Amazonファミリー Amazon Student 買取サービス Fashion newss 20GC 父の日ギフト特集 Kindle Paperwhite Kindle Fire HD Kindle Fire Kindle Fire HD 8.9 Amazon MP3,
キートン砂糖さんのプロフィール > レビュー

プロフィール

キートン砂糖さんのコンテンツ
ベストレビュワーランキング: 227
参考になった: 3611

ガイドライン:Amazon.co.jp コミュニティのガイドラインについてはこちらを参照してください。


キートン砂糖さんが書き込んだレビュー
(殿堂入りレビュアー)    (トップ500レビュアー)   

表示する順番:  
ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11-20
pixel
Kentai ホエイプロテインDo! NEXT(ベーシックタイプ) バナナ 350g
Kentai ホエイプロテインDo! NEXT(ベーシックタイプ) バナナ 350g
価格: ¥ 2,100

5 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 飲みやすいバナナ味, 2012/10/19
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
自分がハートを撃ち抜かれたのは会社の名前。
よく耳にする食品会社ではなく、無知な私は初めて聞きました。

「健康体力研究所」

なんかものすごく効きそうなイメージを持ってしまいます。

1回の量は30グラムとちょっと少なめです。
味は薄めのバナナオレといった感じ。
プロテインは粉っぽくてまずいという先入観が強いのですが、飲みやすいし美味しいですよ。

「水でもおいしい」と書かれていたので試してみました。
うーん・・・正直飲めなくはないが、あまり美味しくはないです。
牛乳では脂肪が気になるなら低脂肪乳で飲めばいいんじゃないでしょうか。

貧乏人の私は、プロテインはコストを考えてしまいますね。
逆に言えば、投資をしたからこそ逃げ場をなくし、筋トレをサボれないというモチベーションになるのかもしれませんが。

まず少なめの総量のプロテインから試すという点ではいい商品だと思いました。

ハインツ ハヤシビーフ 180g×10袋
ハインツ ハヤシビーフ 180g×10袋
価格: ¥ 1,890

5 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 ストックしてあってもいい, 2012/10/13
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
レトルトですから長期保存が可能。
パッケージは箱がなくていいと思う。どうせ捨てるものなのだから。

自分は「業務用」という言葉に弱く、「店で、プロの料理人が出してるのと同じものなんだ」と頭の中で美味しさ補正がアップしてしまいます。

具の量は値段から考えても妥当。
100円くらいのレトルトカレーだと、具材が本当に切れ端程度にしか入っておらずがっかりすることが多いのですが、この商品は想像以上に肉が入っていました。
あとは少しのマッシュルームと玉ねぎを確認したのみです。

私はいつも人参、玉葱を炒めてから、レトルトに加えています。
もしかしたら、業務用だからこそ、これをベースにして加工することを前提にしているのかもしれません。

ハインツらしくデミスラスソースの味がきちんと効いていておいしい。

レトルトは固形のルーから作る必要がないので、ひとり暮らしの人間にはとても助かります。

ストックしてもいい、値段も手頃でいい商品だと思います。

CorelDRAW Graphic Suite X6 通常版
CorelDRAW Graphic Suite X6 通常版
価格: ¥ 38,269

5 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 素人からプロまで対応, 2012/10/8
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
私自身は素人ですが、これはすごい。
プロまで対応できる、トータルソフトとしては十分すぎるのでは。

正直素人として扱い切れないんじゃないかと思う点もあるのですが、
操作に困り、迷った時のためにヘルプ、ビデオがありとても助かります。

イラスト、ウェブグラフィック、画像編集などなんでもできる。
写真画像で人物を消せるというがなんかすごい。これ、捏造写真を作りまくれますね。
昔から新聞社なんかはやってたんだろうな。

著作権フリーの素材も大量にあり、全く困りません。

価格も性能から考えれば安価でしょう。
個人購入でも納得価格。

ファイル出力もPDFをはじめほとんどのソフトに対応しており安心。

最新バージョンということでもちろんウインドウズ8にも対応しており、今後のインストールにも安心。

何かを作りたい、表現したいと考えている人にはいいソフトだと思います。

拝金
拝金
堀江 貴文著
エディション: 単行本(ソフトカバー)
価格: ¥ 1,470

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 現代版 邯鄲の夢枕, 2012/9/30
レビュー対象商品: 拝金 (単行本(ソフトカバー))
作家としては素人なんだから、大部分は自己の経験をチャンポンにしたノンフィクションでしょう。
ネットバブルを駆け抜けた時代の寵児の走馬灯。
登場人物のモデルを想像しながら読むのも楽しい。

幼少時に百科事典を読み潰したという知の土台に基づく事業アイデアの発想の豊かさ。
側近の宮内が嫉妬するのもよくわかる。

成功して自分のレベルが上がってくると付き合える女のレベルも上がってくる。
すごい印象に残ったのはパーティーに女を手配する女衒の「サル」
うーん・・・やっぱりそういうひとがいるんだなあ。金持ちの集まるところに女をあてがって金をもらう。
そりゃ普通は朝から晩まで働いているから金を持ってるわけであって、出会いなんてあるわけがない。
携帯電話によって女のレベルをわけ、男への対応も成功の度合いによって豹変する。

