このサイトについて | ホーム&更新履歴 サイトマップ 初心者向けFAQ その他雑記 ゲストブック |
■リンク | ■Master of Epic公式 ■RAT(FAQ) ■RA-NA(生産) ■MoE共有BBS ■2ch |
分類不可能物 | 起動時設定 視点変更 チャット関連 メッセージウィンドウ コマンド一覧 マクロ組み ファイルいじり |
▲メインバーまわりと▼ETC | ▲■Main Bar ▲Player&Target ▲Shortcut ▼Spell Effect ▼Zone Information ▼Target Palette |
■メインバーの7項目 | ■MENU ■STATUS ■ITEM ■SKILL ■TECHNIC ■PET ■●SYSTEM |
●システムの5項目 | ●KEY CONFIG ●COLOR CONFIG ●MASSAGE FILTER ●★OPTION ●HELP |
★オプションの5項目 | ★GENERAL ★DISP ★GRAPHIC ★SOUND ★OTHER |
カラーコンフィグサブメニュー | カラーコンフィグウィンドウの出し方 変更できる色一覧 |
■ウィンドウの出し方 |
するとシステムウィンドウが出ます。
|
2番目のカラーコンフィグを選択します。
|
|
|
■変更できる色一覧 |
標準テキスト | 〜ゾーンに入りました 雨が降り始めた 〜が〜にバンデージを使った etc. |
メッセージ say | 他人のsay発言 |
メッセージ say (自分の発言) | 自分のsay発言 |
メッセージ target say | 他人のts発言 |
メッセージ target say (自分の発言) | 自分のts発言 |
メッセージ shout | 他人のshout発言 |
メッセージ shout (自分の発言) | 自分のshout発言 |
メッセージ out of charactor | 他人のooc発言 |
メッセージ out of charactor (自分の発言) | 自分のooc発言 |
メッセージ auction0〜7 | 他人のauction発言 |
メッセージ auction0〜7 (自分の発言) | 自分のauction発言 |
メッセージ emote | emote発言 |
メッセージ 勢力shout<ISH> | 他人のish発言 |
メッセージ 勢力shout<ISH> (自分の発言) | 自分のish発言 |
メッセージ tell | 他人のtell |
メッセージ tell (自分の発言) | 自分のtell |
メッセージ party | 自分以外のパーティメンバーの発言 |
メッセージ party (自分の発言) | 自分のパーティメンバーに対する発言 |
メッセージ GM | GMメッセージ |
メッセージ MOTD | massage of the day |
メッセージ 勢力チャンネル<ICH> | 他人のich発言 |
メッセージ 勢力チャンネル<ICH> (自分の発言) | 自分のich発言 |
メッセージ チャットチャンネル<CHSAY> | 他人のチャットチャンネルでの発言 |
メッセージ チャットチャンネル<CHSAY> (自分の発言) | 自分のチャットチャンネルでの発言 |
サーバーアナウンスメッセージ | メンテ情報など |
NPC say | 通常のNPCの話 |
NPC say2 | ? |
TALK NPC NAME | メッセージウィンドウ上でのNPC名 |
NPC キーワード | 解説NPCなどの話中でのキーワード(メニュー) |
NPC キーワードリンク | NPCの話にリンクがある場合 リンククリックでそれについて話が続く |
NPC 数など | 〜を何個持ってこいとか |
NPC アイテム名など | 店NPCが自分の店内容紹介するとき クエストに関連するアイテム etc. |
NPC 技、職業など | おもにチュートリアルでの説明とかの時 |
MOB 名前 | クエスト依頼時の〜を倒して来いとか |
NPC 名前 | NPCの話の中での他NPCの名前 |
強調文字 1〜5 | ? |
Accept カラー | トレード画面のacceptボタン押した時 |
