1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:35:14.37 ID:iOpH62kBP
コミケってかアニメコンベンションなんだけどね
別に薄い本が売ってたわけではない
ただ日本でやってるいわゆるアニメフェスとはちと雰囲気が違ったので
写真でも貼りながら説明でもしたいと思う

3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:35:52.38 ID:Rjh5YGld0!
はくじんのコス画像はよ

5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:36:39.30 ID:iOpH62kBP
>>3
一番感動したコスプレはこれかな
他にもいっぱい撮ってきたからあとでまとめて貼ろう
http://i.imgur.com/DRYewhr.jpg

8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:37:26.24 ID:7QVymRkz0
>>5
南蛮戦時だよそのガンダム

4 : KKK ◆go9BxauDDHsd [] : 2013/05/24(金) 23:36:31.49 ID:y2VBc2yT0
オタコン?

14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:38:25.02 ID:iOpH62kBP
>>4
行ってきたフェスだがAnime Centralってやつね 通称エイセン(Acen)
来場者2万人以上、コミケと比べたら微々たるものだけど
それでも全米でさ3本の指に入る規模らしい
http://i.imgur.com/jI0dxb2.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Anime_Central

16 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:41:16.48 ID:iOpH62kBP
これ会場の見取り図ね
コンベンションホールといくつかのホテルを貸切ってやってる
道路とかも合わせると東京ビッグサイトと同じかちょっと広いくらい
http://i.imgur.com/ezAKLFP.jpg


18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:42:39.06 ID:yDPKGe6k0
>>16
結構でかいイベントなんだな

参加者何人くらいだったんだ?

19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:43:37.84 ID:9nJpFLum0
>>18
>>14

23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:45:42.37 ID:yqx6pC3d0
日本人も多いの?

26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:46:34.98 ID:iOpH62kBP
>>23
三日間いったけど日本人はスタッフも含めて一人もあってないなぁ

3日間で200以上のパネルディスカッションがあって夜中までやってる
内容はまちまちだけど殆どが一般のアニメサークル、
コミケでいう所の同人サークルがやってる

参考までにスケージュール一覧貼っとく
https://docs.google.com/a/ACen.org/spreadsheet/pub?key=0AhdThZD3v_ixdF9CRWtRWHVub1o0Qi1Na1RaQnEwVnc&single=true&gid=1&output=html

25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:46:05.22 ID:HYkk/RI/0
コミケならNYCCじゃねえの?

28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:47:05.69 ID:9nJpFLum0
議題が気になる

31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:49:40.10 ID:iOpH62kBP
>>25
うん、コミケってかアニコンだね
スレタイにはそっちのほうが分かりやすいかとおもって

>>28
議題はほんと人によるねー
ただ喋りたい事喋ってたりってのもあった

いくつか参加してきたけど一番楽しかったのはガンダムのパネルディスカッションかな
内容はガンダム布教の為のプレゼンなんだが、
ストーリーから公開情報まで抑えて非常にわかりやすく
ちょいちょいはさむ小ネタにニヤリとさせられる

ガンダムをネタにして内輪で騒いでた芸人とは大違い
http://i.imgur.com/EvGvszq.jpg

30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:49:04.15 ID:sMdyKh720
どんなことディスカッションするんだろう?
日本なら今だとガルガンティアの設定の妥当性とか悪の華の表現とかが議論の対象だけど。

32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:50:00.27 ID:1ZKOBLG/0
>A Hentai's Guide To Mahou Shoujo (18+)

ふむ


35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:52:31.12 ID:iOpH62kBP
>>30
真面目なパネルはそんな感じ
あとコスプレとかのレクチャータイプが多かったかな
>>32
うむ、その話はあとでしよう

ガンダムクイズ大会ってのもあった
せっかくなので参加してみたが3位だった
20年以上ガノタやってるので地味に自信はあったがやっぱ言語のハンデがきつかった
『アストナージ・メドッソ』を英語で書けとかムリですわ
残念賞ということでハロもらった
http://i.imgur.com/KpV9XM6.jpg

34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:52:08.19 ID:qkC8Gsnx0
アメリカのコミケ行くためにアメリカ行ったの?

37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:53:48.17 ID:iOpH62kBP
>>34
在住だよ
一応2年ほどいる

で、パネル以外のもう一つのメインはグッズの販売ね
漫画やらアニメDVD、フィギュア、その他ヲタグッズ、あとコスプレ衣装の小道具なんかも売ってた
http://i.imgur.com/s5Jrl20.jpg
http://i.imgur.com/6WPaHsO.jpg
http://i.imgur.com/cMBrWin.jpg

40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:56:59.04 ID:1MF8kRb10
>>37
メルルの攻略本なんか買って外人さんはなんか面白いんだろうか

36 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:53:28.87 ID:jDmYXheI0
今のアメリカって何が熱いの?
巨人?


39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:56:25.98 ID:iOpH62kBP
>>36
進撃の巨人?
あれはまだだねー
ただ話題になるのもすぐだと思う
最近だとまどか☆マギカとかかな?
日本で流行ったのは時間差で大抵流行る感じ

38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:54:49.82 ID:VBedKGshO
アメリカ行くためにコミケ行ったの?

42 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:57:42.82 ID:iOpH62kBP
趣旨勘違いしたのディーラーが出店したのか、
イベントに乗っかって出展のかは知らんけどちと浮いてた
http://i.imgur.com/ZAI7ql1.jpg


52 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:04:03.17 ID:E60ZQrZR0
>>42
壁一面の写真は誰なの?

