へもでいず

ヾ(・ω・)ノ

NEW !
テーマ:
今日はレーズンフランスでモーニング!

の予定が・・・

パン焼けたー!と蓋を開けたら、ただのフランスパンやった・・・‼

あれ・・・れ・・・?

どうやら、レーズンボタンをONにするのを忘れてたらしく、中蓋のポケットに生温くなったレーズンが入ったままやったわ(´・ω・`)w

ってなわけで、普通のフランスパンでモーニング。
photo:01

焼いた初日はまず耳パンを食べたいんだよね(*´Д`*)

・耳パンスティック
photo:02

ハチも怜も好きなカリッカリのやつ!
カリカリさせながららコーヒーやスープをのーんびり食べるのが好きなんだよねー(*´ω`*)
ちなみに、硬いもの全てが嫌いな旦那は、当然パン耳も嫌い(´・ω・`)
トーストでも分厚く切ると耳が邪魔って嫌がる。
我が夫婦、ことごとく食の好みが違う(´・ω・`)w

・おからサラダ
胡瓜、新玉、人参入りで、マヨと塩胡椒。
おからって一袋食べ切るの3、4日かかる(*´Д`*)w
これ美味しいのに、やっぱ旦那には要らんと言われたぞーぃ\(^o^)/

・海苔スープ
photo:03

ツナとほうれん草。
封切って時間経って海苔がしなしなになったら、スープに入れちゃえばいいと思ってる。
出汁とお塩だけのお吸い物みたいにしたら、海苔スープって美味しいよー(*´ω`*)

・ハニーコーヒー
パンとかケーキとかの時はハニーコーヒー、和食の時は蜂蜜珈琲かな・・・表記にいつも悩む(´・ω・`)w

・キウイヨーグルト
photo:04

ベビーダノンと混ぜただけ。

・レバ味噌炒め
レバー、茄子、人参、玉葱、ゴーヤ。
昨日の夕飯を残しておいたもの。
レバ味噌炒めが好きすぎる!!
ごま油で炒めてから、料理酒と『献立いろいろ味噌』で味付け。
味噌と胡麻は相性いいから、胡麻たっぷり入れるのが好き(*´ω`*)
でもこれはやっぱ白米と食べたいな(*´・ω・`*)


怜ご飯。
photo:05

怜には、昨日の洋風卯の花をキッシュ風に。
photo:06

卵と牛乳混ぜてココットに入れてレンチン。
その後粉チ振りかけて、パン焼く時に一緒にトースターへ。
卯の花がもともと味ついてるから、これは簡単で美味しいね(((o(*゚▽゚*)o)))

そして昨夜、おから嫌いの旦那にもこの洋風卯の花たんまり入れたオムレツを夕飯にしてやったさ。

いつもハチが寝てから夕飯だから味の感想聞けないけど、朝流しに食べ切ったお皿があったってことは、おから食べれたんやな(*´ω`*)よかった♪



今日のお散歩。

まずは石を拾う。
photo:07

『いしーいしーヽ( ・∀・)ノ』
photo:08

やたらハイテンション。

そして穴に落とす。
photo:09

お決まりの『あーぁ(´・Д・)』。

家の裏の公園行く数分の距離も、石を落としながら歩くから1時間コース。

毎日続けるから道路の石ころ無くなるんじゃないかとさえ思う(゚Д゚)w

子供って、どんな物でもオモチャに出来る才能持ってるよねー(*´ω`*)


>>
墓っ地ちゃん。
小声じゃなくてー!!w
苦い・・・だと⁈
そうか、苦手な人からしたらそう感じるかもしれんのか(´・ω・`)

まなてぃ。
よく寝る子は賢くなるんだってさー(*´ω`*)
いやー、食感ではないみたいよ(゚Д゚)
ゼラチンとかで固めても嫌がるから、多分あのにおいからしてダメなんやろうねー(´・ω・`)
凍らせたら食べるから、夏場はヨーグルトスムージーの出番だなヽ( ・∀・)ノ

りかぽん。
カルピス(*゚Д゚*)!
カルピスヨーグルト!!
なにそれ美味しそう(*´Д`*)‼‼
でもカルピスの原液買う機会がない・・・(゚Д゚)www
怜がもう少し大きくなってカルピス飲めるようになったら試してみたいなー(*´ω`*)ありがとうね!
おお、懸賞仲間ー(=´∀`)人(´∀`=)
うんうん、ハチもはじめはそうやったよー(*´Д`*)
でもずっとやってると、当たりやすいのがどんなんかとか、モニターサイトどれがいいのかなぁとか少しずつわかるようになってくるよ(*´・ω・`*)
ねーっ、どんな些細な物でも嬉しいよね(((o(*゚▽゚*)o)))

ねこままさん。
え、え、どんだけヨーグルト苦手なのwww
いろいろ試してみたけど、ブルガリアはダメでした(´・ω・`)
恵は確かに酸味弱いですよね!
黄な粉を混ぜたり、潰したバナナと混ぜたら食べる時もあるから、少しずつ慣らしてあげていきます(*´Д`*)!

PR
同じテーマの記事

気になるキーワード