FC2ブログ

Entries

マンチャ大喧嘩3番勝負

ヒカルです!

今日はタイトルの通り、漫画チャットで過去に起こった喧嘩について語りますね。
ちなみに、喧嘩に関しては決着のついていないものも多々ありますが、それに関してはその事を明記した上で、終結時の時点でどちらが優勢だったかを書いておきます。

それでは、どうぞ



ROUND 1

みつのりゅVSギリー

決着=ついていない。ギリーがマンチャに来なくなったため、事実上終結した模様。優勢はギリーだが逃げたのもギリー。

これはいわゆるミリオタVS40代ニートのおっさん(笑)ってやつですね。
みつのりゅが勝手に妄言吐いて「私は被害者だ」と言うような主張をし、その加害者がギリーだと。
内容だけ見るとよくある喧嘩なんですけど、問題は「ギリーの家にみつのりゅが乗り込む」と言う話があった事ですかね。
みつのりゅスレにこのような書き込みがありました。

385 :お試しさん:2013/02/25(月) 19:06:36
ギリーのとこに乗り込む話マダー?
俺らを退屈にさせないでちゃんと実行しろよ

391 :お試しさん:2013/02/28(木) 12:02:37 >>390
どうでもいいからとっとと>>385やってこないのかw

392 :お試しさん:2013/02/28(木) 14:08:13 だなw
オカマのオッサンvsミリオタのガチバトル期待してんだけどwww

393 :お試しさん:2013/02/28(木) 16:18:21 >>392
ギリーじゃなくていいよwwww
どうせ自身が無いんだろwwwwww
もっと弱い奴にしとけwwかげなりとかwwww

394 :お試しさん:2013/02/28(木) 16:29:11
みつのりゅは以外とデカイらしいからな
ヒョロヒョロのギリー相手なら、体格だけなら圧倒的だぞ
ただ、ギリーの方が野山を走ってる分体力はありそうだ
武器のBB弾で体格差をどうやって克服するか見てみたいぞ



どうやら、みつのりゅは「ギリーにリアルファイトを申し込む」といった内容の話をした模様。
結局それは実行されなかった、と。
結論=腰抜けニートが勝手に発狂して妄言吐いただけ(笑)




ROUND 2

ケイVS漣音

決着=漣音が来なくなったため事実上終結。終結時での優勢は漣音だが逃げたのも漣音。

これはいわゆる「恋愛」が喧嘩に発展した形ですね。

ケイには、片思いのとある女性がいた。
今回は名前は伏せさせていただきますがね。
そして、ケイはどんどん、その女性への思いを募らせていった……。
だがしかし、そこで突如漣音が衝撃の告白を行う。
それは、その女性は自分の彼女であるということ。
この漣音の衝撃の告白が行われる前から、ケイと漣音は仲が悪かったのですが、この事件でさらに悪くなりましたね。
結局はその後、チャットは一時閉鎖となり、それと同時に漣音も消えたため、事実上終結しました。
なぜ消えたか?それは自分を贔屓にしてくれていた旧運営が消えたからでしょうね。
まぁこれについてを話すと「核心に迫る話」になってしまいますので、辞めておきます。

と言う訳で、結局は長いにらみ合いだった訳です。


ROUND 3

かげなりVSタチアナ連合(タチアナ、ラビリー、ケイ、フノレチソ、ぴざまん)
決着=ケイ、フノレチソ、タチアナ(退会)、ぴざまん(退会)とは和解、ラビリーにはかげなりが謝罪、だがラビリーはまだ睨んでいる。

これはかなり大規模な喧嘩でしたね。
長くなるので、これは読み飛ばしていただいても結構です。

まず、事の発端は、ラビリーの部屋にかげなりが入室したことから始まります。
その時点ではラビリーとかげなりは、お互いの性格もあってか、多少異常性のある会話はしていたものの、そこには喧嘩の兆しは見られませんでした。

そこである対立が起こる。それは、タチアナがかげなりを荒らし認定した訳です。
この時からの喧嘩は僕も見ていましたが、いやぁ、これは凄まじかった。
強い、強くないじゃない、かげなりが負けて当然なのに戦い続ける姿が非常に勇気を誘い、また非常に滑稽でした(笑)
なにせ、相手は5人です。5人の相手に集団心理作戦で敗退したかげなりは撤退します。
だがその後、突如かげなりはとある部屋の人員を集め、タチアナ部屋に仲間を引き連れて襲撃を行います。
これが、かげなりが掲示板民に荒らしと認定されるきっかけでしょうね。
その時、かげなりは何をしたか?
それは、タチアナでは無くタチアナの彼女、つまりは大雅を攻撃すると言う事です。
攻撃と言っても、暴言を吐いたのではありません。
命令口調、態度のタチアナと、自身の口調と態度を比較させ、タチアナに従う事を躊躇させたのです。
なぜ「従う」と言う表現を使ったかと言うと、ここでタチアナが大雅に「かげなりを蹴れ」と命令したからですね。
そこで、かげなりは問った。
「大雅氏、女性に対する正しい接し方も知らない男と付き合っていて楽しい?」と。
これについて大雅は「楽しい」と答えます。
この会話には、おそらく、タチアナを遠回しに侮辱する意味が込められていたのでしょう。

ちなみに、かげなりが入った瞬間、タチアナは「蹴れ命令」を出しました。
そして、大雅にかげなりが例のセリフを出すまで、約5分。
かげなりは最終的に逃げますが、逃げるまで、約7分。

ここで一つ疑問点があります。
なぜここまでの時間があったのに、大雅はかげなりを蹴らなかったのか?

