福島県は12日午後6時25分、首相官邸からの指示で福島第1原子力発電所の避難指示を半径20キロメートル圏内に拡大した。同時に第1原発で放射線量が午後3時40分を最後に計測できていない、と発表した。
枝野幸男官房長官は12日午後6時前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の爆発について「原子炉そのものとは確認されていないが、何らかの爆発的事象があった」と述べた。そのうえで「政府と東京電力が総力を挙げて万全の対応に努めている。周辺住民は落ち着いて対応してほしい」と強調。被害を最小限に抑えるため菅直人首相と海江田万里経済産業相が専門家を交えて状況の把握と対応に全力を挙げていると説明した。
枝野長官は記者会見で、午後6時前の時点で「放射性物質の測定はきちんと行われており、現在は想定される数字の範囲内だ」と指摘した。ただ、放射能の人体への悪影響を抑えるためのヨード剤に関しては「いつでも配布できる体制になっている」と語った。
枝野長官は、福島第1原発の南に約10キロメートル離れた福島第2原発に関しても、周辺住民の避難指示を半径3キロ圏内から10キロ圏内に拡大したと発表。「想定される最悪のケースに備えて10キロをお願いしている」と説明した。東日本巨大地震の影響で発電量が落ちているとして「すべての国民に節電をお願いする」とも呼びかけた。
東京電力、放射線量、原子力発電所、福島県
日経平均(円) | 14,311.98 | +169.33 | 28日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,303.10 | +8.60 | 24日 16:36 |
英FTSE100 | 6,765.78 | +111.44 | 28日 10:10 |
ドル/円 | 102.10 - .12 | +1.10円安 | 28日 18:05 |
ユーロ/円 | 131.74 - .78 | +1.04円安 | 28日 18:05 |
長期金利(%) | 0.905 | +0.070 | 28日 15:41 |
NY原油(ドル) | 94.15 | -0.10 | 24日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。