格安SIMのガチンコ対決! イオン VS IIJの勝敗の行方は如何に!?
先日、ギズでも取り上げたIIJから月額945円(最大128kbps)で、ドコモのXi回線が利用できるSIMが届きましたので、手元にあるイオンの月額980円(最大100kbps)のSIMとどっちが速いのかを調べる3番勝負をやってみました。
勝負の条件を揃えるために以下の環境を用意しています。
設置場所: 自宅(関東郊外、Xi非対応地域)の窓側
利用機器: ドコモ製 モバイルWi-Fiルーター(HW-01C)
計測機器: iPhone(iOS 5.0.2)、Android(Android 2.3.3)
BNRスピードテスト(iPhone)
iPhone4S発売日にギズでも利用したBNRスピードテストを今回も利用させてもらいました。測ったのは、下りの速度のみです。モバイルWi-FiルーターにそれぞれのSIMで計測機器を1台だけ接続し、合計3回計測しました。
結果は、イオンの圧勝!
うーん、体感速度的には、どちらも似たよなものなんですけどね。イオンの方はデフォルトでWebアクセラレータを経由して通信しているようなので、それの影響で速度が早くなっているのかも知れませんね。
OOKLA SPEEDTEST(Androd)
今度は、Webアクセラレータの影響を受けいないAndroidアプリ「OOKLA SPEEDTEST」を使用します。このアプリで、PINGの応答時間、上りと下りの速度を測れます。BNRスピードテストと同様に、モバイルWi-FiルーターにそれぞれのSIMで計測機器を1台だけ接続し、合計3回計測しました。
結果は、IIJの圧勝!
いやはや、128kbpsどころか、上りは200kbps出ている時もありますよ。それに、PINGの応答速度が早い! これまで、イオンSIMで何かレスポンスが遅いなぁ。と思っていたのは、このPING応答速度も影響していたのかも知れないです。
radiko(iPhone)
最後は、ストリーミング系のアプリでいじめてみます。民放のラジオをインターネット経由で再生できる「radiko」を使用しました。こんな低速じゃインターネットラジオなんて無理無理と思っていたのですが、意外な結果が出ました。
結果は、IIJの圧勝!
こんなに安定して再生できちゃうものなんですね。10分程度放置していましたが、全く途切れることなく再生できていましたよ。イオンの方は残念ながら、ちょっと再生してはBufferingが出て、しばらくすると再生されるの繰り返しでした。
結果
結果は...3戦2勝で、IIJの勝ち! です。
さすがインターネットプロバイダの老舗で、強力なバックボーンを持つIIJなだけあって、低速の格安SIMでもその安定性は段違いという印象でした。1000円以下でも十分使えるとまではいきませんが、そこそこ使えるんじゃないかなと思いました。また、Xiエリアだともう少し速くなる可能性もあるので、そちらも後日、計測してみたいと思います。
速度の面では負けてしまいましたが、イオンSIMの方は100kbpsのAプランの他に上下400kbpsのBプランやMbpsクラスのCプランも存在し、1ヶ月単位でプランを変更することが可能です。また、通話に対応したサービスもあるので、モバイルWi-Fiルーター用ではなく、スマートフォン用のSIMとして電話も利用したい人には、こちらも選択肢としては十分アリだと思いますよ。
いずれにしても、こういった格安のSIMが色々な会社から発売されるのはいいことだと思います。ホントいい時代になりましたよね。
Photo by ajari
イオン専用月額サービス[b-mobile]
高速モバイル/D概要[IIJmio]
(KENTA)
- Acer Aspire R7ハンズオン:奇抜だけど意外とアリ? と思ったけど...
- 【レビューモード】発売直前! 「Jawbone UP」は本当に生活を変えるガジェットか
- HTC Oneレビュー:美女にして野獣!
- 新機軸ペンの人気モデル「パーカー 5th アーバン プレミアム」で無駄に綺麗な字を披露してみた
- サムスンGalaxy S4、見て触ってわかる即行ハンズオン!
- フェイスブック新デザインで全く話題にされてない変更点
- とにかく繋がって心強い! 月3000円以下でドコモLTEと3万ヶ所以上WiFiが使える「ワイヤレスゲートWiFi+LTE」レビュー
- 待望のiPhone 5用バッテリーケース「Juice Pack Helium for iPhone 5」レビュー
- 携帯はやっぱこうでなきゃ! HTC Oneハンズオン
- キャッシュバックが3万円以上! 価格.comならWiMAXの最新機種も驚くほど安い
- 3月2日、iPad 2発表間違いなし! Appleイベントで何が発表されるか大予想
- Androidちゃんとミツバチくん
- 重低音派感涙の超ド級ヘッドホン「MDR-XB1000」を聴いてみた
- 弱体化したはずのペスト菌によって研究者が死亡
- Kindle売れっ子作家の稼ぎはなんと数億円!
- 中国版Twitter、FacebookにGROUPON...、清々しいまでに完全パクリな中国版ソーシャルサイト
- 飛んでるWi-Fiを目で見よう(動画あり)
- 「iPad 3」の噂も! マイナーアップデートで次期iPadは「iPad S」になる?
- ネタフルモード:Pogoplugで自分専用クラウドを作る!
- 天涯孤独な鯨の物語
関連サイト
-
モバイルルータのすすめ・改
2010年10月13日 14:00
-
キャリア間だけじゃない! 新旧iPhone4で通信速度の違いは出るか!? #gizjp
2011年10月14日 15:00
-
こんなの出るなら3G Vitaにしたのに...100kbpsで490円の「ServersMan SIM 3G 100」
2012年08月09日 00:00
-
PlayStation Vitaの3G通信の新たな選択肢「So-net モバイル 3G」が登場
2011年12月26日 12:40
-
結局どっちがおトクなの!? 女子のための「iPhone5」検証
2012年09月26日 00:00
-
インフルエンザ対策にも! 被災地に1本、万一の備えとして1本持っておきたい「除菌消臭剤」
2012年02月23日 00:00
-
格安SIMのガチンコ対決! イオン VS IIJの勝敗の行方は如何に!? #gizjp
2012年03月03日 18:30
-
値下げキター! 「Xiパケ・ホーダイ ライト」の3GBの壁ってどれくらいの厚さなの?
2012年06月21日 21:40
-
未使用スマホを月額無料でいえ電化する「IP-Phone SMART」
2012年10月06日 15:00
-
これぞ究極のエコ!? 塩水で発電するLEDランタン
2012年09月08日 15:00