維新役員会:橋下氏「慰安婦必要」は撤回せず

毎日新聞 2013年05月25日 20時27分(最終更新 05月25日 20時45分)

日本維新の会執行役員会に臨む橋下徹共同代表(右)。左は松井一郎幹事長=東京都港区で2013年5月25日、森田剛史撮影
日本維新の会執行役員会に臨む橋下徹共同代表(右)。左は松井一郎幹事長=東京都港区で2013年5月25日、森田剛史撮影

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は25日、東京都内で開かれた党執行役員会で、一連の発言について「党に心配をかけ、申し訳ない」と陳謝した。沖縄県に駐留する米軍司令官に風俗業活用を求めた発言を撤回する方針を説明する一方、「(従軍慰安婦は)必要だった」との発言については「撤回することなく丁寧に説明したい」と改めて強調した。

 役員会には橋下氏のほか、石原慎太郎共同代表や松井一郎幹事長(大阪府知事)らも出席。参院選の情勢について「非常に厳しい」との認識で一致。「橋下氏を前面に押し立ててしっかり戦う」との方針を確認した。松井氏は役員会後、記者団に「党に非常にアゲンスト(逆)の風が吹いている」と語った。

 松井氏によると、橋下氏は27日の日本外国特派員協会の記者会見に向け「風俗業の活用の表現は日米で文化も違い、米国文化の中では全く異質なものと取り上げられている。誤解される発言については撤回し、おわびをする」と説明。慰安婦を巡る発言については「悲惨な戦時下で慰安所があったという事実であり『二度と戦争を起こさないように』とのメッセージのつもりだった」と釈明した。

 一方、維新との選挙協力を解消したみんなの党の渡辺喜美代表は25日、都内で記者団に対し「橋下氏の発言が一部撤回されたからといって全面的に元に戻ったということにはならない」と述べ、維新との協力解消は見直さない考えを示した。【阿部亮介、熊谷豪】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日