若くてかわいいアイドルだって仕事がなければ金もないわけで、事業家と付き合うことで小遣いがもらえるから、化粧品もブランド品も買える。
よくできてる現代のパトロン制度みたいなもんですね。

面白い本でした。

天才は親が作る (文春文庫)
天才は親が作る (文春文庫)
吉井 妙子著
エディション: 文庫
価格: ¥ 570

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 天才を育てるということ, 2012/9/17
この本に出てくる人たちはスポーツの成功者であり、その陰には親からの過剰な期待を背負い、変なスパルタ教育を受け、
人生をドロップアウトしたであろう敗残者が膨大にいることが今の自分にはわかるので、これを読んで子供を天才に育てようと思うのはちょっと諸刃じゃないかと思うこともあり。

もちろんどの親も自分の子供に対して全身全霊の愛をこめて育てているのだろうが、とにかく膨大な犠牲を払っているなあと思った。
やっぱり、子どもと多くの時間を過ごすために時間が自由になりやすい自営業者が多いですね。

一番読んでいて印象に残ったのが丸山茂樹の父親。
以下抜粋
利発な子供だったが、自分の人生を考える余裕がなかった。出会った先達からは「君の頭脳があれば本因坊になれた」「プロゴルファーも夢じゃなかったのに」と惜しむ声が投げかけられた。しかし、そのために何をすればいいのかという方法論がまるで分からなかった。知識がないと人生も切り開けない。そう悟った護は、自分の子供にそんな思いだけはさせたくなかったのだという。

ノウハウを必死に学び、風姿花伝!まで読む。すごい。

自分も、誰でもそうだと思うが、過去を振り返って、「ああ、あれを知っていれば」「こう育ててくれれば」とか思うことがあるだろう。
それを本当に息子にしてあげたという。いい父親だなあ。

後は人生観であり、家族との時間の過ごし方をどう考えるか、ですよね。
里谷多英の父親の言葉も印象に残ったのでここに。

せっかく自分で興したんだから会社も大事にしてと言うと、決まってこんなセリフが返された。
「家族がご飯を食べられて、みんなで遊ぶお金を稼げれば、それ以上仕事をする必要はない。会社を大きくしても、蓄えができたとしても、そのために家族と過ごす時間が減ってしまったら本末転倒じゃないか。3時に帰っても、お前たちを食べさせるだけの仕事はしているんだから文句は言うな」

全然関係ないのだが、里谷多英の美少女ぶりにビックリした。
父親が溺愛したのもよくわかる。昔はかわいかったんだなあ(過去形)。

獅子のごとく 小説 投資銀行日本人パートナー (100周年書き下ろし)
獅子のごとく 小説 投資銀行日本人パートナー (100周年書き下ろし)
黒木 亮著
エディション: 単行本
価格: ¥ 1,995

1 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 逢坂cool!, 2012/9/17
外資系金融と聞くと、自分はトレーダーのような貧困なイメージしかなかったのだが、
「銀行」だから「金貸し」がメインなわけで、その懐に飛び込んでいくために手段を選ばない姿は凄まじい。

プレゼンの前にはストップウォッチを片手に徹底的にリハーサル。
高学歴美女軍団を雇用し、セーラー服を着させてカラオケ接待。
女衒のごとく愛人の手配。車好きという趣味を下調べした上でポルシェをプレゼント。
ここまでやるのか・・・。気弱な草食文化系な自分にはあまりに凄すぎて。
でも「勝つ」って言うことはこういうことなんだろう。法律ぎりぎりの範囲で手段を選ばずにやる。
やっぱり綺麗事だけじゃここまで金を稼げないよ。

いきなり全然関係ないのだが、きっと島田紳助が芸能界という世界でのし上がっていったのはこんな感じだったのかなと頭に浮かんだ。

権謀術数で上司を追い出し、自分の地位が上がってくると、徐々に尊大な態度になってくるのもリアル。

読んでいて「なんて野郎だ!」とムカムカしてくるんだけれど、その反面「嫌な野郎だけれど、執念はこれくらいじゃないと勝てないわ。すごいわ」という尊敬の念が湧いてくる。

読み応え十分で、面白かった。

クリエイティブ iPhone/Android/Tablet/PC/Mac対応 Bluetooth USB スピーカー Sound BlasterAxx SBX 10 SB-AXX-SBX10
クリエイティブ iPhone/Android/Tablet/PC/Mac対応 Bluetooth USB スピーカー Sound BlasterAxx SBX 10 SB-AXX-SBX10
価格: ¥ 11,272

3 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 グッドデザインなスピーカー, 2012/9/10
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
デザインが秀逸。
人生を「半分」降りる―哲学的生き方のすすめ (ちくま文庫)のカバーを思い出した。

サイズはそれなりにありモノリスのように私のPCの横に鎮座してます。
PCの色も黒なのでぴったり合っています。

ブルートゥースでもできると思うのですが、家具の配置などを考えて私はUSB接続で使っていますが。
ソニーからもブルートゥース対応型のスピーカーが発売されましたが、それがこれからのトレンドなのでしょうか?

