へもでいず

ヾ(・ω・)ノ

NEW !
テーマ:
長いです。
お知らせです。

その前に、語ります(*´・ω・`*)


ニコニコ動画との出会い。

ちょうど3年前かな、
動画編集の面白さを知った事から始まる。。。


毎月のように何かしらステージに立っていた頃。
LIVEが終わって数日、メンバーから動画を受け取った。

LIVEの様子を編集したものだった。

LIVE中の映像はもちろん、LIVE前のオフショット的な物もたくさんあって、ちょっとした番組のように構成されていた。

感動した!
感動?いや、驚き⁇

なんて言うのかな・・・
素人にこんな事出来るんだ!って。

メンバーに作り方を聞いた。

おぉ、なんだ、そんな簡単なのか(*゚Д゚*)!!

写真部(に通いつめてただけの正式には帰宅部)だったこともあって、元々カメラは大好きだった。

自分でも動画を作ってみたくてうずうずした。




そんな時、親友なっちゃんと毎年行う真ん中バースデーのお祝いの日にカメラを回すことにした。

そして初めて動画を編集した。

それがすごくすごく楽しかった(*´Д`*)


次に、なっちゃんとやけに大きな餃子を作った。

もちろんカメラを回してみた。

動画も編集した。


まだニコニコ動画を知って一ヶ月も経ってないだろうニコニコ初心者だったが、面白そうと編集した動画を投稿してみた。

いろんな反応があって、正直驚いた。

そして、それがすごく嬉しかった(*´・ω・`*)



その頃は、怪我で数ヶ月ギターがまともに弾けなくなりバンドも仕事もできなかった時で、新しい趣味を探していたところだった。

ちょうどいい。

これ、楽しいやん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そんな軽いノリでニコニコ動画に料理動画を投稿するようになった。


またやけに大きなハンバーガーを作った。

必死で笑いをこらえながら無言で撮影するのがひたすら楽しかったのを覚えてる。

そしてまた動画を投稿した。

前回よりもっとたくさんの反応があった。

完全にハマった瞬間である。



その後、仕事にも無事に復帰したが、バンド活動も辞めていて時間があったので、暇を見つけては動画を作るのが趣味になっていた。

そして名付けられた『お酢の人』。



なんだろ、
この頃、ひたすら毎日楽しかったんだよね(*´・ω・`*)


動画を投稿するうちにたくさんの出会いもあり、友達も増え、本当に恵まれた環境だった。

そして最愛の人とめでたく結婚、出産。

子供が寝てる間にちまちま編集したりと、のんびりペースでも投稿を続けて現在にいたるわけだが・・・



約3年動画を作ってきて、とりあえずやりたいことは一通りやったかなぁと最近思うんだぁ。

今は、少しでも時間があったら、自分のために、家族のために、他にやりたいことがたくさんある。

やりたい事・やるべき事に優先順位をつけるとしたら、料理動画を投稿する事は上位ではないんだよね。


もちろん料理は大好きだから、やりたい事の大半は料理の夢だけどね(*´・ω・`*)

だからこそね、今は限られた時間をパソコンに向かうことに費やせないなぁと思うの。



やっぱさ、作った料理を旦那や子供、友達が笑顔で食べてくれるのが嬉しいんだよねー(*´ω`*)

特に今は、少食な子供がたくさん食べてくれるご飯や、旦那の好き嫌いを減らすための料理を考えるのが毎日楽しくてさ(*´・ω・`*)


あー、
表現力来い!
言葉の引き出し少ない\(^o^)/
言いたいことが説明できんぞーーー(*´Д`*)w

現実的に考えて、今はニコニコしてる余裕がないって言うのか正しいのかもしれんなぁ(*´・ω・`*)


だからね、しばらく、あー、うん、下手したらずっとかもだけど、

ニコニコばいばい、しようと思います(*´ω`*)


子供が幼稚園入って自分の時間出来たり余裕がうまれた時に、またただいま出来たらいいなぁ、とは思うけども、

こればかりは、その時になってみないとわかんないしね(*´・ω・`*)

安易な約束はしないでおきます。



さて、ってなわけで今日も料理頑張るかいのー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


乱文で申し訳ないですが、お知らせでした。

ハチが楽しく料理動画を投稿してこれたのは、間違いなく視聴してくれる方々がいたからです。

ありがとうございました!!
PR
同じテーマの記事
最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

気になるキーワード