スカイライン・ドライブ
テーマ:観光来週にある学会発表の準備がほぼ終わったので、
誰に聞いても「是非!」と薦められていた、スカイライン・ドライブの紅葉を見に行ってきた。
紅葉にはちょっと早かったが(来週、再来週続けて学会で遠出するので仕方なし・・・)、
アメリカ東部では人気の高いシェナンドーア国立公園の風景を楽しんだ。
シャーロッツビルから国道64号線を西に、
隣町のウェインズボロの手前にあるRockfish Gap
というスカイラインの南側の入り口で15ドルの入園料
(7日間有効)を払って、国立公園に入る。
ここから、フロントロイヤルにある北側の入り口まで、
なんと105マイル(約170キロ)にわたって、
ブルーリッジ山脈(アパラチア山脈の一部分)の
上を通るこの観光道路を走り抜けるのだ。
くねくね道を延々と走りながら、
途中いたるところある、いろいろな名前のついた
Overlook(展望台)に車を止め、そこから
の風景を楽しむことができる(上の写真)。
写真では、このドライブの素晴らしさを表現でき
ないのが残念だが、日本と違って道路脇に
ガードレールがないため、
景色を見るときに邪魔にならないのがいい。
(危険な箇所には、下の写真の左下の部分にあるように、石垣が積まれている)
途中、何カ所もの展望台に寄り(朝早く出たので、車が多くなかったのは幸いだった)、ピクニック
場で持って行ったおにぎりを食べ、計4時間半ぐらいで、フロントロイヤルに着く。
最初の料金所のところで、右のようなガイドマップを
もらったのだが、(クリックして大きくしてください)
丸で囲って矢印をしておいた
神社のようなマーク
なんだかわかりますか?
(最初、「これは何なんだろう?」と、女房と二人で
ずーっと考えていたが、よく見ると、地図にマークの
説明が載っていた・・・)
これは、ピクニック用のグラウンド
のマークなんです。
(ピクニック用のテーブルを真横から見たときの形!)
あやうく、
「これは日本の神社のマークに似ているが、なにか
宗教的な施設か?」
などと他の観光客に聞いてしまうところでした(^^;)
同じテーマの記事
- ミシガン出張記(3)-アラビア料理と博… 04月29日
- ローレル競馬場へ!(前編) 04月07日
- アメリカのホテル選び 02月20日
- 最新の記事一覧 >>