Amazonファミリー Amazon Student 買取サービス Fashion newss 20GC 父の日ギフト特集 Kindle Paperwhite Kindle Fire HD Kindle Fire Kindle Fire HD 8.9 Amazon MP3,
まっきーさんのプロフィール > レビュー

プロフィール

まっきーさんのコンテンツ
ベストレビュワーランキング: 181
参考になった: 3837

ガイドライン:Amazon.co.jp コミュニティのガイドラインについてはこちらを参照してください。


まっきーさんが書き込んだレビュー
(VINEメンバー)    (トップ500レビュアー)   

表示する順番:  
ページ: 1-10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21-22
pixel
鈴木先生 完全版 DVD-BOX
鈴木先生 完全版 DVD-BOX
DVD ~ 長谷川博己
価格: ¥ 14,544

57 人中、53人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 ドラマはすごい面白かったですが、ブルーレイで出してほしかった, 2011/6/30
レビュー対象商品: 鈴木先生 完全版 DVD-BOX (DVD)
これは面白いです。

ありがちな熱血先生ドラマではなく
ストーリーもキャラ描写も演出もけっこう斬新で、
鈴木先生のナレーションを字幕で表現した演出も面白い。
映像もフィルム的に加工され、なんか映画を観ているような感じ。

金八とは違った独自の教育理論を展開して見事解決へと導く
鈴木先生の独白とかも面白いです。

賛否両論のあるストーリーですけど
脚本が面白いので(特にセリフの妙)退屈しません。

富田靖子先生もナイスキャラです!

ブルーレイだったら買おうと思ったのですが
DVD-BOXのみなのが残念です。
地デジのハイビジョン画質より劣る
DVDだとあまりそそられません・・・・。
ぜひブルーレイ版も出して下さい!

●追記
ギャラクシー賞6月度月間部門賞を受賞した。
本年4月クールの連続ドラマからは本作のみで、
「JIN-仁-」「マルモのおきて」等を抑えての受賞とか。すごいですね。

RED/レッド ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
RED/レッド ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
DVD ~ ブルース・ウィリス
出品者:【迅速対応・送料無料】リトルウィング
価格: ¥ 3,980

1 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 特典が充実しててGOODです, 2011/5/25
●本編レビュー

画質のクオリティは高い。
劇画チックなノッペリとした色合いで
グレインも程よく活かしつつ、解像度はきめ細かい。
特にフリーマンが変装したときの服がかなりクリアだ。

画質とは関係ないが、冒頭でウィリスが家の周囲を見渡す場面で
カメラがパンする時、映像のブレがすごく気になった。

音はサラウンド、音楽ともに良好。
特にバズーカで応戦してくる敵にマルコヴィッチが撃ち放つシーンや
ミレンが機関銃を撃ちまくるシーンはサブウーファーが派手に活躍する。

●特典レビュー

■元CIA工作員ロバート・ベアによる音声解説

21年間、CIAに所属し、本作のアドバイザーを務めた
ロバート・ベアによるコメンタリー。
CIA在籍中は別名のパスポート20数冊を持っていたという。
実際はコンピューターはほとんど使わないとか
KGBの人間を寝返らせて任務に利用するとか
携帯電話はプリベイドでも絶対に足が付くので
絶対に使わないなど、興味深いエピソードが続出。

■キャストに迫る(29分)

スタッフ&キャスト・インタビューを交えたメイキング集。
ウィリスもミレンもマルコヴィッチもフリーマンも全員が
ちゃんとインタビューに応じているのが嬉しい。
撮影現場を振り返るウィリスとマルコヴィッチが楽しそう。
HD収録。

■トリビア・トラック

このモードをONにして本編を再生すると該当シーンにまつわるトリビアや
アクション・シーンでは武器データ、壊されたものの損害金額を算出する

「ダメージコントロール」などが楽しめる。
ただトリビアは映画ネタとは関係ない情報がほとんどで、
タメになっても面白いかどうかは微妙(笑)。全部で70ネタ。


「RED=赤には285種類の色調がある」
「ルイジアナ州では第二級誘拐に5年から40年の懲役が科せられる」
「ブタは地球上で4番目に賢い動物だと言われている」
「ロシア人は年間約2千万リットルのウオッカを購入する」

■未公開シーン(8分)
10種の未公開シーン集。本編後のモルドバでのおまけシーンでは
マルコヴィッチが核兵器を爆発させようとする。ここでもイカレた
マルコヴィッチが堪能できる(笑)。HD収録。DVDにも収録。

