UbuntuでCakePHPの開発環境を構築します。
今回の環境。
ハード:Windows8上のHyper-V
OS:Ubuntu 12.10(日本語Remix)
Hyper-V、Ubuntuはインストール済みとします。
・Hyper-Vの設定参考
・Ubuntuのインストール参考
1.ソフトウェアセンターにて、taskselをインストール。
2.taskselを起動します。ターミナルより以下を入力。
# sudo tasksel
5.Apacheの動作確認
ブラウザから http://localhost にアクセス。「It works!」が表示されれば成功。
6.CakePHP 1.2をダウンロード
http://cakephp.jp/ から最新のcakephpをダウンロード
7.Web rootにパッケージをコピーし、展開する。
ターミナルをcakephpをダウンロードした所で開く。
sudo cp cake-2.2-5-0.zip /var/www/
cd /var/www
sudo unzip cake-2.2-5-0.zip
sudo mv cake-2.2-5-0 cakephp
8.tempフォルダーのパーミッションの変更
sudo chmod -R 777 cakephp/app/tmp
9.mod-rewriteを有効化する
sudo a2enmod rewrite
10./etc/apache2/sites-enabled/000-default ファイルを開き、AllowOverride None を AllowOverride Allに変更
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
AllowOverride None
Order allow,deny
allow from all
から
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
AllowOverride All
Order allow,deny
allow from all
10.Apacheの再起動
sudo /etc/init.d/apache2 restart
11.ブラウザを開いて、アドレスバーに http://localhost/cakephp/ を入力。
CakePHPの文字がカラーで表示されていたら成功。