2006-12-23 01:48:20

当ブログへたどり着くには・・・

テーマ:ネットつながり

ありがたいことに毎日、数十人の方がこのブログを覗いてくださっているようだ。


多くは、日本にいる直接の友人、知人だが、

このブログを介してお知り合いになれた方も少なくない。


中には、どこか他のブログ経由で当ブログに行き当たったのか、

思いがけない人(自分がブログのことを教えていない人)から

「ブログ見ましたよ・・・ウフフ」なんてこともある。


一番面白いのは、

検索をかけて当ブログにたどり着いた人たち だ


彼らはいったいどんな語で検索してこのブログを見つけたのか、

アメーバの会員ページから調べてみた。


検索ワード  一番多いのが、「アムトラック 乗り方」で

 3人。


 アメリカでは鉄道はメインの交通手段では

 ないので、旅行のガイドブックなどにも

 乗り方が載っていないのかもしれない。


 なるほど。


 

次が、「バイオエシックスの倫理、アメリカ」とか「バージニア大学」で2人。


これも順当なところ。


他のもの(その語で検索したのがその人一人だけのもの)はなかなか面白い!


・「医療文芸雑誌」

    これにはビックリ! たいへん時代に先駆けていらっしゃる方かも。


・「yuengling ビール」

    アメリカのビール好きがわいわい語り合うサイトなどをコメントのところで

    紹介しておいたので、たぶんお役に立てたはずだ、と自己満足。


・「なすのアラビアータ」

    レシピ載せてなくてすみません(たぶん他のサイトにいっぱい載ってるでしょう)。


・「ワシントンDC グルメ」

    またDCに行ったら、レストランの報告もしますのでお楽しみに!


・「ウィスキー アメリカ バージニア 値段」

    バージニア州に来て、「ウィスキー高いなあ・・・どこでもこんなに高いのかなあ?」

    ということで検索かけられたのかな・・・などと想像しちゃいます。


・「アメリカの電化製品 日本で使う」

    検索の趣旨とは合わなくて、すまない気持ちになります。。。


・「初体験小説」「初体験」

    これもたぶん。。。


こうして見ると、

食べ物、飲み物関係 が多いなあ(^^;)。


ま、食いしん坊で呑兵衛だから当然か・・・



PR

コメント

[コメントをする]

1 ■おもしろすぎです!!

そのページ、いままであまりみなかったのですが、おもしろいですね!!
ちょっとみてみなくっちゃ!!

で、初体験・・・で検索して、UVAさんのところへ来た人の感想がききたい・・・γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

2 ■ブログ書いてる当人

はあまり見ていないのではないでしょうか。。。

面白いですよね。

書く方も、あえて検索ワードを意識して、タイトル
とかテーマ名を考える、という手もありそうです
が、検索からたどり着く人の割合は多くないので、アクセス数アップには結びつかないかも。

3 ■お元気そうで

こんばんは。
米管の掲示板から見て来ました。
いろいろと充実して楽しそうな生活ですね。
頭も心も体もサイズアップしそうな日々のようですが・・・。

私たちは次回の定演が来年の2月なので、そろそろ練習にも身が入ってきました。年内の練習は先週末で終わり、とりあえずは年末・正月モードです。

ではまた

4 ■お久しぶりです!

米管のKさん、ご訪問ありがとうございます。

他のみなさんやM先生にもよろしくお伝えください。
なお、メールアドレスは前に使っていた@ybb.ne.jp
はもう使えませんが、アットマークの前は同じで@yahoo.co.jpにしていただければ届きます。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

気になるキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト