.
(i)
Ads by Google


ここ数日の慰安婦をめぐる橋下徹氏の話は、論点がずれてきたように思われる。大阪市議会では「慰安婦の利用が全く許されるものではないという前提で、日本だけでなく、第2次大戦当時は世界各国も戦場の性の問題として、女性を利用していたではないかという話だ」と答弁した。そして昨夜のぶら下がりでは、次のように言っている。.
今までこの慰安婦の問題のことで、強制連行の有無を論じて、それは日本の責任を回避するような論調で言ってきた政治家はたくさんいますので。そこに対して主張をきちんと押さえるべきじゃないですか、今までの考え方はどうだったんですか?ということで。大前提として日本の責任を認めるということであれば、僕は慰安婦問題で、政治家レベルで不毛な議論はもう行われないもんだと思ってますけどね。
彼はどうやら「強制連行の有無に関係なく、慰安婦の存在について日本が責任を負う」という立場に変化したらしいが、これは従来の日本政府の見解を踏み超えるものだ。

河野談話でも「いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し心からお詫びと反省の気持ちを申し上げる」という曖昧な表現で、日本政府の責任は認めていない。認めると、韓国政府の要求しているように慰安婦への個人賠償を行なわざるをえないからだ。

日本政府に責任があるなら賠償するのは当然だが、いったい何の責任なのか。橋下氏も弁護士だからわかるだろうが、国家賠償を請求するには公権力の行使の立証が必要だ。慰安所は民間業者が慰安婦を募集して経営していたのであって、公権力で徴用したわけでもなく、料金が国庫に入ったわけでもない。軍は現在の風俗営業店に対する保健所のような監督官庁の立場であり、業者の不祥事で保健所が賠償することはありえない。

橋下氏が慰安婦について個人的に責任を表明するのはいいが、彼は日本維新の会の共同代表として政府に影響を及ぼす立場にある。彼の発言を根拠にして韓国政府が日本政府に個人賠償を請求してきたら、大混乱になる。日韓政府の争点は強制連行の有無であり、韓国でさえ慰安婦の存在そのものを問題にはしていない。橋下氏は日本政府の見解を守り、事実関係の明確化に徹すべきである。 .
.
    このページは117回共有されました。これらのツイートを見る。
  • Share
    110109


(i)
Ads by Google

トラックバックURL

SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.




メルマガ配信中
logo-kobetsu
Ads by Google


連絡先
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Creative Commons
「空気」の構造: 日本人はなぜ決められないのか 「日本史」の終わり  変わる世界、変われない日本人
profile

