2013年05月26日
/蒙古タンメン中本秋津にて中本風タンタン麺の麺少なめ、ミニ味噌タンメンスープ/札幌ラーメンくっちゃろ@登戸にてくっちゃろラーメン/ 今日も紫陽花を愛でながら出勤、というか出動。 平日より電車は空いているので、平日と同じ時間に出発しても10分も20分も早く到着する。 |
 蒙古タンメン中本秋津に着いてみると既に10人も外待ち、先着順のグッズがもらえるわけではなく、大くじ引き大会もなく、特別な限定メニューも無く。 この日とばかりに来店される人もいるでしょうし、地の常連さんもいるでしょうし、もちろん、私のブログを苦々しく思いながらもコメントしていただける中本常連さん達もいらっしゃっていました。 |
 通常は11時から21時までの営業ですが、今日に限っては10時から23時までの長時間営業、21時終了では中々立ち寄れないお客さんには大助かりですが、朝を早くする意味はなんだろうか。 定刻に開店、1人2人と店内に入っていき、食券と引き換えに一杯無料サービス券を渡されます。 |
 席に座って待つこと15分ほどで中本風タンタン麺850円の麺少なめ、ミニ味噌タンメンスープ170円、今月の限定メニューです。 このメニューはもちろん、店長さんの前職(?)である吉祥寺店でも発売された限定メニューで、食べる前から味が分かっているようなもの。 程よい辛さに練り胡麻を利かせ、辛子肉でスープにコクと深さをまとわせています。 タンタン麺としてちゃんと茹で青梗菜が乗せられ、茹でモヤシに輪切りの青ネギ、美味しいですねぇ、美味しい。 |
 (想像するに)作りたての味噌タンメンスープは味噌と野菜がいい感じで煮込まれていて、これまた美味しい。 ああ、スルッと食べてしまってご馳走様でした。 |
 これが噂の蒙古タンメンジャンボ。 ジャンボって3玉だったか3.5玉だったか忘れちゃいましたが、ともかく一杯で腹一杯になる強烈なヤツ。 |
 せっかくだから私のブログを苦々しく思いながらもコメントしていただける中本常連さん達とお茶したかったのですが、断られてしまい。 しょうがないから仕事するかと会社へ。 |
 仕事が終わればお腹が空くのは世の道理、仕方ありません。 乗り換えの登戸駅から向ヶ丘遊園駅に向かう途中に沢山のラーメン屋さんがあって、その中の未食の1軒の札幌ラーメンくっちゃろ@登戸。 創業してどのくらい経つのか分からないけど、いい感じの趣ですね。 |
 店内は奥に長いカウンター8席とテーブル2人掛け3卓、右手の厨房ではご夫婦と思われる人生の先輩が切り盛りされていました。 ラーメンは味噌、塩、正油と揃っていてカレーラーメンやタンメンも用意されています。 ご飯物は中華丼、カレーライス、チャーハン、肉野菜炒め定食や麻婆豆腐定食などもラインナップされています。 よっぽどビールを飲みたかったけど我慢してオーダー、出来上がりまで数分でした。
|
 お願いしたのはくっちゃろラーメン650円、くっちゃろってクッチャロ湖のことだろうか。 屋号を冠したメニューは一般的に五目中華そばと呼ばれる類で、レンゲが浮くほどの粘度のあんかけ、そう来ましたか。 入っていた食材は食べて分かった範囲でなると、チャーシュー、タマネギ、ネギ、ニンジン、ピーマン、溶き卵、キャベツ、と具だくさん。 |
 味付けは醤油ダレがメインで僅かに酸味、美味しいですね。 麺は意外にも太麺で高粘度の餡に負けない力強さ、仕事疲れの身体に染み入りますな。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68473253
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック