こすもゆにばーす

かおすのブログ

Mervailles/Malice Mizer

fbe648ad.jpgかのGacktがヴォーカルをつとめていたバンド。このアルバムはGacktがヴォーカル。コテコテ系で一番有名なバンドなんじゃないかと思う。解散してしまったけどまだ根強いファンがいる。ギターが舞う2曲目ヴェルエール、打ちこみドラムとちょっと不思議なアレンジがクセになるILLUMINATI、哀愁漂うAu Revoir、キーボがぐるぐるまわるJu Te Veux、演歌ちっくな月下の夜想曲と名曲揃い。ILLUMINATIはカラオケでよく歌います。ライブの衣装が凄まじい。

★88

Terraforming/The Postman Syndrome

a099f540.jpgデスヴォイスとクリーンヴォイスを見事に対比させた新感覚プログレメタル。ギターはクリーンなアルペジオを多用。静と動の使い分けがうまい。あとドラムワークが凝ってる。ドラムが凝ってるとオシャレな感じになるんね。メロディーもいいしかなりの完成度。Dream TheaterともPain of Salvationとも違うベクトルにプログレメタルを昇華させた名盤。

★90

Take to the Skies/Enter Shikari

6b4cb369.jpg一時話題になったトランス・デスメタル。タワレコでも大プッシュされてたよ。音楽性はへヴィロック系のノリのデスメタルに大々的にエピック系トランスアレンジをフィーチャーした感じ。ドラムは打ちこみじゃなくてあくまで生。ここまでトランスをフィーチャーしたこの手のバンドはいなかったので新鮮。結構エモっぽい。2曲目、5曲目、8曲目がお気に入り。

★83

Have a Nice Trip/Die Apokalyptischen Reiter

34e8bb76.jpgドイツのヘンテコリンメタル。ブラック/デスメタルに分類できるのかな…一応。ダミ声のドイツ語がかっこよすぎる。リフもかっこいい。たまに民族音楽っぽいとこがあったりとても面白いバンド。個人的に2、4、8、12曲目がツボです。この後いつのまにかアルバム2枚も出ているので聴きたい。いやあ個性的なバンドだ。

★88

Sehnsucht/Rammstein

1ad65eb2.jpgドイツのメジャーどころインダストリアルメタル。インダストリアル系って色々いるけどこのバンドはかなりかっちりしたメタルをやられている。世界でもかなり売れたみたい。ちなみに5曲目Du Hastは映画マトリックスで使われてます。1stアルバムの曲はデビッドリンチの映画ロストハイウェイで使われたりとかなり評価は高いです。タイトル曲が一番好き。とにかく!ドイツ語がかっこよすぎる。

★83

Machina (the machines of god)/The Smashing Pumpkins

40a2868e.jpgスマパン!懐かしいですね。昔からこのアルバムは結構へビィなんじゃないかと勝手に思ってるけどどうなんでしょう。ロックらしいですけど。まあ、メタルではないです。the everlasting gazeは色んなとこで聴くから名曲指定なんだなー。
このバンドも再結成したやらなにやららしいですが新譜聴けてないので聴きます!

★87

Amnesiac/Radiohead

574b0859.jpg大人気らぢおあたま。僕は何故かB面集であるこのAmnesiacが昔から好きです。このアルバムはまさに浮遊エレクトロロック!いや、Ok Computerとかも好きだけど再生率ではやっぱりこのアルバム。未だに部屋にいる時たまに聴きたくなります。ちなみに最近のアルバム聴いてないので聴かなきゃなーと思っている次第です。

★85

Bleeding Womb of Ananke/Ensoph

40a2868e.jpgイタリアのホラーなブラック/ゴシックメタル。不安を煽る不協和音なギターとホラーなアレンジのキーボと高音ヘビ的ヴォーカルがとっても邪悪で素敵。エレクトロな要素もあってところどころピコピコしてます。フルート奏者がいたりピアノが速弾きしたりとアヴァンギャルド。9、10曲目では女性ヴォーカルが活躍。ちなみに9分超えが2曲あります。とにかく邪悪でヘタなお化け屋敷入るよりよっぽど怖い。1、2、9曲目がお気に入り。

★85

Epitaph/Necrophagist

eca05bf6.jpg超絶テクニカルデスメタル。1曲目Stabwoundからとばしまくり。ギターもすごいけどベースまでピロピロいってる異常な音楽。2曲目でテンポダウンしたと思ったら3曲目に入ってまたツーバスドコドコ。低めのデス声にピロピロギター、変拍子。ギターは不協和メロディアス。ただしあくまで無機質。人間業だとは思えない。

★88

Colous/Son Kite

09306094.jpgスウェーデンのプログレッシブトランス。トランスと聞いて巷のブチアゲトランスを思い浮かべてはいけない。知的な音。繊細な音使いとビートが心地よい音楽。結構サイケ。メロディアス。落ち着くので主に部屋でのBGMです。

★85
書き込み推奨
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

LINK

It'sSoEasy
純生さんの偉大なるメタルレビューサイト
thadistro.shop-pro.jp
ゴシック&メタルのオンラインショップ


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