クチコミ掲示板 > 携帯電話・スマートフォン > スマートフォン > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo > ELUGA X P-02E docomo [Blue Green]
ELUGA X P-02E docomo [Blue Green] のクチコミ掲示板
(4655件)このページのスレッド一覧(全536スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
22 | 17 | 2013年5月28日 01:06 | |
2 | 4 | 2013年5月27日 23:29 | |
6 | 5 | 2013年5月27日 19:36 | |
4 | 7 | 2013年5月28日 00:30 | |
1 | 3 | 2013年5月27日 15:28 | |
1 | 1 | 2013年5月26日 19:37 |
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
スマートフォン > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
久々に、レビュー覗きましたが明らかに嘘が混じってます。
特に一点はぐちゃぐちゃ書いてても端的でも嘘が多い。
Samsungの次に人気のある、第四位のパナソニックだけに、ネガティブキャンペーンが始まったんですかね?
私は本機を三回交換してますが、それほど悪いとは思いませんね。
三回交換しても直らないので仕様と諦めてます。
しかし、嘘は見てて腹立ちますね。
2013/05/27 20:39 [16184422] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こうやって意図的なスレを作るのは、何なんでしょうね。
煽り目的とも捉えれますね。
さて管理側に報告・報告。
2013/05/27 21:33 [16184704]
2点
「明らかに嘘」とまで言い切っておられます
が、そこまで仰るほどの根拠、判断材料等の
詳細を教えて頂きたいのですが。
クチコミの真偽なんてものは、投稿者以外は
知る由もないのは当然として、わざわざスレ
立てしてまで「嘘」と断定されるのは、相応
の確証がおありなのでしょう。
今後の参考にしたいのでご教示お願い致しま
す。
2013/05/27 21:36 [16184714] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りゅぅちんさん
では幾つか、お答えします。
例えば、
クンスマさんのレビュー
・USB端子の蓋がゆるく、ちょっと触ると開いてしまう。水場で使うときは細心の注意が必要。
↑しっかり締めてないだけ
・LTEのみを切ることができない。
↑元々こういう使い方は保証していない
・アップデート後もカメラ起動のエラーがかなり出る。
↑出たことは一度もない
・イヤホンで音楽等を聴いていてイヤホンを抜くと本体スピーカーからの音は一瞬消えるが、数秒後には本体から音が鳴り出す。
↑再生はキッチリとまるので実際ありえない
・置くだけ充電だが、充電器に置いた後6秒ほどして画面が点灯するのでその度に電源ボタンを押してスリープにしなければならない。つまり充電器に設置した後6秒ほどその場に待機しなければならない。
↑勝手にスリープになるのでそんなことは無い
・音楽や動画再生できなくなるケースが頻発する。その場合再起動しなければ回復しない。無理にアプリを起動させるとフリーズする。私の場合一日一回はこの現象が現れる。店に行っても初期化しても改善はしなかった。
↑再現しているなら細かい事象が書けるはずだし、店側から故障修理を進められるはずだ
こんな感じで如何でしょうか?
2013/05/27 21:46 [16184782]
1点
残念ながらネガキャンが存在するのは事実ですね。他社製品ですが、私はその「物的証拠」付きのネガキャンを見たことがあります。
最近、サムスンが台湾で工作員を雇ってライバル社の製品のネガキャンやっていたのがバレて謝罪してましたよね。日本でも同じようなことをやっていても不思議はありません。
2013/05/27 21:46 [16184785]
1点
賛否両論カモですが、あまり極端な物への対策としてはパトロール事務局承認後に表示がいいかもしれませんね。
あと、プロレビューがある様に、投稿数(レッドカード削除数?)、殿堂入り数とかの重み付けを加えるとか。
2013/05/27 21:58 [16184834]
4点
なるほど。
流石、スピードアートさん。
例えばスピードアートさんの提案等を
管理側に伝えると改善方向へ進むのでしょうか?
2013/05/27 22:03 [16184866]
0点
ヤッチンFDさん、毎度です。
いつも言いたいことをズバッと言ってもらえていて恐縮です。(笑
ダメ元ですが、時々提案は入れています。
もちろん、回答は「参考にさせていただきます」です。
一喜一憂せず、気負わないことでしょうかね。
2013/05/27 22:12 [16184914]
1点
スピードアートさん
こちらこそ。
いつも参考にさせて頂いております。
ズバズバっと書いて、よく削除されています(笑)
>一喜一憂せず、気負わないことでしょうかね。
感銘を受けます。
レビューは写真・IDを追加して投稿する様にしていこうと考えております。
そうすれば少なくとも、商品を触っている事になると思いますので。
自分も思った事は、提案してみようと思います。
2013/05/27 22:29 [16185011]
1点
スピードアートさん
そうですね。
プロでネガティブキャンペーンを張ってる人もいるでしょうから、一度価格comが審査してから載せる方が効率的かもしれませんね。
2013/05/27 22:37 [16185062]
2点
こういう自分が遭遇していない不具合を嘘とする人はなんなのでしょうね。
スレ主は他の消されたスレで証拠の本体画像に対して塗装が剥げている、曲がっているなどとケチをつけたりしていました。
実際は光が当たっていただけというw
日本市場での売り上げが芳しくなかったからイラついているのでしょうか。
自分が知らないものは嘘とする姿は醜いものです。
2013/05/27 23:18 [16185288] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日auのUL22でも5月25日の発売日当日に投稿されたレビューで、
『使用開始3日で修理に出し、返って来たものも改善されてなくて最低』と時空列を無視した物があり、
いくらなんでもおかしすぎる内容だろうと批判スレ立てされた後、直ぐにレビューは削除されていましたね。
運営に改善の意志が有るかと言えば、そのスレも削除してますので無いと思いますが。
2013/05/27 23:42 [16185408]
0点
不具合に関してですが、一件だけ(^_^;)
カメラの起動時に関しては、アップデート後も相変わらず発生してまして、不便に感じてます。
他の件では何事も無く満足しています。
2013/05/28 01:06 [16185719] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
助けてください…。
突然、メールの文字がすべて見えなくなってしまいました。
今までふつうに受信して読めていた受信トレイの中にあるメールも、すべて真っ白。
新規メールで書いて(編集画面では文字が見えるのです)、書き終わり、決定を押すとまた真っ白。
つまり、編集中の画面以外では、文字が全部見えなくなってしまったのです。
受信したメールも見た目真っ白なのですが、転送とかして編集用にアクティブにすると初めて読めます。
真っ白な状態で送信したメール、相手はふつうに読めているので、明らかにスマホの設定をどこかいじってしまったようです。
きっと、すぐにメールを読めないようにとか、シークレットモードの類なのかと思いヘルプも見たのですが、うまく見つからずに、ここに質問しました。取説はダウンロードしたので、「このキーワードで引っかかってくるよ」とかでも構いません、ご存じの方、どうか教えてください。
よろしくお願いいたします…。
2013/05/27 18:56 [16184028]
0点
メールアプリのキャッシュの削除→再起動
これで駄目なら、アカウントの入れ直し。
駄目もとで、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
2013/05/27 19:02 [16184050]
0点
思い付きで外しているかもしれませんが、何かホームアプリや壁紙とかデスクトップ環境を弄る設定をされたのではないでしょうかね?
(よくブログとかホームページでバックグラウンド全体が一括で見難くなる様な設定に陥ったとか)
その場合、他のアプリにも影響が出ると思いますので、これで無ければちょっと難解ですね。。。
2013/05/27 20:14 [16184295]
0点
MiEVさん
スピードアートさん
早速の書き込み、ありがとうございました!こういうときは、1秒でも早く回答が知りたいと思うので、本当にうれしかったです。
そして、お二人のコメントから、私が思い込んでいた「シークレット設定らしきもの」ではなく、本体の何かの不具合であることに気づくことができました。
そうか、再起動すらしていない!ということで再起動してみたら…もとに戻りました!
ブーイング来そうですよね、再起動くらいしてから書き込みしろって感じですよね、お騒がせしてすみませんでした!!
でもまさか、不具合だなんて思わなかったのです。きっと、お二人にコメントもらわなかったら、明日になっても明後日になっても必死に設定ばかりいじってたと思います。
本当にどうもありがとうございました!
2013/05/27 20:53 [16184483]
2点
スマートフォン > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
一週間前にP-02Eを購入いたしましたが最初からSPモードメールに貼られたバナーや青文字で書かれたリンクをタップしても全く反応しません。URLが書かれている場合は反応するのですが。さっそくdocomoショップに持って行ったところアンドロイド4.1の場合このような症状が出るとの説明でしたが、このような基本的な機能が動作しないと非常に不便なのですがそのような話は聞かれたことありますでしょうか?それとも購入した個体の初期不良でしょうか?お教えいただけましたら幸いです。
2013/05/27 12:09 [16182894]
1点
スレ主さんの事例に当てはまるか…分かりませんが、
Facebookからの通知メールを『SPモードメール』で開くと、リンクジャンプが機能しない、というのは複数件、聞いたことがあります。
同メールを『Gmail』へ転送すれば正常に機能するようなので、『SPモードメール』の不具合と認識しています。
Facebookメール以外でも同様の不具合が起きても、不思議はないような気がします。
2013/05/27 13:23 [16183102] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投すみません。
試しにそのメールをご自分のGmailアドレスへそのまま転送してみて、リンクタップでジャンプするかどうか?ご確認されると宜しいかと。
アプリ or 端末いずれに原因があるか?切り分けにはなると思います。
2013/05/27 13:30 [16183122] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速の返信感謝です。まさにFacebookからの通知メールの“コメントを見る”をタップしても反応しません。その他楽天カードからのお知らせメールなども全くタップに反応いたしません。現在、実機はその理由でdocomoに入院していてGmailで動くかの確認はできませんがもしSPモードメールアプリの問題でしたらP−02E以外の機種に変更しても問題の解決にはならないんでしょうか?それとも今度出されるP−03Eだったらこの問題は解決されるんでしょうか?とにかくこれまで使っていたF−05Dでは普通にできていたことができなくなるのはガッカリですね。docomoから戻ってきたらその症状が治っているか、またGmailに転送して開くかどうか試してみます。本当に有難うございます。
2013/05/27 15:34 [16183414]
1点
au使いなので実際に検証できないのですが、
『SPモードメール』自体の不具合かと思いま
すので、P-03Eでもアプリバージョンが同じ
なら発症するのではないでしょうか。
当機でFacebookメールでも正常にリンクジャ
ンプが機能する方がおられるかどうか?ご意
見を伺えたら良いのですが。
『SPモードメール』は他にも不具合満載のよ
うで評判もサイアク、じきに廃止されるよう
ですしこの際『CommuniCase』アプリに乗り
替える、という選択肢もあるかと思います。
2013/05/27 15:55 [16183485] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。docomoの同じころ発売のスマホを使っている方の使用状況もうかがえればと思います。
2013/05/27 19:36 [16184164]
0点
スマートフォン > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
さきほど気がついたら電源が落ちてた。
電源ボタンを長押ししても起動せず、SIMカードやSDカードを挿し直してもダメ、充電してもランプすらつきません。
特に落としたりもないですし、思い当たることがありません。
多分修理行きだと思うのですが、
どなたか思い当たる対処法を知ってる方いますか?
2013/05/27 00:32 [16181807]
0点
主様へ
バッテリーが完全に空になっているという可能性はありませんか?
