MED(微小内視鏡椎間板切除術)2010-02-09 20:37

1月末に書いたとおり、入院、手術を受けてきた。
大部屋だがここが生活の場。意外と快適。

2月3日の献立に、かき揚げそば、ってのがあるが、なぜかかき揚げが入ってなかったり、隣の部屋の人のいなり寿司が凍ったままだったり。(笑)

この日は酢豚。病院食にしてはうまかった。

就寝前。意外とプライバシー感はある。

わずか1.5cmほど切開し、メス付き内視鏡?で手術完了。実際は1時間以上かかったらしいが、麻酔がかかってたので、ぼくには3分くらいに思えた。
痛みもごくわずか。ドレインがついてるが出血も数時間で止まった模様。

術後3日間は抗生物質と鎮痛剤を点滴。

なにより敷地内禁煙に加え、入院中は絶対禁煙がつらい。

22時には消灯。平和に眠る。

2月8日のカレーうどんは、なぜかカレーが入ってなかった。
そんなもんかと思っていたら、隣の病室ではカレー入りの人とそうでない人がいて笑った。

病院から見えた鳥さんはスズメだけでした。

ま、無事に手術も終わり、経過も良く、退院できました。
他の患者さんに聞くと、いろんな病院で良くならなかった人も、最後にここにたどり着いて良かった、というクラスの病院みたいです。

お悩みの方は、「整形外科 小岩」でぐぐると良いかもです。

入院前後の鳥さんまとめ2010-02-14 22:09

いただいたコメントを元に訂正中。
冬桜をついばむヒヨドリ。

団地のシジュウカラ。

葛西臨海公園のハクセキレイ。

スーパーの検収所のカラス。

電線のスズメ。

葛西臨海公園のカモ? →カルガモ

葛西臨海公園のダイサギ? →コサギ

葛西臨海公園野鳥園のなにカモ? →タシギ

葛西臨海公園野鳥園のノスリ。

中川のカモたちと飛ぶ鳥 →ヒドリガモ

中川を飛び立つカワウ?

中川で水に入れない子カモ? →マガモ

小石川後楽園のキンクロハジロ。

葛飾区協栄公園のメジロ。

入試1日目2010-02-25 20:50

入試一日目。上はちっちゃいティッシュ。
他にも応援部やら、本郷3丁目商店会からも袋入りでいろいろグッズをもらったらしい。
まあ、あれだ、受験生、がんばれ、と言いたいところだが、今日がんばるならもっと前から入念に準備しとけ。
それができてなかったら、今年はあきらめろ。