56 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:05:38.64 ID:iOpH62kBP
>>52
名前は知らないけどKポップ・アイドルやね


45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/24(金) 23:58:31.48 ID:yqx6pC3d0
攻略本が読み物として面白いのはわかるけど、文字わからんし絵見てprprするんだろうか

48 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:01:00.75 ID:iOpH62kBP
近年コミケに来る奴のマナーが悪いっていうがアメリカはなんつーかぶっ飛んでる
写真は喫煙所の様子だけど・・・もうタバコ吸うっていうレベルじゃない
http://i.imgur.com/Q6OgfZy.jpg
http://i.imgur.com/pJWjo1q.jpg


50 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:03:08.46 ID:I55W/vVt0
>>48
水たばこか、これ?

53 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:04:21.68 ID:CQr1REidP
>>47
まぁアメリカだしね
>>50
そそ
勝手に持ち込んでいっぷくやってんのwww

55 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) [] : 2013/05/25(土) 00:04:58.94 ID:HhEb9tD8P
思ってたよりクオリティー低いな

個人っぽくて良いと思うけど


63 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:10:35.66 ID:CQr1REidP
>>55
そうだね
コスプレもやってたけど人にもよるがすごい質が高いってわけじゃなかった
ただほんと好きなんだろーなって感じ

61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:10:05.17 ID:Wu/jkBOw0
たまに上半身裸の人が写ってるのなんなのさ

67 : 以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:17:13.26 ID:fDnhjtJZ0
日本語の漫画がそのまま売ってるの?英訳されないのかな?

69 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:18:59.51 ID:CQr1REidP
>>67
人気のあるやつだと英訳されたの結構いっぱいあるよ
日本語のもちらほら

68 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:17:33.03 ID:CQr1REidP
コスプレ率は高かったなー
約半分以上は何らかのコスプレしてたな
写真のセンスは無いが取り敢えずいっぱい撮らせてもらったからうpる

http://i.imgur.com/wpWcnpU.jpg
http://i.imgur.com/PfwPbBy.jpg
http://i.imgur.com/Yi1D1iJ.jpg
http://i.imgur.com/L0qhT4J.jpg
http://i.imgur.com/G50hKDh.jpg


74 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:22:48.76 ID:I55W/vVt0
>>68
ルパンか、1枚目は
仮面がよくわからないけど

71 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:21:24.50 ID:SgoQFB420
「どうだい?アメリカのコミックマーケッツは?HAHAHA」
みたいに>>1は向こうの全く知らない人に話しかけられないの?外国人ってそんなイメージなんだけど


78 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:24:33.40 ID:CQr1REidP
>>71
めっちゃ話しかけられるよ!
でも日本人ってわかって話しかけてくる人は殆どいなかったな
日系アジア人って思われてたっぽい

82 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:27:32.92 ID:SgoQFB420
>>78
自分のこと日本人だって言った?
言ったらやっぱり羨ましがられたんかな

76 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:23:43.94 ID:LwdThLXD0
>>72
3枚目wwwww

73 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:22:28.29 ID:ZDSMavIs0
こういう写真見る度思うけど海外の人たちみんな楽しそうやな

85 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:28:57.74 ID:VLS9ZJkK0
>>81
セルジュwwwwwwww

84 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) [sage] : 2013/05/25(土) 00:28:50.22 ID:+fMjlmJp0
86 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:29:22.11 ID:4ovk46R50
有名なオタイベント2つか3つぐらいあったけど、それらじゃないのか

88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:32:12.87 ID:CQr1REidP
>>82
今住んでるとこ日本人少ないから
すごいテンション高くなってめっちゃ話しだすよ
>>86
アニメコンベンションっていう括りならアメリカで3番目に大きいんだって

100 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:52:30.57 ID:7Zcuv6JH0
外国人はファンタジー物のキャラ似合うからいいよな

104 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:57:50.55 ID:CQr1REidP
>>100
そうなんだよね
あとこういうおっさんからちっちゃい子までコスやってるってのもアメリカ特有だとおもう
http://i.imgur.com/9Oi63oh.jpg

105 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 00:57:52.15 ID:daS3Y1sX0
剣八の前の幼女似てる

114 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2013/05/25(土) 01:10:16.63 ID:tASesYmx0
楽しそうだなアメリカ人たちも

129 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:31:46.20 ID:zxLFRdYM0
パネルディスカッション楽しそうだなぁ

132 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:36:41.85 ID:XJO5056SP
こういうの行ってみたいけど英語分からんからなぁ

134 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:39:00.14 ID:CQr1REidP
>>132
出来たらもっと楽しいけど
英語わかんなくても楽しいと思うよ

133 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:38:06.16 ID:7Zcuv6JH0
もちろん皆日本語なんだよな!な!

136 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:42:30.07 ID:CQr1REidP
>>133
ジーク・ジオンとかだったら通じるから大丈夫だってwww

139 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:47:06.87 ID:gi/KBmMp0

こういうの良いな

140 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:49:38.74 ID:HhEb9tD8P

サイレントヒルのコスよかった

142 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 01:53:13.03 ID:uhKKOKI30
いい>>1


148 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/05/25(土) 03:47:40.36 ID:SgoQFB420
アフィカスに転載されてるけどな

151 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2013/05/25(土) 05:06:45.81 ID:YidkEtyD0
ディスカッションいいなww
実にアメリカらしい

他サイトおすすめ記事