クローズアップ2013:「橋下流」暴走 「慰安婦問題」米の視線厳しく
毎日新聞 2013年05月15日 東京朝刊
・日本の侵略の事実、植民地政策の事実を敗戦国として認め、反省とおわびをしなければならないことは大原則としている=14日午前
<従軍慰安婦問題>
・意に反してそういう職業に就いたということであれば配慮しなければいけないが、なぜ日本だけが取り上げられるのか。慰安婦制度は世界各国の軍が活用した=13日午前、記者団に
・銃弾が飛び交う中で命をかけて走っていく時に、精神的に高ぶっている集団に休息をさせてあげようと思ったら、慰安婦制度が必要なのは誰でも分かる=13日午前
・軍の規律維持のために、慰安婦制度は当時は必要だった=13日午後、記者団に
・人間に、特に男に、性的な欲求を解消する策が必要なことは厳然たる事実=14日午前
・今の視点で慰安婦が良いか悪いかと言われれば、良いことだとは言えない=14日午前
・国を挙げて韓国女性を拉致して強制的に売春させた事実の証拠がないことも、厳然たる事実=14日午前
<風俗業の活用>
・風俗業は必要だ。普天間飛行場に行った時、「もっと風俗業を活用してほしい」と言ったら、米海兵隊司令官は「米軍では禁止している」と。そういうものを真正面から活用してもらわないと、海兵隊の猛者の性的なエネルギーはコントロールできない=13日午後
・だいたいアメリカはずるい。一貫して公娼(こうしょう)制度を否定する。しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも事実=14日午前
・僕が米軍に進言したのは、米兵の性的エネルギーをコントロールしてほしいということ。そして法律上認められている風俗業の活用を持ち出した=14日午後
※14日の発言はすべてツイッターで