この様なときに上記現象が発生する事があります。
この場合、充電直後は充電LEDが点灯しません。
しばらくそのまま充電しているとLEDが点くようになります。
そのころになると、電源ボタン長押しで電源が入るようになります。
その場合、仕様なので、ショップに行っても修理対応にならないと思います。
見当はずれだっらごめなさい。
2013/05/27 01:37 [16181946]
1点
こんにちは。
おそらく病院送りになるでしょう。
機種は違いますが、私の知り合いが何もしないで置いておいて、知らない内に電源が落ち、二度と電源入りませんでした。(私も一緒にいたので、見ていました)
おそらく基盤でしょう。知り合いは5000円かかったそうです。
ショップに持ち込んだ方が宜しいかと思います。
お気の毒ですが内蔵に入っていたものは全滅になります。
2013/05/27 11:44 [16182816]
1点
プルク シュタールさんのご意見に一票です。
とりあえず電池パックも外して数分放置して
みましょう。
2013/05/27 13:38 [16183139] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信遅れてすいません。
プルク シュタールさん
5分〜10分くらいは挿してたのですが、一応数時間は充電してみます。
おじぴん3号さん
うわー本当ですかTT
料金の情報ありがとうございました^^
りゅぅちんさん
今からやってみます。
皆様、お忙しい中、レスありがとうございました。
今日中には結果を報告するので、もしよかったらまた宜しくお願いします。
2013/05/27 17:17 [16183730]
1点
一度、電源ボタンと、音量アップボタンの、同時長押しを、試して下さい。
その後、普通に電源ボタンを、押して下さい。
2013/05/27 17:55 [16183837]
0点
主さんへ
杞憂かもしれませんが、完全電池切れの場合、パソコンからのUSB給電はできません。
付属のワイヤレスチャージャーかドコモ純正ACアダプタを使用して試してみてください。
#基板故障が原因であれば、それも関係ないかもしれませんが。
MiEVさんへ
横からすいません。
確認ですが、リカバリーモードでの工場出荷時初期化(data wipe/factory reset)を勧められている、
のでしょうか?
その操作だとメニュー画面が表示されて、そのままの状態では普通に電源を入れる事ができないので、
質問してみました。
2013/05/27 23:33 [16185368]
0点
付属のワイヤレスチャージャーと純正じゃないACアダプタで試しましたが、
ランプすら点灯しませんでした。
しかしダメもとでPCで接続したら何故か反応し、数分接続したまま置いて電源を入れたら起動しました。
付属のワイヤレスチャージャーと純正じゃないACアダプタが原因だったのかはわかりません。。。
ただ皆さんの言ってるとおり電池残量が0%になってました。
でも何故PCで復活したのかは謎なので、とりあえず様子をみていこうと思います。
MiEVさん
そういう技があるんですね知りませんでした。
なんかスッキリしませんがとりあえず起動し問題なく使えるので、
この質問は閉めさせてもらいます。
皆様ありがとうございました。
2013/05/28 00:30 [16185618]
0点
スマートフォン > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
急に、カメラで撮影した画像保存先フォルダが変わってしまいました。
ピクチャアルバムを見ていておかしいな、と気づきカメラを起動したところ
カメラ起動→新規フォルダ作成され保存→カメラ閉じる→カメラ起動→先ほどとは違う新規フォルダ作成保存
上記繰り返しです。
設定いじったわけでもなく、急になのでどうしたらいいのかわかりません(;_;)
今まではひとつのフォルダへ追加保存されていたのに。。。
新規フォルダが増えて困ってます。
同じような現象の方いらっしゃいますか?
対処方法があれば教えていただきたいです。
お願いいたします(;_;)
2013/05/26 19:48 [16180454] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定→アプリケーション→すべて→『カメラ』
の【データを消去】をお試しになってみては。
(設定内容がクリアされるだけで写真データ
は消えません)
ちなみに「新規フォルダ」はどういう名称で
次々と作成されていますか?
