枚で十分だったんだけど

先日姉に「食器を1人分だけしか買わなくなったら終わりだよ」と言われたので(笑)


・・・2枚買っておくか・・・(・_・、)と。笑


可愛いなぁ(*^^*)

最後に大好きなメリーゴーランドに乗りまして






帰りました(*^^*)


久々に行くと楽しめますね♪
自分の環境や嗜好が変わってから行くと色々と違った視線で見ることができるし、満足満足。


あのゲリラ豪雨にも奇跡的に合わず(その瞬間は中にいたり)
日曜日は掃除も洗濯も出来たし大好きな人にも逢えて
やっとゆっくりできて

充実の土日でした。


さてまた一週間頑張るぞー。(棒読み)

今週末はムックなのだ( ´艸`)



Android携帯からの投稿

テーマ:
さて肝心の契約ですが備忘録的に費用の部分を書かせていただきます。

敷金    70,000円(家賃1ヶ月分)
礼金    70,000円(家賃1ヶ月分)
保証委託料 36,500円
鍵交換代  15,000円
保険料   15,000円
日割賃料  40,645円(18日/31日)
日割共益費  1,741円(18日/31日)
翌月分賃料 70,000円
翌月分共益費 3,000円
仲介手数料 73,500円

こちらを契約時(まで)に支払い。

敷金礼金、仲介手数料なんかはかからないとこもあるし、値切れるみたいですが、まぁ・・・。笑

あと保証委託料も保証人がいれば不要ですし、
火災保険が必須ではないところもあると思うので

もし一人暮らしを考えている方がいらしたら、こちらはご参考までにって感じです。



ちなみにですが、この契約の直前、まりの身に色んなことが勃発していまして(笑)
実はめっちゃ死んでいました。

それで契約もまだだったし、ほんとに一人暮らしやめようかな?って思ったりもしたんですけど
(思うような出来事だったので)

でもまた変な言い方をしますが
遡ってこの半年くらいの日々がどうも
「一人暮らしをする」ということに向けて走ってきたような気がしたんです。

この半年起こった出来事がすべて「一人暮らし」という結論に仕向けられてきたような。

だから一瞬やめようかなとは思いましたけど
心のどこかではやめないだろうなと思っていて

そうゆう自分の直感には逆らわないようにしているので、
そのまま契約の当日を迎えました。


あとその契約の前日に、例の世界遺産検定を受けていたということもあり(受かりました(*^^*)

まりの中でもぅ考えることがいっぱいすぎて
何が何だか解らなくなっていた、というのもあります。

その勃発した出来事云々については誰にも相談していませんでしたし。

基本的に自分は自分の中である程度整理ができないと
人にも相談が出来ないので
人に相談をしている段階では結構結論が出ていたりします。


まぁそんな感じで言ってみれば運命に流されるかのように
フラフラと無事契約をすませ(笑)

その帰り道にですね

ふと一筋の光がさしたというか、

肌にあたる暑くも寒くもない穏やかな夜風がすごく心地良かったんですね。


まぁ単純に気になっていた世界遺産検定も契約も終わって肩の荷が降りたんでしょうけど

同時にその勃発した出来事についても

自分の中で解決というか、

うん、そうしよう、あぁ大丈夫だ、ってほんとに思えたんです。


そうして駅に着いたら、懐かしい大好きな人が好んだ香水ロリータレンピカの匂いがフワリとして

あぁ大好きだったあの人も思い出になれたなぁ
ツラかったけど、今はもう楽しかった思い出でしかないし
心から出逢えたことに感謝しているなぁって

しかもその香りを今漂わせたことについても

運命が応援してくれている、なんて思えて

本当に心が軽くなったんです。



その後もおかげさまで楽しい日々でしたし

何も間違っていない、まりの進んでいる道はいつも正しいんだって改めて思えるようになりました。


さてそんなわけで、あとは入居前に電気ガス水道に電話して新しく住む旨を伝えました。

この時に、やっぱり?水道局の対応が最も悪かったですね(笑)

電気だったかな?は、電話を切る際に「お気を付けてお引越なさってくださいね」なんて言ってくれて
驚きながらも嬉しく思い、あーこういう一言って大切なんだなぁとしみじみ思いました。


それで引越は業者を頼まずにレンタカーを借りて
父親と母親と3人で運びました。

まりの両親は過保護なくせにたまにめちゃくちゃ淡白で

この日も全ての荷物を部屋に入れると

「じゃ(*・ω・)ノ」と、2人で帰ってしまいました。


大量の段ボールの山の中にポツーンと取り残されたまり。

いや、でもこれから全部1人でやらなきゃなんだ!
と奮起して1人で片付けました。

まぁ・・・いまだにロフトはカオスですけど( >_<)