■CIA極秘情報(5分)
CIAにまつわる5つの実録エピソード集。
盗聴器を仕掛けたネコがターゲットに近づくも
タクシーに轢かれてしまった話はちょっと笑った。
DVDにも収録。

デイライト 【Blu-ray ベスト・ライブラリー】
デイライト 【Blu-ray ベスト・ライブラリー】
DVD ~ シルヴェスター・スタローン
出品者:★全品送料無料★ Remedia OUTLET
価格: ¥ 2,116

4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 HD DVDの特典が一つも入ってないのはどーして??, 2011/5/18
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
HDソフトでは先にHD DVDが発売されているが
思ったほどのクオリティではなかった。
ただ、BDは鮮鋭感が若干増し、よりクリアーになっている。

オープニング・タイトル部分はパッとしない画質だったが
暗いシーンが大半のトンネル描写でも黒潰れすることなく
それなりの水準なクオリティを保っている。

ただ、もう少し解像感が欲しい。

VC-1収録だし、驚くほどの高画質とは言えないけど、
96年作品として見たらそんなに悪くない。

それ対して、音質はハイレベル。
音響効果そのものは古めかしさはあるがサラウンド力は抜群で、
耳をつんざく豪快な音響はdts-HDで威力を存分に発揮する。
HD DVDのドルビーデジタルプラスとは雲泥の差だ。

LDでもdts-LDが発売されたほど
サラウンド・ファン愛用のタイトルの1作で
BDでそのサラウンドを極めた!と言ってもいいかも。

問題は特典の有無。
HD DVD版は音声解説、メイキング、撮影風景が入ってたのに
BDはUK版をマスターにしているので特典は予告編すらない。
『デイライト』は米国版LD、DVDともに
スペシャル・エディションでリリースされていたが、
日本版はいずれも本編のみの通常版だけだった。
したがって唯一、特典付きで楽しめるソフトはHD DVDのみとなる。

音声、字幕共に多国語収録の世界共通仕様。
メインメニューも妙なアイコンになってて分かりずらいのも難点だ。

デジカメde!!ムービーシアター3
デジカメde!!ムービーシアター3

5つ星のうち 4.0 実用性は抜群だと思います, 2011/5/18
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
富士通のWindows Vistaで使用。
インストールしたらいきなりフリーズしたので
不良品か!?と思いましたが
再インストールしたら問題なく使えました。

これまでの編集ソフトは高いという印象があったので
フリーのソフトでなんとか色々と使いこなしてましたが
それでもエフェクトパーツの種類などに限りがありました。

特に演出テンプレとアニメーションが豊富なのが嬉しいです。
MP3ファイルで録りためていた音も簡単に
好きな位置から付けられるし、満足です。

ただDVD作成時になぜか何度もフリーズしましたが
ソフトをバージョンアップしたら問題なく焼けました。
ちょっとここが難点かな。

完成品も業者並みのクオリティなので
夏に結婚するいとこのDVD作成に大いに役立てられそうです。

もっと応用機能も使いこなせる「こだわり」モードで
充実した写真・ムービー集が作れそうなので
じっくりと検証してみたいと思います。

ヘルレイザー ブルーレイ(初回限定生産3枚組) [Blu-ray]
ヘルレイザー ブルーレイ(初回限定生産3枚組) [Blu-ray]
DVD ~ アシュレイ・ローレンス
価格: ¥ 9,726

54 人中、42人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 アンカーベイの仕様ですか?, 2011/5/13
リリースは嬉しいけど、音声がステレオ?
特典が予告編・バタリアンズ山口雄大監督×井口昇監督によるオーディオコメンタリーだけ?

US盤アンカーベイは5.1ch・ドルビーTrue-HDで
特典は、
Mr. Cotton, I Presume: An Interview With Andrew Robinson
Actress From Hell: Interview With Ashley Laurence
Hellcomposer: Interview Wtih Christopher Young
Hellraiser: Resurrection
Under The Skin: Doug Bradley On Hellraiser
Audio Commentary Wtih Writer/Director Clive Barker And Ashley Laurence
Trailers
TV Spots
Behind The Scenes Galleries
Posters & Advertising Gallery
DVD-Rom: First Draft Screenplay
DVD-Rom: Final Draft Screenplay
Storyboard Gallery

