海外留学中

立花 眞仁

出身大学 日本大学医学部
卒  年 平成11年
経  歴

平成18年 東北大学大学院卒
平成18年〜東北大学病院 助教
平成20年〜
Oregon National Primate Research Center, Oregon Health & Science University. Postdoctoral Research Fellow

 

平成21年〜

同Senior Research Associate
専      門 不妊症、生殖補助医療、内視鏡下手術
資      格 医学博士、日本産科婦人科学会専門医
主な
所属学会

日本産科婦人科学会
日本産科婦人科内視鏡学会
日本生殖医学会
日本受精着床学会

哺乳動物卵子学会
フリー
コメント

現在、アメリカ合衆国オレゴン州にあるOregon National Primate Research Centerに研究留学中です。最も人に近い霊長類(サル)を対象に日々研究を行っています。私が在籍しているShoukhrat Mitalipov博士の研究室は、世界で初めて霊長類の核移植胚から胚性幹細胞(Embryonic Stem cell)を樹立した研究室です。現在再生医療における重要な課題である、核移植によるクローンの作製や、核移植技術を用いたミトコンドリア病の治療モデルの開発。また、多能性に重要な胚性遺伝子の過剰発現や発現抑制による胚発育への影響などを検討しています。現在の経験を将来の不妊治療に還元できるよう、がんばっております。

閉じる