神戸の夏、いまもえの夏。
神戸新聞社の求人広告でデビューし、何がどう転んだのか大人気キャラの仲間入りを果たした「いまいち萌えない娘(いまもえさん)」が、今年も神戸の夏をテーマしたイラストを公開しました。
ファンの間ではすっかり「夏の恒例行事」となっている今年の夏イラストは、昨年同様に地元・神戸市にちなんだイラストに仕上がっています。夏イラストを公開し始めて今年で3年目。あの美少女はさらに萌える娘になったようですね。
Kotaku JAPANをシェアしよう!
ゲーム、アニメ、映画、海外オタク事情などなど、日々ユニークなエンタメ情報をお届けする
ブログメディア「Kotaku JAPAN」。ツイート/いいね! のネタにぜひどうぞ。
× 閉じる
神戸の夏、いまもえの夏。
神戸新聞社の求人広告でデビューし、何がどう転んだのか大人気キャラの仲間入りを果たした「いまいち萌えない娘(いまもえさん)」が、今年も神戸の夏をテーマしたイラストを公開しました。
ファンの間ではすっかり「夏の恒例行事」となっている今年の夏イラストは、昨年同様に地元・神戸市にちなんだイラストに仕上がっています。夏イラストを公開し始めて今年で3年目。あの美少女はさらに萌える娘になったようですね。
今回のイラストで衣装として採用されているのは、神戸市中央区にある中高一貫の私立女子校・神戸山手女子中学校・高等学校の制服です。
夏になると学校から近いこともあり、元町~三ノ宮界隈でよく見かけるのですが、昨年のイラストで描かれていた私立女子校・松蔭女学校と並んで、「白いワンピースの松蔭と青いワンピースの山女」といったふうに、地元民としてはとても馴染み深いものなのです。
さて、せっかくだからと2011年~2013年のイラストを並べてみたわけですが、こうして比べて見ると絵柄がガラッと変わっていることに気がつきますね。
もしかしたら...このキャラの印象が違ってしまうほどの「ブレ」っぷりが、いまいち萌えない娘が萌えてしまった原因なのか!? いや、単純に絵師さんが成長しているなんだけでしょうけどね。
どのいまもえさんも可愛いのですが、私はやはり昨年の松蔭の制服を着た2012年Ver.推しですね! お嬢様ないまもえさんに神戸弁で叱って頂きたい! さぁ! さぁさぁ!
いまいち萌えない娘[Twitter, Facebook, 公式サイト]
(haruYasy.)
『いまいち萌えない娘』の小説化決定! 神戸市を舞台に涙あり感動ありの大暴れ!?
2012年07月31日 00:00
誰だお前!? 神戸新聞社の「いまいち萌えない娘」が美少女になってるじゃないか!
2012年05月25日 12:40
青い表紙に青い帯! 小説版「いまいち萌えない娘」が9月20日頃に販売開始
2012年09月10日 00:00
世界に羽ばたけ! 神戸新聞社の『いまいち萌えない娘』ちゃんは海外でも知られているようです(ギャラリーあり)
2012年07月23日 00:00
今日は4月1日! エイプリルフール・サイト総まとめ!(随時更新)
2013年04月01日 00:00
中国始まってた。西安市に新しく設置された信号機がやたら萌え系な件(動画あり)
2012年07月25日 00:00
これが付せん紙の正しいめくり方
2012年07月05日 21:00
引っ張ったり捻ったりして操作するマイクロソフトのプロトタイプ
2008年04月25日 21:00
洗練された美しいイラストが魅力! 「デ・プレ」でテーブルウェアのエキシビションを開催
2011年08月04日 00:00
ソフトで未知なる食感...アイスクリーム鍋ってどうなのよ?
2013年03月02日 00:00
オーガニックコットンが増えますように......想いが込もったTシャツを着たい!
2013年04月02日 00:00
「ごほうび」の四文字に釣られちゃいな! オレの海綿体が国士無双『スーパーリアル麻雀~ごほうび付~』
2011年11月26日 22:00
「何食べる?」でおちいりやすい会話のお約束パターン
2012年06月15日 12:00
広告募集!
Kotaku JAPANはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。広告のご出稿をお考えなら、ぜひこちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!