などテンコ盛りなのに・・・・・。

作品は★5つです。

仕様変更に期待してます。
コメント コメント (2) | 固定リンク | 最新のコメント: May 17, 2011 12:01 AM JST


グラディエーター 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】
グラディエーター 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】
DVD ~ ラッセル・クロウ
出品者:リーフブック
価格: ¥ 1,580

61 人中、58人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 2010年のニューマスター版です!, 2011/5/2
「ロビン・フッド&グラディエーター セット」の
ニューマスター版が使われています。

「ロビン・フッド」はいらないし、
特典ディスクにも興味ない人は
この廉価版をオススメします。

情報ソースは
わたくしが直接、ジェネオン・ユニバーサルに
問い合わせてみました。

なので確実な情報です。
コメント コメント (2) | 固定リンク | 最新のコメント: May 9, 2011 7:34 PM JST


七福星 デジタル・リマスター版 [DVD]
七福星 デジタル・リマスター版 [DVD]
DVD ~ ジャッキー・チェン
出品者:BLUE TEARS
価格: ¥ 1,500

7 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 確かに画質が良くなってはいるけど吹き替えなしかよ!, 2011/4/25
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
DVDは1999年にIMAGICA/パイオニアLDCから発売されて
以来となる、実に12年ぶり、2度目のリリース。
パラマウントから初のデジタル・リマスター版で発売された。
しかもいきなり廉価1500円なのは有り難い。

で、このデジタル・リマスター版、本当に画質が良くなってるのか、
旧版と比較検証。

一目瞭然で画質は予想以上に向上していた(当たり前だけど)。
というか、旧版の画質がひどすぎた。
レターボックス収録だったし、フィルム本編は傷だらけ。

新版は鮮度が良くなり、映像も明るく補正。

目立った傷やノイズもきれいに取り除かれている。
音声もモノラルからステレオ化。字幕は全く同じ。

特典はオリジナル劇場予告編のみで、
旧版にあった作品解説、スタッフ・キャスト紹介は未収録となっている。

でも、肝心の日本語吹替が入ってないのはマイナス。

メーカーは今後、ジャッキー映画をDVD・BD化する時は
日本語吹替えの収録を義務化するべきだ。

ところでパラマウント版のパッケージは
日本公開版のキーアートを採用しているけど
まるでカラーコピーを使った海賊版のようで粗い。
(今時、素人だってもっとキレイに作るぞ)

日本公開時のキーアートなのに本編はやっぱり香港公開版。
日本公開版は、エンドクレジットにNG集と
ジャッキーが歌う主題歌『無問題』が流れたらしいが。
(劇場で観たけど忘れた・・・)

※ブログ「ブルーレイ&シネマ一直線」より

スリーパーズ 【Blu-ray ベスト・ライブラリー】
スリーパーズ 【Blu-ray ベスト・ライブラリー】
DVD ~ ジェイソン・パトリック

15 人中、14人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 クオリティは良いだけに仕様に難あり・・・・・, 2011/4/17
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
DVD版は日本ヘラルド映画/ポニーキャニオンから
2度発売されているが、ジュエルケースで出された
レターボックス仕様バージョンの画質は酷かった。
その後、スクイーズ化されたDTS版で再発されたが、
それでも当時としては水準レベルの標準画質。

BDはDVDマスターの転用だと思ってただけに
この高画質は嬉しい誤算で、思った以上にハイレベル。
オープニングのヘルズ・キッチンのシーンから
高精細な画質で見せてくれる。全体的にソフトな画質だが、
解像感も悪くなく、なにより鮮度が抜群に良い。
1960年代の空気感までもが伝わってくる。

dts-HDの音質も良好。
サラウンドはあまり活躍しないが懐メロサウンドで効果を発揮。

ただ、仏語、伊語、独語、スペイン語、ロシア語と世界共通仕様の
吹き替えが5つも入ってるのに、肝心の日本語吹替が未収録。
なぜDVD版のものをそのまま転用しなかったのか?
権利問題で収録できなかったのか、
はたまたジェネオン・ユニバーサルの手抜きか。
字幕もムダに19カ国語も入っている。

特典は予告編すら入ってない。寂しい限り。

安けりゃいいじゃん・・・・・・・だけではちょいといただけませんね。

山猫 Blu-ray
山猫 Blu-ray
DVD ~ バート・ランカスター
価格: ¥ 5,381

40 人中、33人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 2010年の修復版をマスターにしたブルーレイだけど・・・・, 2011/4/10
レビュー対象商品: 山猫 Blu-ray (Blu-ray)
メーカーのHPによると
今回のBD版は2010年カンヌ国際映画祭で公開された
新たな修復版のHDマスターから制作。

