楽しい活動をしながら「認知症予防活動」をサポートしてみませんか?
[2013年5月21日]
米原市では認知症を予防しながら、認知症になった場合でも住み慣れた地域で周りの方とともに皆が安心して暮らせるまちづくりを目指しています。
そのひとつとして旅行、パソコン、料理、ウォーキングなど楽しみながら、認知症を予防するグループ活動(認知症予防プログラム)を企画しています。
今回、その活動を支援いただくファシリテーター(支援者)養成講座を開催します。
この認知症予防プログラムやファシリテーター(支援者)養成講座は、滋賀県下で唯一米原市が取り組んでいます!皆さんからのお申し込みをお待ちしています。
※3日間全ての参加が必要です。
時間は、いずれも午前10時0分から午後3時30分までです。
福祉支援局
電話 0749-55-8110 / ファックス 0749-55-8130