マクロカラー 1 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 2 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 3 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 4 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 5 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 6 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 7 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 8 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 9 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
マクロカラー 10 | マクロエディターのタイトル文字色のためのデフォルトカラー |
名前ビルボード 自分 | 自分の名前 |
名前ビルボード 他PC | 他人の名前 |
名前ビルボード 霊体PC | 幽霊状態のPCの名前 |
名前ビルボード パーティメンバー | PTの名前 |
名前ビルボード 他パーティメンバー | 他PTの名前 |
名前ビルボード NPC | NPCの名前(Mob含む) |
名前ビルボード ペット(ブリーダー) | ブリーダーのテイムペット名 |
名前ビルボード ペット(ネクロマンサー) | サモナー召喚ペット・シャーマン召喚ペット・奇跡猫の名前 |
名前ビルボード 死体 | ありとあらゆる死体 |
名前ビルボード その他 | ? GMとかかね |
名前ビルボード 攻撃中のNPC | mob含む |
名前ビルボード PVP可能PC | アリーナ |
名前ビルボード 無所属勢力 | そのまま |
名前ビルボード ビスク勢力 | そのまま |
名前ビルボード エルガディン勢力 | そのまま |
攻撃 自分→他 | そのまま |
攻撃 他→他 | そのまま |
攻撃 パーティメンバー→他 | そのまま |
ダメージ 他→自分 | そのまま |
ダメージ DoT |
DoT=Damage over Time 暫くの間ダメージが続くもの dying stubとかね |
ダメージ 毒 | そのまま毒ダメージ |
攻撃ミス 自分 | そのまま |
攻撃ミス 他PC | そのまま |
攻撃ミス パーティメンバー | そのまま |
攻撃ミス 敵 | そのまま |
魔法詠唱 自分 | そのまま |
魔法詠唱 他PC | そのまま |
魔法詠唱 パーティメンバー | そのまま |
魔法詠唱 敵 | 〜は〜を〜に唱えた |
魔法効果 | 〜は〜を受けた 技の効果も含む |
スキルアップ | そのまま ワラゲの戦績も含む |
スキルダウン | そのまま |
ランクアップ | ワラゲで敵PCを倒してランクが上がったとき 〜は〜に昇格した |
ランクダウン | ワラゲで敵PCに殺されてランクが下がったとき 〜は〜に降格した |
アイテム入手 自分 | 〜は〜を手に入れた |
アイテム入手 他PC | 〜は〜を手に入れた |
ファクションUP | 〜の信頼度が上がった |
ファクションDOWN | 〜の信頼度が下がった |
自分が死んだ時 | 自分が死んだ時 他人が死んだ時 復活ポイントに戻ります |
召喚 | ? 他PCの召喚かなぁ、、、 |
自分にかけられた魔法効果消滅 | あなたの〜の効果が消えた 技も含む |
自分が他者にかけた魔法効果消滅 | 〜の〜の効果が消えた 技も含む |
応援要請メッセージ | 〜が助けを求めている(〜方向) |
faction あなたに対して友好的だ | そのまま |
faction あなたを特に気にしていないようだ | そのまま |
faction あなたを嫌っている | そのまま |
consider 脅威的な強さだ | 強さ不明 |
consider 手に負えそうもない | 恐ろしい力をもった相手だ |
consider とても強い | 今は近寄らない方が良いだろう |
consider 強い | 死力を尽くせば倒せるかもしれない |
consider 少し強い | うかつに手を出すのは危険だ |