しかも両親はまりが借りたそのレンタカーをその後も乗り回し(笑)
姉の家に余っていた高級フランスベッドを運ぶのに使って

まりが引っ越したその日に
実家のまり部屋にそのベッドを運び入れ
一瞬にしてまり部屋は消滅、母親の寝室へと姿を変えました…。


別に・・・いいんですけど・・何ていうか…
ちょっと……寂しかったです。笑


なのでとてもその日は新居で寝泊まりなどできず
一通り片付けて実家に戻ったのですが
まり部屋はすでになくなっていたので(笑)
リビングで寝ました。

でもそのリビングの寝心地の悪さなんかもあってか、ダラダラ実家に甘えることなく
新居での生活に踏み出せたのかもしれません。


ただ現実的に家電がないとねってことで
引越の翌日、新しくオープンした新宿のビックカメラにて
家電を大人買い(≧∀≦)
一人暮らし奮闘記 (vol.0)ご参照)


でゎこちらもせっかくなので全員ご紹介させていただきます(*^^*)



・・・と、いうところで長くなってしまったので奮闘記4 に続きます_(._.)_


テーマ:
さて今から久し振りな『まりの一人暮らし奮闘記』をアップします。

まだ続いていたんです・・・何気に。。


もう毎日が奮闘記ですけど(笑)とりあえず一人暮らしのまとめ的な記事を『まりの一人暮らし奮闘記』とさせていただいています。


そんな今日は月末前日ということでまりの仕事的に最も忙しい日。

今回は、1人の営業担当者がめちゃくちゃな案件を抱えていて
本日その契約だということで
その事務を担当するまりも気合いを入れていました。


朝から「本日わたくしは彼の専属になります」と公言し
他の営業担当者の事務やら店頭のお客様を全く無視し(笑)
彼の案件の予習に専念。

やらなきゃならない仕事を前倒しにサッサと終わらせ
彼の案件の予習も済ませ、さて!その契約書類たちよいざ来い!と待ち構えていたのですが

あれ・・・彼が外出から帰って来ない・・・


・・・キョロキョロ・・・


まり「あの…何かやることありませんか…?」


先輩「え?大丈夫だよ!そっちに専念して!」


まり「あ、はい…」


・・・キョロキョロ・・・


まり「あの…帰ってもいいですか…?」


みんな「・・・え?!」


みたいになりwww


もう契約書類を受け取っても何の事務も出来ない時間になってしまったこともあって

本当に帰りました。www



ちょっとまりさん日中あんなに忙しそうにしてたのに17:30に帰ってるけど!

なんてみんなに言われているような気もしながら
もう知らないと思って。

まぁだから明日死ぬんですけど(≧Д≦)笑



この係りのまりが月末前日に17:30で帰るのは恐らく今日が最初で最後な気がします。笑


まぁそんなわけで悠々と池袋でお買い物を楽しみました。笑


低反発のフワフワラグを見つけた!
あと可愛いカーテンも!

買っちゃおうかなあ( ´艸`)


何気にまだ最初に用意した一人暮らしの軍資金余っているし( ´艸`)


今日は可愛い玄関マットを買ってきちゃいました(≧∀≦)

どんなのかはぜひまりん家に遊びに来てください(*^^*)

せっかくなのでカーテンとラグも揃えたら(*^^*)


あー早く欲しいな。明日買いに行っちゃおかな♪



で、なんやかんや20時半くらいになってしまったので

今日は一人暮らしを始めて初めての1人外食にしました(〃'▽'〃)

そもそも1人でいるときに夕飯を外で済ませるという習慣のないまり、

実家にいた頃はせめてお持ち帰りにしてお家で食べていたんですが

今はとにかくゴミを出したくないというのがあり(笑)

ずっと気になっていたドトールの生ハムとチキンのアボガドソースみたいなやつ←(笑)

と、ゆずハニーティーだっけ?←(笑)を注文。


うひゃぁ!690円にもなってしまった!!

高い!!!(笑)


たかがドトールで物凄い贅沢をした気がしました。笑


でも毎日夕飯作るってほんと大変だよね。

一人暮らししているみんなに聞いたら
結構お惣菜とかお弁当とか買っているみたいだし

姉に至っては1人でピザ注文したりしているらしいし(有り得ない(@_@)

まぁたまにはこんな日もいっか。


さて帰宅。
ただいま(*・ω・)ノ

気になるキーワード