音質はそこまでこだわる人でなければ十分すぎるほど良くなります。PCで見る映画も楽しくなる。
360度、どの角度からも聞けるようです。

確かに便利と思ったのが、マイク機能までついているということ。
「部屋のどこにいてもクリアな音声でのコミュニケーションを実現。」とは書かれているものの、やっぱり距離があればちょっと厳しい気が。
ただ常識的な距離、PC横に置いている分には十分拾ってくれますね。

デザインもよく、機能も日常使用まで対応してるおもしろい製品だと思います。

バルクスポーツ リーンゲイナー 1kg イチゴミルク
バルクスポーツ リーンゲイナー 1kg イチゴミルク
価格: ¥ 3,250

5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 いつまでもキモヲタと思うなよ, 2012/8/6
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
オッサンになってきて、老いを感じることがあり、筋トレに興味が湧いてきた。
いままで真剣にスポーツに打ち込んできたことがないので人生で一度くらい、引き締まった体を作ってみたいと。

三島由紀夫が30過ぎてボディービルディング、アメリカン・ビューティーのケビン・スペイシーの気持ちが理解できる様になった。

いつの間にかダウンタウンの松本がムキムキになっていた。
多分笑いの実力が落ちていることを自覚して、力でカバーしようとしている痛々しさを感じるのだけれど。

それで今回、プロテインを試す機会を得ることができました。

シェイカーを使い振ってみました。溶けやすい。
思ったより粉っぽさがない。

それで味の方はというと・・・

「このわざとらしいイチゴミルク味!」

おもわずツッコんでしまった。
甘味中毒気味の私が頻繁に買ってる、スーパー、コンビニで売ってるあのイチゴミルクの味。
美味しいです。

簡単にタンパク質を補給できるプロテインですが、やっぱりちょっと値段がはりますね。
また一度摂取を始めたら、「もっと効果が出るまで」と抜けられなくなる気が・・・

商品の味はいいと思うので、プロテインの最初の取っ掛かりとしてはいいのではないのでしょうか。

セレブの血
セレブの血
Kei Tee著
エディション: 単行本

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 セレブは生粋の鬼畜, 2012/7/28
レビュー対象商品: セレブの血 (単行本)
ツーショットの写真では鳩山由紀夫がガードを下げたいいエロヅラしてて笑った。
結構ぶっちゃけてて面白い。
「親父はほとんど家にいなかったですね。大蔵省とゴルフと女で忙しかったんですよ。」
「今まで抑えていたものが、一気に爆発して人の女房に手を出しちゃいました(笑)」

松浦勝人も自営業の父親に育てられて、やっぱり起業家気質だなあと思った。

父親の角川春樹の話もぶっ飛んでる。
鮎川純太の話も初めて読めたので興味深かった。

筆者の記述で印象深かった箇所。
気づいたことが一つ。生粋のセレブは生粋の鬼畜ということ。なのに、本人たちはその「鬼畜さ」の自覚がまったくない。
天然の状態で発せられる、上から目線による言動が、私にはとっても「鬼畜」に感じられる瞬間が多々ある。

なるほどなあと。
小さい頃から金に全く不自由せず、人に使われたこともなく、頭も下げたこともない。奉仕されて生きてきた支配者層。
表面的には紳士的なように感じるが、子供の頃から帝王学を学んでるからこそ、人を人と思ってない非情さが随所でにじみ出てくる。

異次元世界の住人ですね。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎 夏海著
エディション: 単行本
価格: ¥ 1,680

9 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 売れれば官軍, 2012/7/28
ドラッカーをこういう本にまで落とし込んで出版する。ちょっとした自己啓発の部分も入ってる。

アイデアに驚嘆する。すごいアイデアだと思う。さすがプロの放送作家。
セット販売までしてるのか。ダイヤモンド社すごい。
『もしドラ』&『ドラッカー マネジメント(エッセンシャル版)』 2巻セット

ただ・・・正直読むに耐えなかった。自分は全く面白いと感じなかった。

「逃げちゃダメです。逃げちゃダメです」
読んでいて思わず痛々しさと嘆きの感情が入り混じった「うわあ・・・」という声を出してしまった。
文章力は?秋元康の弟子名義で書いていいレベルじゃない気がした。

自分が秋元康なら破門、もしくは罰ゲームとしてカラオケボックスでおニャン子クラブ会員番号の唄5時間ぶっ通しで歌わせる!

またサブカルオタクだった自分には途中に挿入されてる萌え絵に背筋が凍った。

いろいろな意見があるのだろうし、それは健全なことだと思う。
批判する人たちは想定されていた購買層じゃなかっただけじゃないかと。

この出版不況のなか、ディープラブ、恋空、KAGEROUなど売れれば官軍ですよ。
その後のメディアミックスの展開は結果として?のところもあるけれど、起爆剤としては素晴らしかった。

サイゼリヤの経営者の言葉が頭に浮かんできた。
おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ

本は面白いから売れるのではない。売れる本が面白いのだ。

ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11-20