Raxel-Co-WecT583
ちょっと疲れているうちは行動できるが、疲れきってしまうと逃げられなくなる。
ohkaamagi
私も逃げるに一票。だけど、逃げられない人のことも考えて欲しいとは思う。
逃げられない人のことを考えることは出来るが、救うことは出来ない。
DV被害によって洗脳されきっている女性は、周囲の人間によってDV男から隔離されても、
つまり、自分はDV男が居なくても生きていけるということを理解できた女性だけだ。
mtkys
辞めたら後がない、っていう怖さはみんな持ってると思うけど、
その通り。若い、つまり教育投資の費用対効果が高いということは、大きなアドバンテージになる。
もちろん、優秀な年増と無能な若者であれば、優秀な年増の方が転職市場での価値は高いだろう。
しかし同じ人間の中で比べれば、年をとってからよりも若いうちの方が未経験での転職はしやすい。
kirishima2813 労働 社会 ブラック企業 増田 企業
ブラックでメンタルを壊した人材を他の企業は受け入れたがらない。
鬱の再発率は高く、新しい職場に問題が無くてもフラッシュバックで働けなくなったりもする。
多くの職場は、前の職場で壊れた人間を「初期不良」と受け止めている。
良心的な職場でも、自分が使っていて壊したものはちゃんと修理するが、最初から壊れていたら「返品」して別のが欲しいとなるだろう。
同僚にとっても、一緒に働く人間には問題なく動いて欲しいものだ。
ブラック企業は、従業員を酷使するために労働者の人格に関わる部分まで支配する。
企業は仕事が出来ない労働者にお世辞を言う必要はないし、気を遣って待遇を上げる必要も無い。
仕事が出来ない労働者は、家族や友達や恋人を大切にし、家族や友達や恋人から大切にされればいい。
個人的な人との繋がりがあれば、職場で評価されなくても生きていくことが出来る。
無理して出世を目指さなくても、単純労働を生きていく最低限だけしていれば良い。
kent4319
中小企業には、潰れたら社長が自殺して借金を生命保険で補填する仕組みになっているものもある。
私有財産を担保にしていたり、それこそ経営者は首をかけて経営している。
労働者はそのようなリスクは無い。転職のリスクだけを挙げて「労働者だけがリスクを負っている」とするのは愚かな解釈。
そんなにも経営者がノーリスクなものだと考えているのなら、お前が起業すればいい。
yamato86
全ての人間の心が弱くなり、適応障害になりやすくなれば、ブラックは軒並み潰れるだろう。
コミュ力があり、ある程度体力もあって、環境に適応できる人間がブラックの維持に貢献してしまう。
強いことは悪いことではない。しかし強いものには義務がある。正しく力を使うことだ。
Dreaming-realist
「お前はブスだ、男から見向きもされない無価値なブスだ」と自尊心を叩き潰すのはDV男の典型的な洗脳手法。
就活の仕組みがまずコミュニケーション能力の劣った学生の自尊心を叩き潰すものになっており、
潰された人間は簡単にものを崇拝する状態になってしまっている。
仕事なんて定年になったら出来なくなる。定年になったとき、自尊心のよりどころを全て失いたいか?
お互いを尊重し合える個人的な繋がりを持っておけば、自分の核となる部分まで叩き潰されることは防げる。
個人的な人とのつながりは、心の盾になる。
信仰している人は、ひどい苦労をしたのだろう。
それが無意味な苦労だったとは認めたくない。その自己防衛的な反応が、別の被害者の首を絞めることになる。
無意味な苦労は存在する。無意味どころか、自分を壊してしばらくの間再起不能にし、大事な若い時間を失わせてしまう、
苦労には多くの種類がある。自分が経験した苦労体験が全てではない。
皆それを理解しなくてはならない。年長者なら特にそうあるべきだ。
anights
では、平々凡々な女だったらどうだろう?
どこにでも居るようなレベルだったら、健康な方がいいとなるだろう?
職能においても同じことだ。
芸術家にはエキセントリックというかキチガイじみた奴が多いが、そいつにしか出来ない仕事があるから周囲は付き合うしかない。
人気の芸能人にもキチガイは居るが、視聴率を集められる限り周囲は付き合うしかない。
yaorozuonline
難しいのが、その会社がほんとうにブラックなのかを測る方法がないこと。
労働基準法だろ。
俺も、転職に成功した同期も、労働基準法に抵触しない働き方が出来ている。
todo987654321
その通りだ。今まさに渦中にある人間には、ただの言葉なんて届かない。
就職活動を始める前に読んで欲しい。
DVについての知識を、初めての彼氏が出来る前に身につけておくべきなのと同じように。
追い詰められそうなときに思い出してくれればいい。
彼氏から何年もDVの被害に遭い続け、メンタルが壊れた女が居るとしよう。 そんな女と付き合いたいだろうか。 「俺はDV男じゃないのに、なぜ見ず知らずのDV男が壊した女を治さなくちゃ...
思考能力が低下する前に逃げなくてはいけない Raxel-Co-WecT583 疲れすぎて逃げる気力や他の道を考えられなくなるくらい思考能力が低下してしまうのもあるよな。 自信が無いから次の職...
経営者にも社畜は多い prole18 中小企業のよくある誤解。起業ごときで命を掛けることは不可能。生存権の侵害 →「中小企業には、潰れたら社長が自殺して借金を生命保険で補填する仕...
http://anond.hatelabo.jp/20130525133838 https://twitter.com/tm2501/status/338180841127686145 こういう「悪気もなく、アドバイスのつもりでざっくりとした心にもないこと」を平然と言える奴がブラック企業を...
知り合いが、大変同意するブログの記事の紹介をツイートしていた。 なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか 私も前に、仕事が別れられない男のようだと書いたが、実際ほんと...