TOP >> ガイド一覧 >> 携帯メールで投稿(モブログ)

携帯メールで投稿(モブログ)

この画面の目的

この画面から、モブログ機能(携帯電話からメールを送信するだけで、 記事の投稿や画像のアップロードが簡単にできる機能)の送信用アドレスの確認と、設定を行うことができます。
デコメも対応しているので、記事をよりおしゃれに飾ることができます。

解説

移動先や外出中など、どんなところからでも携帯電話さえあれば、 あなたのAutoPageブログに簡単に記事を投稿することが出来ます。
この機能のことを「モブログ」といいます。また、画像のアップロードも 携帯で撮った写真をメールに添付して送るだけで簡単にでき、 メール感覚で表現力豊かなサイトを作っていくことが出来ます。

詳しい使い方

1)モブログの基本


この画面の一番上に、「メール投稿用メールアドレス」という項目があり、
post-*******@tcup.net
(****はランダムな文字列)
のようなメールアドレスが表示されています。これが、あなたのサイト専用の投稿専用アドレスです。


このアドレスは一人一人違うものです。このメールアドレスを知っている方は、このアドレスに対してメール送信することによってあなたのサイトの記事を投稿 することが出来ます。


このアドレスを携帯のアドレス帳に登録して、メール送信できるようにしておいてください。あとは、このアドレスに対してメールを送信するだけで投稿するこ とが出来ます。


メールのSubject(題名)が記事のタイトル、
メールの本文が記事の本文、
メールの添付ファイル(写メの画像など)がアップロードする画像
となります。


※写真は4枚まで同時にアップロード可能です。
※デコメの場合、一部機種で正しく表示できないことがあります。
※メール1通につき、1投稿となります。
※動画や音声などのアップロードには対応しておりません。


2)携帯に投稿用アドレスを送る方法


表示されている投稿用アドレスを携帯電話のアドレス帳に登録するには、以下の方法が便利です。


・「投稿用アドレスをあなたの携帯に送る」の機能を使う。


「投稿用アドレスをあなたの携帯に送る」という項目の入力欄に、あなたの携帯のメールアドレスを入力してから「携帯に送信する」ボタンを押してください。 あなたの携帯に、投稿用のメールアドレスが送信されます。
あとは、届いたメールを開いて、中に書いてある投稿用メールアドレスをアドレス帳に登録するだけです。


・QRコードを使って取り込む


QRコードとは、2次元バーコードのことで、最近このQRコードの読み込みに対応した携帯が多く発売されるようになっています。


投稿用メールアドレスの右下付近にある「⇒QRコードを表示」というリンク文字列をクリックすると、QRコードがポップアップで表示されます。
QRコードの読み込みに対応した携帯電話で、このQRコードを撮影・読み込んでいただくと、投稿用メールアドレスを簡単に取得することが出来ます。(表示 したQRコードの中に投稿用メールアドレス情報が埋め込まれています。)


※QRコードの読み取り方は携帯端末によって違いますので、それぞれの携帯端末の仕様説 明書などをご覧ください。


3)その他の便利な設定


携帯でメール送信して投稿したときの、投稿者名と投稿先記事カテゴリをあらかじめ指定しておく ことが出来ます。


記事カテゴリの設定:
「記事カテゴリ指定」とある選択ボックスの中から今まで自分で作った記事カテゴリが選べるようになっていますので、こちらで選択してから、「記事カテゴリ を指定」ボタンを押してください。携帯で投稿したときにどの記事カテゴリに所属するかを指定することができます。
※この項目は設定しなくても大丈夫です。(未設定時は、「ノンジャンル」カテゴリの記事 として投稿されます。)


投稿者名の設定:
「投稿者名:」のすぐ下の入力ボックスに携帯から投稿したときの投稿者名を入力してから、「投稿者名の変更」ボタンを押してください。
※この項目は設定しなくても大丈夫です。(未設定時は、あなたのユーザーネームが投稿者 名となります。)


4)投稿用アドレスの変更


あなたの投稿用アドレスを変更したいときは、この「投稿用アドレスの変更」というボタンを押してください。
「現在設定されているアドレスは使用できなくなります。よろしいですか?」という確認のメッセージが出てきますので、「OK」ボタンを押してください。 以前の投稿用アドレスは廃止され、新しいアドレスが発行されます。


5)登録済みモブログ設定一覧 有料版プレミアム版のみ
「投稿用アドレスの追加」ボタンを押すと、最大10個までモブログアドレスを作成することができます。

「編集」ボタンを押すと、個別にモブログアドレスの編集・削除をすることができます。

画面イメージ

画面イメージ