11月3・4日の土日、早稲田祭でのイベント
「Alice in Wasedaland 2012」に参加してまいりましたo
私がこのイベントに携わるのは今年で3回目…
携わると言っても、ちゃんと準備の段階から参加出来たのは
今年が初めて(。・ω・。)
これまでは幹部の先輩方が予め企画に関する用意をしておいて下さり、
私や他のメンバーたちは準備日と当日に
任されたお仕事をやったり、各自でやることを見付けてお手伝いしたりと
言ってしまえばだいぶ楽ーに、遊びに行くのとほとんど変わらない形での
参加をさせて頂いていましたo
私は、そのやり方にちょっと寂しかったり、悔しかったりな思いもあったので
企画の段階から準備に関わることが出来た今年は
例年以上に気合も入っていたし、すごく楽しかったのです

私が担当したのは、
展示教室・ショー会場の装飾、オリジナルムービーの制作、
ファッションショーのモデル、展示部門での接客などなど…o
改めて振り返ってみると、このイベントの為に
時間もお金も気力もたくさん注ぎ込んだのだなあと
びっくりしてしまいます_(・ω・_)
今回は幹部の方々があまり手を出さず、
メンバーたちに全てを任すような形にして下さっていたので
いつもより企画の幅が広かったo
その分、いつもならほとんど起きないメンバー同士のトラブルとか
不満の言い合いとか、苦しいことも少なくはなかったo
でも、終わってみたらその全部が素敵な思い出o
特に、裏方の運営メンバーたちと一緒に頑張れたことが
本当にいい経験になりましたo
それ以外のメンバーたちとももちろん一緒に頑張ったのだけど、
私はまず裏方の運営メンバーと、
反発されながらも支えてくださった幹部の方々にお礼を言いたいですo
素敵な経験を、本当に本当にありがとうございましたo
ここからは思い出の写真コーナー♪ 笑
ショー企画の出演者さん、スタッフさんたちと
ピンクの矢印の下にいるこじんまりした派手なのが私です 笑
っていうか今気付いた、私目つぶってるwww
今年もショー企画は、メンバーによるファッションショーと
ゲストさんをお招きしてのトークショーの二部構成o
私は展示教室でのお仕事があるので
毎年トークショーは聞けないでいるのだけど、
普段なかなか聞けないお話やお洋服の歴史についてなど
とても内容の濃いものだったそうです(。・囚・。)見たかった…!
ファッションショーの方は、
ショー企画統括の方のこだわりがめいっぱい詰まった
とても豪華なものになりました

モデルのひとりひとりにスポットライトが当たったり、
BGMもコーデに合わせて変わったり…
学祭のクオリティとは思えないほど、「ショーらしいショー」でした!
メンバーの子と♪
私が制作に携わったオリジナルムービー、「ゴシックちゃんとロリータちゃん」の
主役をやってくれた女の子です(*・ω・*)
演技の経験がない、と聞いていたのに
いざ撮影に入ってみるとセリフもしぐさも完璧でびっくり…!
撮影現場では、この方の自然な演技力に毎回助けられていましたo
おかげさまで、ムービーもなかなかの評判だったそうです(*;ω;*)ありがたや
ショーではレディーガガの曲をBGMに、
とってもかっこいいウォーキングを披露されていましたo
ここでも動きがプロだったNちゃん、一体何者なの…! 笑
ちなみに、ショーのメイクは
我がサークルのメイク担当こと実柚季ちゃんにやって頂きました
ほっぺたに付いてるの、本物のリボンなんだよー!
つけまも実柚季ちゃん作のものを付けてもらって、
お洋服に合わせてポップなお顔に仕上げて頂きました♪
ちなみに、Nちゃんのお顔のマスクは、なんと手描き(30秒)!
実柚季ちゃんのメイクはただのお化粧ではなくて、「作品」o
だから、ショーの時も実柚季ちゃんの作品を披露するつもりで
ウォーキングをしたのですo
私は、自分が理想としているロリィタさんには程遠くて
ショーという場で人前に見せられるほどのクオリティにはなれてない
なんて、躊躇いや落ち込みもあったのだけど、
実柚季ちゃんにメイクをしてもらった後は
彼女の「作品」になれていることで、自信が持てるo
今の私は輝いてるなって思えるo
実柚季ちゃんのメイクは、私にとっては
自分のことを誇ることが出来るようになる魔法なのですo
そんな実柚季ちゃんのHPが出来たそうですo
http://www.myk.opal.ne.jp/
ちゃっかり宣伝しちゃうよー 笑
ギャラリーには私の写真もいくつか載せて頂いておりますo
あ、ちなみにここ以外では「さぶれ」と名乗っておりますのよ(n・ω・n)よよ
2日目は、人生初のゴシックロリータに挑戦!
甘ロリ・クラロリ・王子系だったましろのレパートリーに、
またひとつ新ジャンルが追加されました(ノ)・ω・(ヽ)♪
写真は展示教室にて、男装好きのお友達、天使の笑顔なお友達と
2日目の打ち上げにて、ゴシックな先輩と♪
さっきと恰好が違うのは、後片付けの為にほぼフル着替えをしたから 笑
試着室やパーテーションを解体したり、
机や椅子を運び直したり、動き回るお仕事が多いので
ロングスカートに姫袖だときつくて…!
ちゃんと片付けの時を見越して、
ウィッグまで用意して行っていたのですo
分かってたなら最初から動きやすい恰好で行けばいいじゃん、
って言われそうだけども
だってゴシックロリータ着たかったんだもん!
打ち上げ、普段あまり話せなかった方とも話せたり
例年以上に「みんなで頑張った感」が溢れていてすっごく楽しかった♪
でも、この日は幹部の方々が参加出来なかったので
また今度改めてやる予定なのです(n>ω<n)楽しみ
2日目、片づけ後にメンバーみんなと
ここにいるメンバー以外にも、幹事長さんを始め、
前日にお手伝いに来て下さったOBの先輩方、
片付けまでは残れなったけれど展示などで一緒に頑張った方々などなど…
Alice in Wasedaland 2012 は、たくさんのスタッフに支えられて
無事に終えることが出来ましたo
本番は3・4日の二日間だったけれど、
私にとっては準備期間を含めた
全部の時間が「Alice in Wasedaland 2012」でしたo
ありきたりな言葉だけれど、みんながいたからこそ
このイベントは成功することが出来ましたo
とても楽しいイベントになりましたo
大好きなイベントになりましたo
みんなみんな、お疲れ様、素敵な時間を、大好きな時間をありがとう
+゜
このイベントで経験したことは、私の一生の宝物ですo
おまけ
メンバーの子の無茶振りに応え、
みんなの前で寝転んで撮影された、
先輩曰く「おいしいところは全部ましろが持って行くんだからー」
な一枚 笑
最後まで本当に笑顔いっぱいで楽しかったー!(※綺麗にまとめてみた)