国内版DVDバージョン、米クライテリオン版BDとも異なる
最良のマスターを使用している。

マーティン・スコセッシ率いる米NPO団体ザ・フィルム・ファウンデーションが
撮影監督のジュゼッペ・ロトゥンノの監修のもとで完全修復。

撮影時の35mmフィルムのオリジナル・ネガ、およびインターポジから
8Kでスキャンし、その後4Kのデータに変換したのち、色の調整や
ゴミ、傷の除去がデジタルで行われた。

音声はオリジナルの35mmのシネテープから起こされ、
同じようにノイズの除去が施されている。

リニアPCM・モノラル、MPEG 4-AVC、1層ディスク。
ん? 1層ディスク? 何かの間違いだと思いたいが・・・・。

ただ、権利関係のためかクライテリオン版の特典にあった

・161分のアメリカ公開版
・オーディオコメンタリー
・メイキング
・インタビュー

などが入ってないもよう。
コメント コメント (4) | 固定リンク | 最新のコメント: May 15, 2012 6:25 PM JST


マチェーテ【初回生産限定特典:ピクチャーブック付】 [Blu-ray]
マチェーテ【初回生産限定特典:ピクチャーブック付】 [Blu-ray]
DVD ~ ダニー・トレホ
出品者:キングオブブック 
価格: ¥ 4,585

10 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 大画面で見るトレホおっさんのでっかい顔がコワイ・・・・・, 2011/4/5
●色ノリがベタベタなこってり高画質

まさにメキシカンな色調ですごく色がこってりと乗った画質だが
解像度はしっかりとしているので水準以上のクオリティ。

顔がごついトレホのゴツゴツした肌や
ジェフ・フェイヒーのご立派なヒゲもやたらとクッキリ。
リンジーの肌荒れ具合まで分かるほどだ。

ビスタサイズなので50インチいっぱいに映し出される
トレホの顔が怖くてたまらん(笑)。ある意味、ホラー映画だ。

透明感はなく、荒々しい繊細さの欠ける画調で
時折、色にじみのノイズも見られるがさほど気にならないレベル。

オープニングはフィルムの傷やノイズが異常に目立つが、
もちろん分かってるとは思うけど、これは演出。
勘違いして「ひでえク○画質!」と思わないように(笑)。
BDだとその傷やノイズまでが異常に“クリアー”なのが可笑しい。

音、サラウンドともに実に良好。
音楽と荒削りで誇張された音響効果のサラウンドは思う存分に
堪能でき、銃撃音と生々しい血しぶき音も派手に響く。
セリフも聴き取りやすく明瞭。日本語吹替はまずまずの出来。

●特典

特典の未公開シーンには
J・アルバ演じるサルタナには双子の妹がいることが判明。
しかも男を連れ込んでばかりの尻軽女だった。
男と酒に溺れている彼女はブースが雇った

女殺し屋マッコイ(本編では全カット)に無残にも殺されてしまい、
サルタナは泣き崩れてしまう。

本編ではこの妹のエピソードはバッサリと
カットされているので要チェックです。

また、M・ロドリゲスが撃たれて目に傷を負うシーンでは
本編ではドン・ジョンソンに撃たれていたが、
未公開シーンではマッコイに撃たれる別バージョンも存在。
しかも完成版よりもかなりグロイことになってる。

さらに、トム・サヴィーニ演じる殺し屋は
本編では“途中退場”して死んでいなかったが
未公開シーンではマチェーテによって無残な最期を遂げる!

特典音声の「リアル映画館モード」は
『ロッキ・ホラー・ショー』のように
観客の生歓声入りで本編が楽しめるモード。

劇場でリアルに盛り上がってる観客(主に若者)の歓声を
聞きながら観るとまた一味違った楽しみ方ができる。

マチェーテがアジトに乗り込んで
敵をバッサバッサ斬り殺すオープニングから
いきなり「イエーイ!」と観客はヒートアップし、
全裸のメキシカン美女が出てくるとさらに大盛り上がり(笑)。
(この姉ちゃんがアソコから携帯を取り出す場面では笑いも)

この歓声モードにして、友人とワイワイしながら
観るのもよし、ビール片手に1人で観るのもよし、です。

ただ、コメンタリーやメイキング、撮影風景とか
舞台裏の特典も入れてほしかったです。

※ブログ「ブルーレイ&シネマ一直線」より

ページ: 1-10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21-22