池田信夫

ikedanob

DeficitGamble profile
DeficitGamble 「異次元緩和」の本質的な矛盾を指摘する声が日銀内にも」→(日経)金利上昇と低下、両方の圧力加わる 「異次元緩和」の矛盾で市場混乱 s.nikkei.com/18lfsfR about 1 hour ago · reply · retweet · favorite
eis_baerchen profile
eis_baerchen 世界の思想家の中で日本の自由主義にとって一番やっかいなのはサンデルだと思う。 ロールズ批判が得意なだけの内容空虚なコミュニタリアニズムがハーバード大教授•NHK•ベストセラーという権威とポピュリズムに乗ってまるで主流思想であるかのように誤解されている。あれは遅れ咲きの全体主義だ。 3 hours ago · reply · retweet · favorite
tatsu0409 profile
tatsu0409 科学者団体、温暖化問題で政治家が科学をまげて利用することに懸念を表す。こういう団体が日本にも必要。Science Group Criticizes Politicians for Global Warming Distortions nyti.ms/14CE9Ak 53 minutes ago · reply · retweet · favorite
sawaakihiro profile
sawaakihiro メガソーラー暗雲 売電申請の7割、門前払いも - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1… 53 minutes ago · reply · retweet · favorite
DeficitGamble profile
DeficitGamble 御意→@mic_saito 国債暴落など無いという論者は、流動性・厚みが一旦失われると回復にどれだけ時間がかかるか、今の市場をよく見ておくべきだろう。中央銀行が買入れを増やすという、需給逼迫局面ですらこうなるのだから、需給悪化局面でどうなるか。…起こらないと断言もできない。 about 1 hour ago · reply · retweet · favorite
ikedanob profile
ikedanob 上杉の準備書面は先週中に出すことになっていたのに、まだ出てこない。証拠も出てこないし、本人は一度も出てこないし、訴因の一部は取り下げるし、まじめに裁判やる気あるの? about 1 hour ago · reply · retweet · favorite
GEPRORG profile
GEPRORG サッチャー元首相と気候変動 gepr.org/ja/contents/20… チャーチル以来の偉大な首相とされた鉄の女。彼女は環境でも先駆的に手を打つ一方、晩年は効果に会議的になったそうです。彼女は科学者出身。その思考が今の環境問題の混迷をどう見るのでしょうか? #温暖化 2 hours ago · reply · retweet · favorite
GEPRORG profile
GEPRORG 米国のエネルギー独立は本当か gepr.org/ja/contents/20… シェールガス革命で。その中で重要なのがアメリカのガスとオイルの生産が増加し、アメリカのエネルギー輸入が減ると予想されている点です。これについてエネルギーアナリストが現地事情から疑問を示します #エネルギー 2 hours ago · reply · retweet · favorite
DeficitGamble profile
DeficitGamble 骨のある委員も少数だがいたか(ある委員は「7年程度を無理に達成しようとすると国債市場に過大な負担をかける」との懸念)→(日経)日銀2委員、物価2%上昇に反対 4月の議事要旨 s.nikkei.com/13b4Ni8 2 hours ago · reply · retweet · favorite
ikedanob profile
ikedanob 維新も安倍政権も大暴落。 “@nikkeionline: 日経平均大引け、大幅反落 円上昇を嫌気 今年2番目の下げ幅 s.nikkei.com/112YTNW 3 hours ago · reply · retweet · favorite
TomoMachi profile
TomoMachi 人の作った図表を勝手に削除 RT @montagekijyo: NO BORDERが削除していったのは上杉隆氏のツイートだけではなく、町山さんや江川さんやそのた大勢の人たちのツイートであり、また私の作った図表や上杉隆検証wikiへのリンク、虚偽発言の証拠引用などです。 3 hours ago · reply · retweet · favorite
ikedanob profile
ikedanob 秦氏の本には出てきます。普通の娼婦だから「証言」するような話もないが、給料は二等兵の20倍以上だったらしい。 RT @sohbunshu: 私はむしろ日本人女性が黙っているのがおかしいと思います。” 3 hours ago · reply · retweet · favorite
ikedanob profile
ikedanob まだ言ってるのか。二転三転して反対尋問も受けない「証言」なんて裁判でも採用しない。 “@buvery: NYT(田淵広子記者)韓国人の慰安婦女性の証言は信用できないのか。” 3 hours ago · reply · retweet · favorite
montagekijyo profile
montagekijyo 「当事者」である私は一度も削除依頼を受けたことがありません。RT @hidetoga: 上杉隆氏@uesugitakashiの会社は、【お詫び】で、「著作権を侵す、もしくは極めて悪意のあるまとめに対して削除依頼をしてきたが、当事者は対応しない」 4 hours ago · reply · retweet · favorite
ikedanob profile
ikedanob 橋下氏は「河野談話を明確化する」という表現で、基本的に継承した。これは外務省の立場と同じで、問題は何も前進しない。韓国は、また個人賠償を要求してくるだろう。 4 hours ago · reply · retweet · favorite
buvery profile
buvery エコノミスト:河野談話では慰安所の設置などには直接関与を認めているが、談話の訂正をする気はないのか。橋下:河野談話を訂正する気はない。河野談話の内容はだいたい正しい。移送は軍用船だが、慰安所の雇用主は民間。ただし、組織的拉致に関しては証拠がないと閣議決定している。 5 hours ago · reply · retweet · favorite
buvery profile
buvery 橋下:米軍もRAAを使ってたよ。軍や民間業者が設置したのかは関係がない。性産業の実態は悲惨である。ドイツも慰安所を使っていた。朝鮮戦争時には韓国にも慰安所があった。日本の非難だけで終わってはいけない。 5 hours ago · reply · retweet · favorite
ikedanob profile
ikedanob きわどく政府見解に合わせたが、「責任」とは賠償責任か。 RT @buvery: FT:軍による強制性の認識はいかがか。橋下:日本の責任は回避できない。政府の関与は、施設の管理など。国家の意思として組織的に女性を拉致、人身売買したのは認めていないのは日本の政府の立場。 4 hours ago · reply · retweet · favorite
ikedanob profile
ikedanob 米国を説得できなければだめでしょう。メア氏がわかってくれるかどうか… RT @nori_hara: おそらく歴史認識問題は解決不可能。 6月2日(日)17:00からニコ生で「徹底討論・もう日韓の『歴史問題』にケリをつけよう」という番組を放送します 4 hours ago · reply · retweet · favorite
agora_japan profile
agora_japan アゴラ : 「慰安婦問題」入門 agora-web.jp/archives/15381… 4 hours ago · reply · retweet · favorite


  • ライブドアブログ
.
.
2

ランキング集計用:ブログパーツ