consider 同じ強さ | 力は互角といって良いだろう |
consider 少し弱い | ? 勝機は十分にありそうだ? |
consider 弱い | ? |
consider とても弱い | ? |
consider 相手にするまでもない | 相手にするのも時間の無駄だ |
マジックダイスメッセージ | 〜はマジックダイス(x−xxxx)を振った! xxxxが出た! |
ウィンドウ標準テキスト | ステータス画面 スキル画面 スペシャリティ画面 スペル画面 メッセージフィルターのマッパー オプションの一部文字列 日付 FPS 通信状態 etc. |
スタティックウィンドウフレーム | プレイヤーウィンドウ枠 ターゲットウィンドウ枠 PTメンバーウィンドウ ショートカット枠 メインバー枠 チャットバー枠(テキスト入力背景もちょっと色付け) |
ウィンドウフレーム | ↑以外のウィンドウ全ての枠(アイテムウィンドウ内のアイテム枠は無理ぽ) |
ウィンドウ背景 | メッセージウィンドウ以外のウィンドウ背景 |
ウィンドウクライアントエッジ | ウィンドウの枠と背景のつなぎ目部分の色 立体的に見せる為 |
ウィンドウキャプション | ウィンドウのタイトルが入ってるとこの背景色 |
メッセージボックスフレーム | アルター使う時とかチュートリアルとかのアイテム捨てるとかの確認ウィンドウ 〜してもよろしいですか?みたいな確認ウィンドウの枠 |
メッセージボックス背景 | ↑の背景色 |
メッセージボックスクライアントエッジ | ↑の枠と背景のつなぎ目の色 |
メッセージボックスキャプション | ↑の「確認」って出てるとこの背景色 |
キャラ名前テキスト | プレーヤーウィンドウ・ターゲットウィンドウ・パーティメンバーウィンドウの名前 |
パーティリーダー名テキスト | パーティメンバーウィンドウのうちパーティリーダー名の文字色 |
エディットテキスト | マクロエディター・ゾーンインフォの編集結果文字色 |
エディットテキスト背景 | マクロエディター・ゾーンインフォでの入力文字の背景色 |
エディットテキスト背景(フォーカス時) | ↑で入力のために特定行を選択した時のその行の背景色 |
エディットテキストキャレット | 文字入力時のカーソルの色 |
ウィンドウキャプションテキスト | ウィンドウのタイトル文字色 |
チャット入力バーテキスト | そのまま |
チャット入力バーキャレット | チャットバーでの文字入力時のカーソルの色 |
ボタン | OK CANCEL CLEAR NONE とかのボタン ゾーンインフォの各種ボタンや スキルウィンドウのUP/DOWN/LOCKなども |
ボタンダウン | スキルウィンドウのUP/DOWN/LOCKを押した時しか確認できず |
ボタンテキスト | 上記ボタンの文字色 |
ポリボタン | ステータス画面のSkillボタン ペットウィンドウの各種命令ボタン ゾーンインフォのフレンドリストAddName DelName WhoAllボタン オプション〜グラフィックの解像度ボタン |
ポリボタンダウン | ↑を押した時の色 |
ポリボタンテキスト | ↑ボタンの文字色 |
ポリボタンダウンテキスト | ? ボタン押した時に文字色も変化させたいみたいだけど機能してないっぽ |
ポリボタン無効テキスト | ? |
マクロボタン | メニュー5ページ目以降(ショートカットもね)のマクロタイトル背景色 マクロエディターでも反応 例えば盾未装備時に盾マクロがあるとボタンが透けるんだけど、多少この色がのるかなと マクロタイトル文字色はマクロエディターで編集 |
マクロボタン2 | メニュー1〜4ページ(ショートカットもね)の変更不可マクロタイトル背景色 |
無効マクロボタン | メニュー5ページ(ショートカットもね)以降の未登録マクロ枠背景色 |
無効マクロボタン2 | メニュー2ページ(ショートカットもね)一番下の未登録枠だけ |
マクロボタンダウン | マクロボタン押した時の色(アイコンにレイヤーな感じ) |
マクロボタン数値 | アイコンを設定していない時にメニュー(ショートカットもね)上に代わりに出る数字色 |
無効マクロボタン数値 | マクロそのものが登録されていないメニュー(ショートカットもね)枠の数字色 |
ショートカットキーマクロボタン数値 | メニュー(ショートカットもね)でDispNumを設定して そのキーを押した時にアイコン上にレイヤー風味で出る数字の色 |
