中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 話題のニュース一覧 > 記事

ここから本文

【話題のニュース】

世界農業遺産、静岡など認定へ 熊本と大分も

2013年5月25日 02時06分

 静岡県掛川市の茶畑(同市ホームページより)

写真

 衰退が危ぶまれる伝統農法や生態系などを次世代に継承することを目的に国連食糧農業機関(FAO)が認定する「世界農業遺産」に、静岡、熊本、大分3県の3カ所が新たに登録される見通しとなったことが24日、分かった。FAO関係者が明らかにした。

 29日から石川県七尾市を中心に始まる世界農業遺産国際会議で紹介され、最終選考を経て30日の認定式で正式発表される。

 静岡県では掛川市など5市町が伝統的な「茶草場農法」を、熊本県では阿蘇地域の7市町村が野焼きなどで管理された草原を申請した。大分県国東半島の6市町村は、クヌギ林とシイタケ栽培が密接に関わっている特徴をアピール。

(共同)
 

この記事を印刷する

PR情報



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