シンガポール、米ヤフー などニュースサイトに免許取得義務付けへ 規制強化との見方も
[シンガポール 28日 ロイター] - シンガポールのメディア開発庁(MDA)は、米ヤフー など、同国で展開する主要オンラインニュースサイトに対し、6月1日以降、新聞やテレビなど他のメディアと同様、ライセンスの取得を義務付けると発表した。規制強化の動きとの見方も出ている。
MDAは声明で「シンガポールに関するニュースを定期的に報道し、国内で幅広い読者層を有するオンラインニュースサイトに、ライセンス取得を義務付ける」と発表した。
新規制の対象となるのは、ヤフーのシンガポール・ニュースサイト(sg.news.yahoo.com)や国内のシンガポール・プレス・ホールディングス(SPH) が運営するニュースサイトなど、10サイト。
ヤフーのシンガポール・ニュース部門の主任アラン・スーン氏は「ライセンスの条件について実際に通知を受けるまではコメントできない」としている。
© Thomson Reuters 2013 All rights reserved.
「成長戦略」の失望リスク警戒
市場の不安定化は、アベノミクス「第3の矢」への失望リスク浮上も一因。迫力ある政策は先送りとの見方が広がっている。
記事の全文 | 特集ページ