三日月喫茶の回顧録

みりが見た記憶。

初めましてお月様


みりと申します。



本名はまりだけど、小さいのでみりです。


興味が湧いたら仲良くしてくださいねこへび



旅行記更新中。


リボン香川旅行記 (2011.12.31~2012.1.2)

リボンパリジェンヌ旅行記 (2011.7.30~2011.8.6)←途中

リボンインド旅行記 (2010.1.9~2010.1.13)

NEW !
テーマ:
日記を書きたいと思うのだけど

そして書きたいこともたくさんあるのだけど

どうも考えることが多すぎて

何もかも「放棄」という選択肢をとってしまう。

考えてもわからないときは

時の流れにお任せするのです。

だけどそのたびに
deadmanの『聖者ノ行進』が頭を過る。





見なくていい物ばかり

何処かで笑顔を落とす

何もかも
嘘と夢ばかり


感情の鍵も落とし

何時だって独り

弱さは変われていない

見出せない答えカラ回り

Idon'tknow


何処かで誰より早く早く
出逢いたかった

悔やむだけ
鍵はない

全部
遅すぎる


何処かで誰より早く早く
出逢いたかった



星空があなたにも降りますように


何時だって独り

弱さは変われていない


立つ事さえ苦痛になって来ているのに

また傷つけてしまう

きっと見出せない答えカラ回り

Idon'tknow


何処かで誰より早く早く
出逢いたかった


悔やむだけ鍵はない

全部遅すぎる


何処かで誰より早く早く
出逢いたかった


星空があなたにも降りますように


おやすみ
聖者の唄声鳴り響く地上で
あなたの声

おやすみ
聖者の足音が聞こえる

そっと目を閉じる





名曲。

またいつもの日記が書けますよおに。



Android携帯からの投稿
PR

テーマ:

朝、目が覚めると横にいたセイジくんが
「まりりんなんか怖い夢見てた?すげーハアハア言ってたけど」
と言いました。

正直、なんの夢も見ていなかったまりは
「え、うそ、見てないけど、なんだろ恥ずかしい(;゜∀゜)」
と言うと
セイジくん、真面目な顔してこう言いました。


「なんか苦しそうだったら俺、ぎゅーってしてあげた」





Σ(゜Д゜)…(´;ω;`)…( ;∀;)…(*ノ▽ノ)…

シ・ア・ワ・セ!!♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪www



でも実はここ最近、セイジくんの暴君っぷりに若干辟易しているまりなのです。

だけど確実にセイジくんは自分が理不尽なことを言っていることを理解していて
でもまりりんなら許してくれる、と思って言っていることが解るので
うむ、理解してやろう、と思うのであります。


先日もそんなこんなで雰囲気がめちゃめちゃ悪いなか
お家で二人とも無言でご飯を食べていたのですが

セイジくん、ケチャップを白いTシャツにこぼした。笑



はい、脱いで。


お互い無言のまままりがケチャップをキレイにとってあげると
セイジくん、

スイマセン(´・ω・`)と一言。


可愛い( ´,_ゝ`)
セイジくんせっかく怒っていたのにケチャップ落としちゃうとか可愛い。

っていう母性本能?!
なんかもう子どもなんだよね、あの人。

赤ちゃん?!

自分の思い通りにいかないと怒るし。笑

こないだも早速二人でレゴをやっていたのですが
買ってきた既製品の方を作り終えて
まりが持参したお家のレゴで好きに二人で作っていたのですが

なんか一生懸命作ってんなぁと思って見てみたら











こんなの!
もうさあ、幼稚園児?!

この発想!

…まあ、可愛いんだけど。笑


ちなみにまりのはテーマ「バーに通う孤独な女性」↓








でもこんなにもまりはセイジくんが大好きなのに
セイジくんはまりのことを少し疑っているのです。

疑っているというか、
あんまり俺が家に来てほしくなさそう、みたいなことを言うのです。

はい??心待ちにしてるけど?!

って感じなんですけど

うーん、伝わらないのならそれはほんとに自己満なわけで。


この間もとても悲しい夢を見たのですが
それはこの暗示だったのかもしれません。


まりはいつも1人で恋愛しているようなところがあって
大好きすぎて偶像崇拝的な方に力を入れてしまい
対面にいる生身の彼をおざなりにしていることがあるのです。

それを如実に表した夢だったのですが

うん、そうならないように気を付けなければ。


どんどんセイジくんのお洋服がお家に増えていきます。

タンス買おうかな。


Android携帯からの投稿

テーマ:

自分はなんだかんだで色々と日記をつけているので
たまに去年の今日は何していたかな?なんて振り返ると楽しいのですが
そうか、去年はまさに一人暮らしをしようと意気込んで雑貨屋さんなんかへ通ってウキウキしていたのでした。


逆にあのときは、こんな今日は想像もしていなかったね。


なーんて懐かしんでいたら、友達が彼氏と同棲するなんて言い出して
お互い初めての一人暮らしな二人、
うわあ((o(^∇^)o))楽しいよね楽しいよね!?って必要以上にテンションのあがるまり。