マクロボタンテキスト数値 | メニュー(ショートカットもね)でDispNumを設定してないときにマクロアイコン左上に出る数字の文字色 |
マクロボタンテキスト数値背景 | ↑の背景色 |
スクロールバー背景 | そのまま |
スクロールバーボタン | そのまま |
スクロールバーボタンダウン | スクロールボタン押した時 |
メインメニューボタン | ? メインバーを想定してるのかな、、、 |
メインメニューボタンダウン | ? メインバーを想定してるのかな、、、 |
メインメニューボタンテキスト | ? メインバーを想定してるのかな、、、 |
システムメニューボタン | システムのKEY CONFIG・COLOR CONFIGとかの4つのボタン色と キーコンウィンドウ上部の重複検索ボタン・全デフォボタン |
システムメニューボタンダウン | ↑を押した時の色 |
システムメニューボタンテキスト | システムのKEY CONFIG・COLOR CONFIGとかの4つのボタン文字色だけ キーコンは違うっぽ |
ツールチップ背景 | ステータスウィンドウやアイテムウィンドウでアイテム上にマウスポインタを持っていった時に java風味で出るアイテム名の背景 |
ツールチップテキスト | ↑の文字色 |
タブ背景 | オプションとかゾーンインフォなんかでサブメニューがある場合のそのメニュー色 ゾーンインフォだと PLAYER INFO Tell着信 Tell発信 Friend ってとこ |
タブアクティブ | ↑の中で今見ているとこのボタン色 |
ヘッダーコントロール ヘッダーUP | タブの下にある項目説明ボタン(エクセルでいうとこの列タイトル) ゾーンインフォのPLAYER INFOでいうと PLAYER SHIP GRADE RACE ANNOUNCE ってとこ |
ヘッダーコントロール ヘッダーDOWN | ↑を押した時の色 ゾーンインフォだと種類ごとに並び替え可能 |
ヘッダーコントロール セパレーター | ↑のボタンを分けてる線の色 |
ヘッダーコントロール テキスト | ↑ボタンの文字色 |
チェックボックス非アクティブ | オプションのゼネラルとかのチェックボックス チェックが入ってない状態 |
チェックボックスアクティブ | チェックボックスにチェックが入ってる状態 |
チェックボックス3ステート | ? |
ラジオコントロール非アクティブ | ? |
ラジオコントロールアクティブ | ? |
コンボボックス背景 | プルダウンで選択するタイプの設定項目の背景色 オプション〜ゼネラルだと「ダブルクリックで自動攻撃する強さ」の選択対象ボックス |
コンボボックスフレーム | ↑の枠の色 |
コンボボックステキスト | ↑の文字色 |
コンボボックス選択背景 | 今カーソルがある文字列の背景色 |
コンボボックス選択テキスト | 今カーソルがある文字列の色 |
コンボボックスボタン | プルダウンのボタン ボックス右端 |
コンボボックスボタンダウン | ↑を押した時 |
コンボボックスボタンテキスト | Vの色 |
メッセージウィンドウ背景 | そのまま |
ターゲットパレットボタン 現在のターゲット | そのまま |
ターゲットパレットボタン PC | そのまま |
ターゲットパレットボタン その他 | NPCね |
ターゲットパレットテキスト | そのまま |
クエスト選択ウィンドウ強調表示項目 | ? |
クエスト選択ウィンドウ強調項目表示 | ビスク北西エリアのJoeの「Quest od Ages」ってやつ |
アイコン選択 | マクロエディターのアイコン選択画面での今カーソルがあるとこ |
IME INPUT | 文字入力時の変換または確定前の文字色 |
IME TARGET CONVERT | 変換してる時の文字色 |
IME CONVERTED | 一部を変換して全体としては確定させていない時の、一部以外の部分 2個以上の変換対象部分に分かれた場合のまだ変換してない部分 |
IME NOT CONVERT | 変換ボタンを押して変換候補が出た時にShift+←などで変換をやめた場合 |
IME INPUT ERROR | ? |
IME FIXED CONVERT | ? |
IME OTHER | ? |
■by HUDSON |