ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

キャズムを超えろ! このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2013-05-23

初期費用ゼロ、手数料最安、支払い最速!モバイル決済の本命Squareと、Coiney, PayPal here, 楽天スマートペイとの比較表を作ってみた

id:KoshianX さんの言葉を借りると『(他サービスと比較して)初期費用ゼロ、手数料最安、支払い最速!』というモバイル決済の本命Squareが本日、日本展開を発表しました。その驚きの支払いタイミングと手数料で業界騒然...とならふでしょう、たぶんw

と言うわけで秒速で他サービスとの比較表を作ってみた。

f:id:wa-ren:20130523173650p:image

でまぁ、何を言いたいのかというとSquare最強ということ。みんな決済手数料に目がいくが、決済手数料を業界最安値である3.25%に抑えつつ、資金繰りが厳しい飲食店なんかに対して翌営業日正午までの支払いとしているのが強烈に強い。この部分は楽天スマートペイも相当頑張っているものの、手数料約5%ってのは流石にねぇ...と。これはなかなかどうして面白いことになりそうですよと。

確かジャック・ドーシーが何かの動画で喋っていたけど、NYCのまちなかに山ほどいるワンボックスカーでホットドッグを作って売ってるような人たちにカード決済使ってもらおうよというようなアプローチで始めたみたいなことを言っていた記憶がある。そういう方々がキャッシュフローに余裕があって別に60日だって支払い待てますよ、なんて感じばかりじゃぁないと思うんですよね。つまり、今日の売上で明日の仕入れをする、というような小売業界の一部にあたって(まぁその割合は比較的大きいはずなんですが)はSquare強烈に強そうだなぁと。また、そもそもそういった人たちをターゲットにしてきたからこそのこういう仕様なんでしょうなぁと。身近な業界で言えば、激安家電やガジェットを売ってる店なんかもそう。支払いタイミングってほんとこういった薄利多売な商売においては重要なんです。

ちなみにSquareが強いのは、Star製のレシートプリンターやキャッシュドロワーとも連携していて、スマレジとかユビレジが取ろうとしてたあたりもまとめてかっさらって行こうとしてること。Coineyや楽天は追い追いこの辺やってこうとしていたんだろうけど、今からやると結構ビハインドするしこりゃ大変、と。Coineyは昨晩APIオープンを発表していたけれど、このへんのハード連携やりたくても時間がないor工数がないとかで仕方ないからAPIつまりパッシブ連携なのかなーとか勘ぐってしまったり。Coineyやってる皆さんは起業家仲間なので頑張ってもらいたいのですが...。

と言うわけでこわーい奴らが攻めて来たよ、しかも三井住友銀行が10億円も突っ込んでケツ持ちしてますよと言う始末。そこは国内に投資しようよと言いたくなりますがまぁ気持ちはわからんでもなく、何だかなぁというあたりで結論なく筆を置きたいと思います。むむーん

d6rkaizd6rkaiz 2013/05/24 02:39 Paypalの銀行口座に振り込まれるまでの最遅時間は6日です。
https://www.paypal.jp/jp/contents/support/faq/faq-048/

またSquareの場合は翌日対応なのは三井住友のみです。他は”毎週木曜日 深夜0時から翌週水曜日 23時59分までに受け付けをおこなったカード決済金額が、翌週の金曜日に振り込まれます。”というサイクルです。
https://squareup.com/help/ja-jp/article/3807-square

wa-renwa-ren 2013/05/24 11:30 d6rkaiz さん、振込までの時間については『当該サービスが指定する特定の銀行(もっとも早い銀行)において、もっとも遅い振込までの日数』を記述しています。Squareの三井住友銀行のみかどうかは[1]の注釈に従ったルールとしていますので36hのまま変更せずとします。それでいったら楽天はもっと長いじゃないという話になりますからね。楽天も楽天銀行利用時の時間としています。

で、わからないのがPaypalです。Palpalの言う3−6日というのが銀行依存(A銀行なら3日だがB銀行なら6日)ということなのか、それとも単に3-6日で不定ですよということなのか判断つかず3日としました。この情報お持ちでしたら是非教えてください。

※一応問い合わせをかけています

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト

コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20130523/p1