それから携帯電話も、まりはなんだかんだ、彼氏が変わると変えているのですが
たまに前の携帯を充電してメェルなんかを見直すと
本当に面白い。

あのときは今が全てで他の未来なんて考えもつかなかった。

こういうことをもう何年もしていると

今が全てではない、と強く思う。


それでも何となく「今」にすがってしまうのだけど。


来年の今頃は、一体何をしているのかな。


2013年のこの土日はジブリ美術館へ行ってきました(*^^*)

あの人と以来のジブリ。

何となく思い出の上書きをすることを避けていたような気がしないでもないけれど

セイジくんならいいかと思った。


三人兄弟の真ん中だし
何となーくどことなーく
あの人とセイジくんは似ている。


それで帰りに早速トトロとラピュタを借りてきた(笑)


トトロ見て泣いた。


あーいいなあってほんと思った。


新しい発見もいくつかあった。


そしてセイジくんがほとんどセリフを覚えていた。笑


翌日は御殿場のアウトレットへ。


途中、山中湖と忍野八海へ寄り道。














キレイ!!

ほうとうも食べて思いがけずプチ観光になりましたが
っていうか、セイジくんは無言で連れて行くんだよね。

御殿場のアウトレットに行こうって車を走らせていたのに
アウトレットを通過。笑


あれれ?と思いながら、まりも何も言わないんだけど。

セイジくんについていって間違いはないと思っているから。


アウトレットでは可愛いローラ・アシュレイの布団カバーをゲット!

それにほとんどセイジくんのお洋服を選んでいましたが
似合う人と行くとこんなに楽しいんだなあ!って思いました。

まりも少し落ち着こうかな?なんて
何度も言っている気がする。笑


ペタンコなパンプスを選ぶようになったら
まりも落ち着いた、と思えるのだけど
何となく買えない。笑


うーんでもナチュラルな可愛さを目指したいんだけどなー
ナチュラルな可愛さってつまり
素が可愛いってことだからな…難しいぞ…。笑


化粧水を美白!みたいなものにしてみたり。笑


でも昨日久し振りに会った姉に「太った?」って言われた( TДT)やっぱり!

なんか身体が重く感じるし( ノД`)…

へそ下から膝上までが確実に太った。

でも座っているまりを対面から見て姉が太った?って言ったってことは
顔も?!(´д`|||)


はー少しご飯を減らしただけぢゃ全然痩せないや…
年かな( ノД`)…


って話がズレまくりましたが
アウトレットでセイジくんとレゴを買いました( ・∇・)

来週作ろうってまりん家に置いてありますが
懐かしくなって実家に帰って自分の持っているレゴを10何年ぶりかに見てみたら
私って結構色々持っているんだなあ!と感心。


テンションがあがって全部こっちの家に持ってきました。笑

こーゆうのを見ると、私は恵まれている子どもだったんだなぁと思う。



久々にレゴやるの楽しみだなあ(*≧∀≦*)

その前にお家を片付けねば。

まだコタツが出てる。笑


Android携帯からの投稿

テーマ:




可愛い体重計を買いました。

早速体重を測ったらめっちゃ太っていました(。>д<)

一人暮らししてひもじい思いをしたくなくて
バクバク食べていたからかもです。


まぢダイエットする。

目標はマイナス3㎏。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ゴールデンウィーク、姉と五社巡りをしよう、ということになり
まずは飯田橋の東京大神宮へ!


めちゃくちゃ混んでいた(((((゜゜;)






パワースポット的な流行りは冷めたかと思っていましたが
とんでもないみたいですね。

いつでもネガティブ市場は儲かる仕組みなんでしょうな。



ってネガティブかどうかはわかりませんけど。笑


まりたちはおみくじなどは一切引かず

お参りと、ご朱印をいただきまして退散。


お昼をてきとーな近くのお好み焼き屋さんに入ってすませたのですが


なんとこのお店、この日の夜、『チューボーですよ』で
広島焼きの巨匠として紹介されていたらしく!


まりは見ていなかったのですが

何気なしにテレビを観ていた姉が


ん?このお店どっかで…(@_@)

…あ!てか今日!?今日見た!!
今日行った!!!!
あの店員いた!!!!!!(゜ロ゜ノ)ノ


てな感じになったとか(笑)


飯田橋なので平日のランチは行列なのだそう。ほええ



そいで続いて2社目の神田明神へ。







この日結婚式をしていたカップルがいましたが
なんとお嫁さんが白人でした!


いやー外国の方が、日本の神社で白無垢を着ている姿って
なんだか嬉しくなりますね。


こちらもお参りしてご朱印をいただき

次は水天宮です!


ところがこちらなんと耐震構造にするための建て替え工事中ということで

神様が不在!

仮社の方にいるとのことですが

仮ぢゃぁねぇ…



ってことで、ちょーど姉のご朱印帳も終わりを迎えたので
今日はここまで!!笑



ちなみに五社巡りというのは…




http://enlt.jp/ps/Tokyo5/



こちらのサイトをご覧ください。笑


平たく言えば東京一のパワースポットである皇居を取り囲む五つの神社を順番通りに巡ることで

円(縁)を結び、自身のパワーをも強める、というようなもの。

別に1日で巡らなくても良いのです。


また次回、水天宮から続け、最後にもう一度東京大神宮へ戻ってきます!