それはきっと、大雅はかげなりが何の罪もない人に思えたのでしょう。初対面ですから。
だからこそ、かげなりを恨んでいるタチアナにとっては、さっさとかげなりを蹴らない大雅にはいらついたのでは。
それがかげなりの目的でしょう。

その後、長らくかげなりはタチアナと接触しませんでした。
だがしかし、タチアナが辞める2日ほど前のこと。
かげなりと和解したぴざまんがかげなりの部屋で話していた所、突如タチアナが入室。
これにはかげなりも警戒し、「何?俺を嗤いに来たのかな?」と聞く。
するとタチアナは「まぁいいじゃんww新風が吹いたって事でww」と。
その後は、かげなりとタチアナとぴざまんは普通にその日の夕食の話などをしていました。

ここでまた疑問点が。
それは、なぜタチアナはかげなりの部屋に入室したのだろうか?ということ。
わざわざ敵の部屋に入室する必要性が感じ取れません。
これについては全く理由が不明ですが、おそらくタチアナは「かげなりと仲直りがしたかった」のでは。
現にかげなりは「タチアナとは仲直りをした」と言っていますからね。

そしてその2日後、タチアナはとある理由でマンチャを辞めますが、それはまた別の話。

ここまでの喧嘩で、マンチャには大きな変化がありました。
これまで絶大な影響力を誇っていたタチアナ勢力が、タチアナの退会とかげなりの奇襲により、バラバラに独立した事。
残党の一部はラビリーと徒党を組んだ事。
かげなりとタチアナの和解により、タチアナ信者や友達の一部は、かげなりの味方になった事。
ケイとフノレチソがかげなりと仲間になった事。
ラビリーとかげなりが新たに喧嘩を始めた事……。
そして現在、かげなりがラビリーに謝罪をした事。

このかげなりの攻撃は、いわゆる「クーデター」に似たものでしょう。
白黒時代から目立ちはしなかったものの、潜伏を長い間続けていたかげなりにとっては、ここらで空気を変えられるだろうと予想したのでしょうか。
タチアナ勢力を弱まらせ、崩壊させる事により、かげなりに何の利点があるのかは知りませんが。

かげなりには、タチアナを恨んでいた人間からは多数の支持がありましたが、もちろん嫌う人間もいる訳です。
それが大多数の掲示板民ですね。
掲示板ではかげなりを叩く声が大量に見られました。
かげなり如きにタチアナが心を許し、また仲直りを申し込んだ事に、苛立ったのでしょう。
言わば「タチアナをこんな風に変えたのはかげなりだ。また、辞めさせたのもかげなりだ。」と、見事にいろいろ混ざっちゃってる訳ですが。

かげなりはこれについてはほぼスルーでした。
ただし、掲示板の書き込みは、ラビリー勢には大きな影響を与えたでしょうね。



いかがでしょうか。
また、このような記事を書けたら嬉しいです。
リクエストもお待ちしております。









コメント

[C13]

ROUND3に至ってはもう「僕はかげなりです」って自己紹介してるようなもんだろwwwwwwww
くわしすぎるわwwwwwwwwww
  • 2013-05-26 08:24
  • CHINPO
  • URL
  • 編集

[C14]

さすが、と言うべきかなw
この記事の中に名前が出ている人間だけど、俺と敵対してる人の事は確かに恨んでるけど、ここまで調べてるとは思わなかったな。

[C15]

みつのりゅとギリー以上にに周り巻き込んだ某コンビニの人とかが書かれて無いとか完全ににわかじゃんw

[C16] Re: タイトルなし

さすがです。
  • 2013-05-26 10:29
  • 某氏
  • URL
  • 編集

[C17]

過去を掘り返して何が目的かは分からないけど、
過去に根を持つタイプってコトは充分に分かりましたw
  • 2013-05-26 11:48
  • 名無しなんだお。
  • URL
  • 編集

[C18]

山崎vsタチアナの間違いだろw
二日後のとある理由を省くなww

[C19]

>>18
それを言ってしまうと「タチアナが逮捕云々」の話しにつながってしまいますので、結果的に「マンチャの核心に触れる話」になってしまうのですよ。
ですんで書きません。
  • 2013-05-27 18:52
  • ヒカル
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mangachat.blog.fc2.com/tb.php/7-35bc3519
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)