上毛新聞トップへ 更新日時: 2012年1月12日(木) AM 07:11
●「零士ワールドサミット」開催・富岡で7月15、16日
松本さんが描いたサミットマークを披露する大日方委員長(中央)
 漫画家の松本零士さんの作品を使って町おこしに励む全国の団体が一堂に集う「零士ワールドサミット」が7月15、16の両日、富岡市内で開かれる。全国初の試み。各団体が活動をPRして地元への誘客につなげるほか、原画の展示やアニメソングライブ、コスプレ大会など多彩な催しを予定。11日にはサミット実行委員会が発足。大日方(おおひなた)康博委員長(62)=富岡市中沢=は「富岡から全国に元気を発信するサミットにしたい」と意気込んでいる。

 松本さんの作品を使って町おこしに励む団体は、北海道から九州まで計21団体。このうち富岡市を含めて11団体がサミットへの参加を表明している。

 初日は松本さんが市立美術博物館を訪れ、1カ月半にわたって開かれる「大松本零士展」のテープカットやサイン会を実施。旧官営富岡製糸場では各団体が活動を報告する「サミット会議」が開かれる。2日目は、市かぶら文化ホールでプロによるアニメソングライブや宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士の講演が行われ、町中ではコスプレ姿の人々が練り歩く。

 昨年7月、松本さんの弟子でデザイナーの板橋克己さんが、上信電鉄沿線住民でつくる「銀河鉄道999号を走らせよう!実行委員会」(大日方委員長)にサミットの開催を依頼。同会の募金活動などで上信電鉄は2008年から松本さんのイラストを使ったラッピング電車「銀河鉄道999号」を1日約4往復運行しており、高崎から下仁田を結ぶ中間地点ということで富岡が選ばれた。同会員が中心となり、市職員や住民らでサミット実行委員会を発足させた。

 11日に市役所で記者会見した大日方委員長は松本さんがサミット成功への思いを込めて描いたサミットマークを披露した。松本さんのマネジメントをする安斉勝則さん(46)は「初のサミット開催。全国の団体やファンの方々が集結するので、松本先生も楽しみにしている」と話し、岡野光利市長は「サミットを通して、世界遺産登録を目指す富岡製糸場も全国の人にPRできれば」と期待を込めた。
ロード中 関連記事を取得中...
 
上毛新聞HOMEへ ]

 
   
・「零士ワールドサミット」開催・富岡で7月15、16日
・がれき受け入れ 県が35市町村に協力要請
・避難者が鎮魂の祈り 日航機事故の犠牲者悼む・上野
・焼きまんじゅう豪快・伊勢崎
・県内の名産品大集合 前橋・大群馬展
・「AKG」が「やよいひめ」をPR
・プロの演劇に大興奮 劇団四季が児童招待・前橋
・児童、生徒が声で案内 前橋・マイバス
・伝統の小正月、節分を紹介・赤堀歴史民俗資料館
・25メートル 氷の芸術 下仁田・蒔田不動の滝
・【コラム】三山春秋
47NEWS
 
47CLUB
特集・連載
▼上毛新聞
  2010参議院選挙・群馬
  高校野球情報
  尾瀬国立公園
  選挙結果
  新聞連動画
  シルクカントリーぐんま
  論壇ぐんま
  視点 オピニオン21
  電子速報
  群馬ダイヤモンドペガサス
  ザスパ草津
▼共同通信
  蹄疫問題
  サッカー・ワールドカップ
  第22回参議院議員選挙
  日本人大リーガー
  北朝鮮問題
上毛新聞社から
  会社案内
  著作権について
  リンクについて
  写真サービスのご案内
  データベースのご案内
  AdSense広告について
上毛新聞公式サイト・トップページへ

raijin.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。Copyright JOMO SHINBUN. All right reserved.

上 毛 新 聞 社 / 371-8666 群馬県前橋市古市町1-50-21