そんなわけで2.5社巡りを終え(笑)日本橋の、これまた老舗
ミカドコーヒーでお茶して姉とはバイバイ。



このあと思いつきで美容院へ行きヘッドスパをしたまり。


いやーこの日は色んな意味で生き返りました!!


楽しかった(*^ー^)ノ♪




Android携帯からの投稿

テーマ:
自分は別に「自分」というものがないわけではないけれど

大好きな人と極力同じでいたいと思います。


価値観や考え方が違うことや
趣味嗜好が違うことは
全く悪いことではないし
恋愛の決定的な障害になりはしないけれど

まりは全てにおいて
大好きになった人と出来れば全く一緒でいたいと思うのです。


それをつまらないと捉える人であれば
「自分」を生きるけれども

何となく

今までの経験から思うに

同じ考えを持っている人と一緒にいたい、と思う人の方が多かったように思います。


そして自分はそんな彼の考えや好き嫌いをいち早く読み取り
無理することなく彼の全てに合わせることに
非常に長けていると思っているのです。


いつでも自分は、この回答は彼にとって正解か不正解かを考えながら
言動を慎重に選択しています。


そしてそれを如何に自然に、あたかも自分の培ってきた答えであるかのように回答するのです。

彼はきっとそんなまりにまず仲間意識を感じてくれるでしょう。

常に自分の味方でいるまりを嫌いになることはないでしょう。

そうしていつも自分を肯定してくれるまりを、求めてくるようになるでしょう。


それはまりにとって疲れることではなく
楽しいことなのです。




先日、セイジくんと初めて喧嘩のようなことが起こりました。

そんなまりだから、大好きな彼と意見の対立をするということがほとんどありません。

起こったのは、まりの言動の選択ミスでした。


正直、「でもさ…」と思うこともありました。

それが態度に出てしまったまりは
この人との喧嘩は真正面から向き合わないと解決しないと判断し、
自分の思うことを全て伝えました。

するとセイジくんはこう言いました。



「まりりんと俺は考え方のベクトルが同じだと思っている」




このセイジくんのセリフにまりは狂喜乱舞しました。



この短期間でまりはしっかりセイジくんに合わせることができていたのです!

もちろん元々の底深いところで合っていたのだと思います。

でもそれがしっかりセイジくんに理解されていた。いつも冷たいことばかり言うセイジくんだけど、まりと考え方の方向性は同じだと思ってくれていたのです。



ただ、今回はそれに続く言葉で
でも結果もめたのは
価値観の違いってことだね、と結論づけられ

とても悲しく思いました。


別にセイジくんは、だからどうってことはなかったのです。

人間が違うのだから、決して全てが合致することはない、と言っただけでした。



でもそう言われたことがまりは無償に悲しかったのです。

彼の全てを理解したい、彼と全てに同じでいたい、そう思うまりは

一体何なんでしょう。




ただ今回の件で、正直これを貫かれると今後ツラいかもしれない、と思うことがあったので

「セイジくんは今回のこと、全部自分が正しいと思ってるの?」

と聴いてみたら


思ってないよ、と即答されてしまいました。



あ、そうなの?とちょっと安心しつつ深く聞いてみると

俺は少しおかしいと思う、
今回の件だってこんなに怒ることではないと思う

と言うのです。



それを聞いたまり、ますますますます

彼を理解したい!
少しおかしいと思う彼の絶対的な味方でいたい!

と強く思いました。



私は、私こそ、おかしいんだろうな。



みんなみんな、どこか欠陥品なんだろうな。



そんなことをふと思いながら


たぶんセイジくんは、いつも周りの空気を読んで行動し
ひどく常識的な爽やか青年である一方、
隠されたもう1つの、支配欲の強い独裁的でアブノーマルな一面を持っていて

それを出せる人と出せない人の間には決定的な溝があり

その選り分けを瞬時にして行っているのだと思うと

隠された一面を出せる相手になった自分に嬉しくなりました。



でもこれって所謂、DVを許しちゃうような、ダメ男にハマる典型的な思考回路ですね。


ただ、全てをさらけ出せる相手を好きになるか、というと
たぶんそうではありません。

人はきっとどこかで理想の自分がいて
それって他人であればあるほど演じることができて

そんな自分が好きな人もいると思うんです。


だからあなたの全てを理解してますオーラはむしろ出しすぎると嫌われるので

その加減が難しいところ。


でも今回は、

俺は少しおかしいと思う、と言ったセイジくんに

でも私はそのセイジくんに100%合わせたいと思ってる、と言ったまりを見て

セイジくんは少なからず嬉しそうでした。



何がどうなるかは本当にわかりません。

ただ今まりが言えることは1つ、

セイジくんが好きだということ、なのです。








ゴールデンウィーク、ほとんどずっと一緒にいた(*ノ▽ノ)





Android携帯からの投稿

気になるキーワード