hiro52のブログ

経営するゲストハウスきらきら
台湾の食べ物、観光、流行

NEW !
テーマ:

おはようございます

台北観光相談コンサルタント

「ゲストハウスきらきら」へようこそ!!


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ ゲストハウス・ルームシェアへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

さて 昨日ももうすぐ 日本に帰国してしまう


友達のために 観光に付き合いました。


昨日のリクエストは 動物園と猫空。


昼間で日も出ていたんですが、昼から曇り気味。


12時過ぎに 近くのMRTの駅で待ち合わせ、


動物園へ。人はまばら。人気なさそうかと


チケット買ってブラり中へ。


中は子供だらけ。


中に入ってからは 大雨になり


そのつど、休憩場へ避難。


夕方 4時 猫空へ。そこでも大雨。


でも 山の上からの 台北市内は 雨じゃなく


きれいに晴れ上がっていました。不思議!!


で 話は長くなりましたが、晩御飯はどこへ??


友達がまた、台湾的で 餃子があるところだって。


鼎泰豊はダメ、明月湯包もダメ、よく行くから。


じゃ、??で、以前から 誰かのブログで


目にして 一度 この前を通った事もあり


そのときは 休憩中、あるときは 工事中で


行けなかったことを思い出し、決定。


こんな感じです。看板。


hiro52のブログ

hiro52のブログ

人が多かったせいで 先に注文を


書いてということだったので


書いていたが、内容がよくわからないので


中で聞きながら注文。


hiro52のブログ

これは わかりますよね。


最近流行り、いや昔から鼎泰豊で有名になった


小龍包のスープ入り(この店では圓籠鮮湯包という)


見た感じ 他店と同じ、そして味は?


まずい。友達は2個食べて 以降1個も食べず。


これ2籠たのみましたが、残ってしまう有様。


8個入り、160元。値段は普通。


hiro52のブログ

これは脆皮煎鍋貼といい、台湾によくある


名が長細い焼き餃子。見た目、焼きが足らず。


味は まずい!!中の具には 何の特徴もない。


パフォーマンスは よし。全部片栗か小麦粉の液で


固まったのをナイフでカット。ok!!


hiro52のブログ

友達が水餃子がいいと言うので


聞いたら これだったんですが、これは


蒸し餃子ですよね。それはいいとして


この名前は「田園花素餃」といって


葉物にゴマ味があり、その他味無し。


しょうゆで食べても 中の野菜が多く


味が葉の味だけ。まずい!!!


hiro52のブログ

さて 次。


どんどん 失望していく中


スープが出てきました。酸辣湯。


これは 友達も おいしいといって飲みましたが


辛さが少し足りないと感じました。


しかし あるはずのラー油が置いていない。


こんな店は味に自信があるからです。どうなのかな??


これは 大を注文しましたが 100元、ほぼ完飲。


緑のビンは スプライトみたい。


hiro52のブログ

唯一 おいしかったのは 海老チャーハン。


これは すぐ完食。


友達は海老が嫌いだったので


蟹チャーハンを頼んだのに これが出てきた。


しかし ここの店のオーダー表には なかった。


見間違いでした。しかたがない。


hiro52のブログ

最後の料理は これは こんな店では どこでもある


代表的な野菜料理ー空心菜(ここのは湯どおししただけで


ソースをかけただけの簡単なもの) -これは屋台料理


ちなみに鼎泰豊は炒めています。


意外にも 友達は「おいしい」だって!!


なに???いつも一流レストランで食している


彼にとって「こんな屋台料理がおいしい」


とは おもしろいものです。


hiro52のブログ


これは この店の入り口付近の画像。


4人席が5つぐらいと2人席が4つぐらい。30人


程度坐れる、あまり大きくない店でした。



hiro52のブログ

hiro52のブログ


正直言って おいしくなかった。


これで 1130元(ビール1本150元含む)


もちろん 鼎泰豊ならもっと高いですが


満足感の問題です。


ここは 観光客には  お勧めできません。


やはり「明月湯包」をお勧めします。


やはり 自分の舌で確かめなければ


人のうわさは あてになりません。


何でもよく食う友達が


ほとんど食わなかったのは その代表例ですね。


ご馳走様!!


***きらきらお問い合わせ***

まず こちらからお願いします。

hiro0778kawa@yahoo.co.jp



ここをクリックしてね、応援よろしく!!


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ ゲストハウス・ルームシェアへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR

気になるキーワード