minyu-net

県内ニュース ホーム スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 
 | トピックス福島民友ニュース写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
代かき行わず田植え 下層汚染土の影響抑える

代かき行わず田植え 下層汚染土の影響抑える

代かきをせずに田植えを行った実演会

 県は27日、楢葉町山田岡の水田で、代かきを行わない新農法「無代かき田植え」の実演会を開いた。10月に収穫して効果を検討、作付け再開を目指す地域の稲作安定生産推進を支援する。
 同農法では、特殊な機械を使い入水前のほ場を高精度で平らにする。そのため、通常入水後に行う代かきを行わずに田植えが可能という。県によると、廃棄土壌が出ない効果的な除染対策として位置付ける「反転耕」と組み合わせ、新農法は下層に入れ替えた汚染土をかき上げる恐れが少ないと期待される。
 県は、同町が本年度実証栽培する水田3.4ヘクタールのうち、0.6ヘクタールを実証ほ場として使用。昨年10月、田んぼの表土と深部の土を入れ替える「反転耕」を実施し、3月には特殊な機械を使用して田んぼをならしていた。南相馬市の実証ほ場でも同農法を行う。
(2013年5月28日 福島民友トピックス)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart
  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN