メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「政府の考え方、米メディア通じ説明を」岸田外相

■岸田文雄外相

 橋下さんの発言が日本の政治家の発言という捉え方をされ、日本の政府も政治家もみんなこのような思いを持っているのではないかという誤解を招いているのではないかと心配している。改めて政府の考え方、日本の中にも違った立場や考え方の政治家もいることは、米メディアなどを通じてしっかり説明していかなければならない。(外国特派員協会での記者会見に)どのような反応があるのかしっかり見たうえで、さらなる努力をしなければいけない。(BS日テレの番組で)

検索フォーム

おすすめ

「大義なき戦争」=イラク戦争。この戦争の検証なくして、今の中東は語ることができない。

蓮舫氏らは大ブーイング。民主党政権のどこに問題があったかを考えようというが…。

すれ違いを続けてきた日本とソ連・ロシアの交渉史を徹底検証する。

はじまりは2人の「不肖」の息子の不始末。「太陽の季節」は終焉を迎えようとしている。

在沖米軍の持つとされる「抑止力」の実際は何なのか。主に海兵隊を中心に検証する。

沖縄に基地負担が集中する現状。不当だと訴えても改善に向かわないのはなぜか。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング持ってて面倒なぬれた傘

    鞄にさっと入れたいなら!

  • ブック・アサヒ・コム世界で最も美しい書店

    訪れてみたい美術館のごとく

  • 【&M】SL・電気機関車が集合

    SL検査の様子を間近で…

  • 【&w】生きたスッポンが自宅で!?

    キノコ&スッポンの鍋に変身

  • Astand「慰安婦」「風俗」発言問題

    橋下発言はファシズム的か?

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014