日本経済新聞

5月28日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

財務相「なぜ2時間早めないといけないのか」 猪瀬氏に否定的

2013/5/28 11:58
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 麻生太郎副総理・財務・金融相は28日午前の閣議後記者会見で、東京都の猪瀬直樹知事が日本の標準時を2時間早める提言をしたことを「マーケットに合わせて、なんでみんなの時間を全部2時間早めないといけないのかね」と述べ、否定的な見解を示した。

 猪瀬氏は22日の政府の産業競争力会議でシンガポールや香港に流れた市場参加者を呼び戻し、東京の金融市場の魅力を高める策として標準時を早めることを提言した。

 麻生氏は「ニュージーランドとオーストラリアは別にして、主要マーケットでは一番早く日本が開いている計算ですから。(猪瀬氏の提言は)それをさらに2時間早めないとマーケットが活性化しないということですかね。よく分からない」と述べた。

 麻生氏は仮に標準時が2時間早まれば「(冬は)朝6時に散歩しても暗いのに、朝4時から散歩したら徘徊(はいかい)老人と間違えられるのがオチだ」と指摘。サマータイム(夏時間)導入は「吉田茂内閣の時に1回やったけど、えらい評判が悪くて1年間でやめた」と振り返った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

猪瀬直樹、麻生太郎

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,355.94 +213.29 28日 14:05
NYダウ(ドル) 15,303.10 +8.60 24日 16:36
英FTSE100 6,654.34 -42.45 24日 16:35
ドル/円 101.95 - .00 +0.95円安 28日 13:45
ユーロ/円 131.69 - .74 +0.99円安 28日 13:45
長期金利(%) 0.880 +0.045 28日 13:58
NY原油(ドル) 94.15 -0.10 24日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について