2013/05/27 13:45 [16183158] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます(_ _)
カメラのデータ消去試しましたが変わらずでした。
保存先はSdカードのままですが
ファイル名は
101_DCIM、102_DCIMと
頭の数字がふえていきます(;_;)
2013/05/27 15:12 [16183344] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保存先の設定を一旦【本体】へ変更してみて
本体ストレージでも新規フォルダが増えてし
まうか?ご確認してみてください。
基本的なことですが、電源オフ→電池パック
SDカード抜き差し→数分放置→電源オン、は
お試し済みでしょうか。
フォルダが増えていく、というのは聞いたこ
とがないし厄介ですね。
2013/05/27 15:28 [16183395] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
掲示板は読んでます。何度か話題になっているみたいですが、
今一、解決(回避)方法が分からないので、どなたか教えて頂けたらと思います。
(1)夜に置くだけ充電して、朝に充電器から本体を取ると、本体の赤いLEDは点きっぱなしで、
電源ボタンを長押ししても、電源が入らない状態です。本体も相当熱くなってます(とっくに充電が終わってて良い時間なのに)
(2)充電中では無くて、通常時、気が付くと、どのボタンを押しても、画面が映らず、電源ボタンを長押ししても電源が入りません。
バッテリーを一度、外して付けると起動します。
ドコモショップに持って行ったのですが、「本体は異常なし、再現もしないので修理は出来ない、050 plusとグーグルマップが、悪いのでは」との事、
「再現したら、そのままの状態で、今度、持ってきます」と言うと、「バッテリーを外して、付け直せば、起動するなら、本体は故障では無いので、修理は出来ない」との事
家に帰って、その日に050Plusは解約(グーグルマップはそのまま)したのですが、その夜に(2)の現象が起きました。
使用期間は1ヶ月ですが、(1)(2)合わせて10回ぐらい起きてます。
頻繁にバッテリーのフタを外すと、そのうち爪が折れたりして、防水機能が低下しそうで怖いです。
どなたか、回避方法を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
2013/05/26 18:47 [16180219]
0点
ゴウハーバーさん
セカンドオピニオンではないですが、docomoショップを変えてみては?
流石に修理は出来ないって傲慢にすぎます。
docomoはショップの権限が強いと言ってました。
良い人は、少し誤魔化してでも、新品交換や点検修理に出してくれます。
(実際、不具合を訴えてるのだし、待たせているのだし、その位はしてくれます)
電池を抜けばって言うのは暴論なので別のドコモショップへ行ってください。
2013/05/26 19:37 [16180404]
1点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
携帯電話・スマートフォン 買取査定by エコたん
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(月)
- WinからMacへ初乗り換え
- TL機能付動画編集ソフト
- アクセサリ撮影向きカメラ
- 5月24日(金)
- SSDの空き容量対策?
- 年配者にお薦めのデジカメ
- ETCは純正品?市販品?
- 5月23日(木)
- タイヤ選びで迷っています
- フルサイズ機の魅力とは?
- 大型TVの視聴距離と熱対策
- 5月22日(水)
- 「Xbox One」ついに発表!
- スタンバイスルーの利点
- フラッシングしてますか?
- 5月21日(火)
- パソコン自作力検定とは?
- お薦め街乗りクロスバイク
- 車検はどこに出しますか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初自作パソコン案2
-
【質問・アドバイス】自宅でテレビ視聴、録画
-
【質問・アドバイス】初自作PC
-
【質問・アドバイス】ゲーム配信PC
-
【Myコレクション】軽ゲーミングPC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 雨のしずくをササッと吸収し、素早く収納できるアンブレラケース
[生活お役立ち]
レディース傘- 場所を選ばず、書いたり消したり。ノートタイプのホワイトボード
[こだわりの逸品]
ノート- 手作りのハンバーガーバンズが失敗なく焼ける、マルチな焼き型
[生活お役立ち]
その他の調理器具
新製品ニュース Headline
更新日:5月24日
-
[MP3プレーヤー]
-
[液晶テレビ]
-
[レンズ]
-
[バイク(本体)]
(携帯電話・スマートフォン)
スマートフォン
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[ELUGA X P-02E docomo [Blue Green]]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。