ここから本文です

回答受付中のQ&A

とある漫画(最近発売の最新刊)を落札したのですが値段が定価以上になってしまい...

inannanokanrotuboさん

とある漫画(最近発売の最新刊)を落札したのですが値段が定価以上になってしまいました。

出品者に値下げ交渉したのですが「あなたはこの金額で落札したんですよね?だったら素直にその金額で払ってください、値下げは一切しません」と言われました。落札金額が定価より千円も高くなってしまったのですがどうにかして値段交渉する術無いですかね?それとも諦めて支払うしか無いですか?意見お願いします。

補足
私は定価以下の金額(400円)で入札してました。ですがとある落札者がオクが終わる数分前に入札してきて値段が高騰しました。そしてその落札者は落札者都合で削除され私が繰り上げで落札者に選ばれたのですが出品者が「前の人が落札した値段で払って下さい」と言ってきたのです。これって規約違反ですよね?私は400円しか入札してないのに1600円も支払わないといけないのでしょうか?意見お願いします。

違反報告

この質問に回答する

回答

(6件中1〜6件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

lonesome_tourerさん

質問の意味がヤフオクの規約上不明ですが、
落札したなら、落札額で取引するのが、出品者&落札者の義務です。
落札後の値段交渉は(定価以上になろうが)ヤフオクの規約違反行為です。

補足。
(別の人が落札者で)オークションが終了し、落札者都合で削除され、貴方が繰り上げで落札者候補になったのですか?
その場合、貴方が正式な落札者になっても、落札額は貴方の入札額になる筈です。それを超える金額を支払う必要は有りません。

>出品者が「前の人が落札した値段で払って下さい」と言ってきたのです。これって規約違反ですよね?
規約違反です。

出品者が「前の人が落札した値段で払って下さい」と言うのは(ヤフオクの)規約違反の)悪質出品者です。
入札額の400円で正式落札者となって400円で取引するか、落札者にならない事が選択出来ます。

まぁ、そんな悪質出品者とは取引しない事を勧めます。

bjbjidady_moumouさん

単純に入札時に桁を貴方が間違えたの、それだけ。
落札価格を素直に払いましょう。

入札した価格を無視したらオークションの意味無いじゃーん^^

nanasi0110さん

次点繰り上げなら、貴方の入札金額が取引相場です。出品者の要求は、当然却下で!
応じてくれないなら、評価に事の経緯を記載しなよ。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/5/24 12:42:19

kanemochibinnbouさん

え?

400円の上が1600円?

もう一人くらい、間がいたんじゃあないの?


兎に角、次点だったし、もう買ったし、いらないって言えば良かったね。

g_ma_ma_gさん

なんだか今日は、なんだかびっくり質問が多いですね・・・

最新刊ならなぜ、定価で販売されてるところで購入しないのですか?

オークションとは、そのような場ですから、出品者さんの指示通り、落札額と送料を加算した額(送料も必要なら)をお支払いください。

そもそもなぜ、定価より1000円も多く入札してしまうんでしょう?
それだけの額を出しても欲しいという額で入札しなきゃダメですよ。

100均の商品を1000円で出品していも、落札されたのなら、その商品は1000円ですよ。

tripod_eyesさん

【一匹目】
>°)))彡

自分がBIDした金額には責任持てよ。

定価以上で買う意思をみせたのは、
お前自身だろうが。

後になって値下げ交渉するなんてのは言語道断。

///補足に追記///
あっ、そういうことね。

自分が落札した価格以上の金額で取引する必要はない。
落札に同意しなければいい。

落札に同意した後で、そのようなことを言ってきてるのなら、
出品者に対しオークションルールに則った
正常な取引(落札価格での取引)を要求。
相手がそれを拒むようなら、落札者都合で削除される前に
相手に悪評をつけ、ことの経緯を簡潔に記し、
再度コメントにて正常な取引を要求。
それが行われるまでは評価の変更をしない旨を併記。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/5/24 11:22:08
  • 回答日時:2013/5/24 10:47:47

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
Yahoo!スマホマネージャー

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

休日は家族でタマホームの
住宅展示場に行ってマックカード
2,000円分をもらっちゃおう!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する